同じ職種の人間が同じ部署に私一人であるのに、職務内...うつ病のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 教育業
投稿日:2019-08-29
2.0

うつ病の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

入社された時期を教えてください

2001年4月

職場の満足度を教えてください

同じ職種の人間が同じ部署に私一人であるのに、職務内容は盛りだくさんで走って仕事をしていた。疲労、ストレスからうつ病、双極性障害になりとても辛い思いをした。あまり思い出したくはない。

どのような仕事をされましたか?

大学教授の秘書兼研究室の実験補助。部署には私と同じ職種の人は私の他にいなかった。研究室の教授以外の常駐職員5人のコーヒーを入れたり、事務手続きをしていた。また、実験動物を使った遺伝子実験の補助も講習を受けるなど手続きを踏み、毎日行っていた。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給130,000円

職場でどのような配慮を受けましたか?

調子を崩してから、周囲の人は腫れ物に触るような態度に変わった。しかし、知らないふりをしてくれた人もいて、その方が気楽ではあった。また、同じくらいの年齢の研究員や講師は、荷物を持ってくれたり、コピーを助けてくれた。とても助かった。少しの気遣いに救われていました。上司たちには、もっと他の部署と横のつながりを利用するなどして、サポートして欲しかった。

職場のオススメポイントを教えてください

医学部ではあるが、職員は研究室では白衣を脱いでおり、コーヒー片手に雑談をしているアットホームな職場だった。お昼には食堂へみんなでよく行ったし、週に一度は鍋などのパーティーが行われていた。

職場のマイナスポイントを教えてください

一人で多くの仕事をこなし、勤務時間内に仕事が終わらないのに、助けてもらえなかったこと。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

双極性障害二型、うつ病、不安症状など。気分の浮き沈みが激しく、人間関係が次第に難しくなっていきました。。双極性障害に罹患した。初めはうつ病という診断で治療を受けていたが、職務に続けて携わるうちに、うつや怒りやすいなどの症状がひどくなった。チームでの仕事が苦手になった。人付き合いが苦手、というよりも酷い時はできなかった。上司や同僚は理解をしてくれたのが、業務が複雑になると頭がパニック状態になり、その場を逃げたくなってしまう。実際に何度かトイレなどに逃げ込んだことがある。朝、出勤時から、お昼の時間まではとても憂鬱で、仕事に這うようにしていった。早くストップをかけていれば酷くはならなかったと思う。

ご自身で工夫されていることはありますか?

朝、仕事に行くことが辛かった時期は、お昼のご褒美としてお弁当を作りました。仕事のことを考えると辛いですが、自分で作ったお弁当を楽しみに作ることはできました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

地元の情報誌の求人欄を見て、直接連絡をしました。研究室に電話がかかり、動物アレルギーがないか質問を受けました。後日、面談があり、採用されました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

母体が大きい職場でも、実際に勤務する部署は違うかもしれないので、人数など規模をチェックしておくとよいと思う。ネームバリューだけで飛びついてはいけない。また、自分と同じ目線に立てる人がどれくらいいるのかも教えてもらった方がいいと思う。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:8121
5.0

時間外勤務が多く、休日もいつ何時呼び出されるかわからない状態で過ごしているが、勤務のハードさに見合った福利厚生が保障されている。それに、障碍者だからといって何の差別も受けることなく、健常者と同じ...

ID:4423
5.0

設備がきちんと整っていて毎日が仕事をしていく中で仕事のやりがいを感じました。

ID:3106
3.0

仕事が忙しいときもありましたが、仕事が回らない時には他の職員にお願いしました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

可能な限り、ハローワークの職場体験制度を利用してから入社を検討するのがおす...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
その他_その他

女将はワンマン経営、部下の話を一切聞かない。支配人はとにかく私を無視し続けた。食事会場では無意味な怒鳴り声が毎日響いた。朝6時から夜9時まで働いて、最高総支給額が9万円。それから社会保険などを引...

就職先を探す際、労働時間(残業時間)がどれくらいあるのか?離職率と離職理由...

1.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
オムロンフィールドエンジニアリング北海道株式会社

恒常的に残業時間が多かったから。また、基本給も残業ありきで設定されていたため、残業しないと生活費が賄えない状況だったから。

やりがいはあるけれど、相手があっての仕事なので向き不向きがある。やり方をき...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
株式会社はなみずき

症状を理解してもらえ、体調で自分の出来る範囲内にしてもらえる。

見れるものなら、実際にそこへ行って中の雰囲気などが分かればいいと思う。なか...

3.0
icon_human30代 / 飲食
株式会社王将フードサービス

いつも忙しいので、休みも取りにくいし、店長やリーダーに相談する暇がない。

今はインターネットの時代なので、そのような企業に入社するにも、必ず口コミを...

1.0
icon_human30代 / 営業
株式会社オグラ

時間外労働が月に160時間を超えていた。7名が過労死・過労自殺をしている。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

教師になりたいという情熱や学力の高さは教育の現場では思いのほか無力というの...

2.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
教育_その他

年々仕事が多忙化しているのにもかかわらず、人員は削られていくばかりで、過労死する同僚も出ている。

市区町村が認めている職場を利用するのが一番だと思う。個人経営で、「分かって...

1.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
デザイン・出版・印刷_その他

社長と元々、友達だった事もあってか、残業は当たり前。そして、帰路の際に食事に付き合わないといけなかった。

福利厚生が充実しているか?これは一番大事でしょう。家族にも影響があるのでか...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
物流・倉庫_その他

会社で一番の給料だから。十分余裕がある生活ができる。満足できる。

事前リサーチはかなり入念にやる。保険の有無はもちろん、口コミなども嫌という...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社クリエアナブキ

パワハラが横行していたから、専門の相談医師などがいたが結局のところ全て筒抜けで機能していなかった。

事前情報で良くない事が書いてあればよっぽど悪い会社なので、入社を止めた方が...

3.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
デザイン・出版・印刷_その他

仕事に関しては自分に合っていると感じるので満足度は非常に高いが、会社組織としては崩壊している感があり満足度はかなり低いので、プラスマイナス0。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス