![]() | 男性 / 事務 |
難聴の方が実際に株式会社アルプス技研で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2007年
基本的に他部署や顧客と連携を取るような業務はなく、部内でルーチン業務の繰り返しだったため、特に障害を苦にする場面がなかった。
営業事務
交通費の計算や予算進捗管理
月給240,000円
自分宛の内線以外の電話は同僚が率先して取ってくれた。
また、新しくやる業務の時は隣でサポートし、こちらが手順を理解するまでついてくれた。
その後のフォローも業務アウトプットを相互確認することにより行ってくれた。
他部署にも障害者がいましたが、通院のため毎週水曜日は午後休みを取得していました。
そういった方については有給や欠勤扱いにはせず元から週4.5日勤務と勤務形態を個別に調整してくれていました。
障害には理解のある職場なのでマイナスポイントはありません。
聴覚障害(2種4級)。補聴器をつけると場所や相手によっては会話可能なレベル。外や広いフロア等他の音がする場所では会話が出来ない場合がある。
補聴器のマイクが隠れないよう、髪は耳にかからない程度に切る。
人材紹介会社
求人メディア
ウェブサーナの障害者向け合同説明会により入社。
特にサービスは受けていません。
障害により出来ること、出来ないことがあるかと思いますが、あまり自分で枠を決めずにどんどんチャレンジしていくべきだと思います。
これは障害があって出来ないからというのは実際にそう多くはないと思います。障害に甘えるような姿勢を職場メンバに見せることのないよう立ち回ってください。
それまでは別の職種にいた為、まずはタイピングなどパソコンに慣れる所から丁寧にスタートしてくれた。 障害への理解は最初は低かったが、だんだん理解してもらえて、何が出来て何が不得意なのか対応してもら...
![]() | 男性 / 人事・経理・総務・企画 |
デンソーテクノ株式会社 |
聴覚障害について上司に説明もしたが、完全に理解してもらえず意思の疎通が難しい場合が多かった。 上司は大きい声を出せば伝わると思っているが、こちらは音は聞こえても何と言っているのかがわからない。
![]() | 男性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
トリオシステムプランズ株式会社 |
こちら側がホントに意識して、話を聞いたりしないと仕事が出来ないから
![]() | 女性 / 医療・介護・福祉 |
株式会社グロリアコーポレイション |
前は人がいたので自由に休みが取れたのですが、今は自由に休みがとれない。上司もきらい
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / 事務 |
鈴与マネジメントサービス株式会社 |
仕事内容も自分の好きなパソコン作業もあり、座り仕事や立ち仕事もあったので体に負担なく働けました。後人間関係もとても良かったです。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
医療法人社団善衆会 |
人間関係は良好なほうだと思うが仕事柄障碍者雇用であっても配慮はほとんどなく健常者と同程度・同量以上の仕事をかなさねばならず、心身への負担が大きい また、残業が多い分自分の時間がない シフト制なの...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。