女将はワンマン経営、部下の話を一切聞かない。支配人...うつ病、不眠症のある方がその他_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 販売・接客・サービス
投稿日:2019-08-29
1.0

うつ病、不眠症の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、不眠症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病不眠症

どの企業にお勤めですか?

その他_その他

入社された時期を教えてください

2016年

職場の満足度を教えてください

女将はワンマン経営、部下の話を一切聞かない。支配人はとにかく私を無視し続けた。食事会場では無意味な怒鳴り声が毎日響いた。朝6時から夜9時まで働いて、最高総支給額が9万円。それから社会保険などを引かれた。(正社員だったため)。休日の外出は許されなかった。寮で待機するのが休日だと押し付けられた。

どのような仕事をされましたか?

フロント業務全般、食事会場の配膳、法事の司会進行役、英語と中国語で通訳。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給90,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

若女将は、私が前職で発病した原因の人物が食事に来るときは休みにしてくれた。
病気を知っているのは女将と若女将だけだったので、病気があろうとなかろうと人としての配慮が欠けていたと思う。とにかく部下に仕事を一切教えない。女将の前でだけ世話焼きを演じられた。

職場のオススメポイントを教えてください

何一つお勧めポイントがない。辞めて正解だと今では思っている。

職場のマイナスポイントを教えてください

従業員の結束が弱すぎて、スタッフによってお客様へのサービスが変動する。当然ながらお客様の信頼を得ずらい。接客業としてはあり得ないとしか思えない。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病、不眠症(障害手帳は持っていない)。薬を飲まないと一睡も眠れない、常に不安になる、人が怖い、人前で食事が摂れない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

気分転換に時間を当てた。唯一の楽しみが市立図書館に通うことだった。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

ハローワークの「自己分析調査」を受けた。
私は上司によって能力の発揮に左右されると診断され、積極的に障碍者を雇う会社を紹介された。
それが株式会社 彩陽だった。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

可能な限り、ハローワークの職場体験制度を利用してから入社を検討するのがおすすめ。内部に入らないと分からない部分が見えてくる。会社「見学」だけでは分からない点があると思うし、特に精神疾患をお持ちであれば思うように質問できないと思う。体験することで、言葉では表せないものを実感できると思う。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

その他_その他の
他の方の口コミも読む

ID:781
1.0

残業の多いブラック企業だった。体調を壊しても休むことも許されず、家族が激怒していたほど。私の前に数人が辞めて・・・さらに業務が過酷になった

ID:2892
4.0

自営業なので多少の融通が利き、子供の学校行事への参加もスムーズにできた。会社員と違い、昼休みを長めにとることが出来る。出勤時間が決まってないので自分のペースでできた。

ID:1605
5.0

病気になって退職かと思ったけど、仕事、病気でも出来る事を与えてくれた。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

就職先を探す際、労働時間(残業時間)がどれくらいあるのか?離職率と離職理由...

1.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
オムロンフィールドエンジニアリング北海道株式会社

恒常的に残業時間が多かったから。また、基本給も残業ありきで設定されていたため、残業しないと生活費が賄えない状況だったから。

やりがいはあるけれど、相手があっての仕事なので向き不向きがある。やり方をき...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
株式会社はなみずき

症状を理解してもらえ、体調で自分の出来る範囲内にしてもらえる。

見れるものなら、実際にそこへ行って中の雰囲気などが分かればいいと思う。なか...

3.0
icon_human30代 / 飲食
株式会社王将フードサービス

いつも忙しいので、休みも取りにくいし、店長やリーダーに相談する暇がない。

今はインターネットの時代なので、そのような企業に入社するにも、必ず口コミを...

1.0
icon_human30代 / 営業
株式会社オグラ

時間外労働が月に160時間を超えていた。7名が過労死・過労自殺をしている。

教師になりたいという情熱や学力の高さは教育の現場では思いのほか無力というの...

2.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
教育_その他

年々仕事が多忙化しているのにもかかわらず、人員は削られていくばかりで、過労死する同僚も出ている。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

市区町村が認めている職場を利用するのが一番だと思う。個人経営で、「分かって...

1.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
デザイン・出版・印刷_その他

社長と元々、友達だった事もあってか、残業は当たり前。そして、帰路の際に食事に付き合わないといけなかった。

福利厚生が充実しているか?これは一番大事でしょう。家族にも影響があるのでか...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
物流・倉庫_その他

会社で一番の給料だから。十分余裕がある生活ができる。満足できる。

事前リサーチはかなり入念にやる。保険の有無はもちろん、口コミなども嫌という...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社クリエアナブキ

パワハラが横行していたから、専門の相談医師などがいたが結局のところ全て筒抜けで機能していなかった。

事前情報で良くない事が書いてあればよっぽど悪い会社なので、入社を止めた方が...

3.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
デザイン・出版・印刷_その他

仕事に関しては自分に合っていると感じるので満足度は非常に高いが、会社組織としては崩壊している感があり満足度はかなり低いので、プラスマイナス0。

私はうつ病がわかってからは、3回就職したがとにかく疲れてやめてしまった。障...

2.0
icon_human20代 / 事務
富士フイルム株式会社

私は契約社員だったが正社員より過労働だった。普段の勤務時間は30分しか違わないのに、正社員は時短だフレックスだと休んでばかりで本当に不公平だったと思う。ただいつも上司がいないので比較的自由に働け...

うつ病のある方の口コミ一覧

不眠症のある方の他の口コミを読む

やりがいはあるけれど、相手があっての仕事なので向き不向きがある。やり方をき...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
株式会社はなみずき

症状を理解してもらえ、体調で自分の出来る範囲内にしてもらえる。

事前リサーチはかなり入念にやる。保険の有無はもちろん、口コミなども嫌という...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社クリエアナブキ

パワハラが横行していたから、専門の相談医師などがいたが結局のところ全て筒抜けで機能していなかった。

会社内の人のやり取りを観察することが必要。変に上にヘコヘコしている態度、 ...

4.0
icon_human30代 / 事務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社(旧:日本テキサス・インスツルメンツ株式会社)

福利厚生がよかった。給料も高かった。自分のペースで仕事ができた。

会社のブランドや規模よりも自分のやりたいこと、好きなこととマッチしているの...

3.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社マーベラス

働き方は自由が利く方だが、残業が多いため疲れが抜けない毎日が続く事が多い。

就労自体は社会参加の一つであり、ダイバーシティ という意味でも重要だと思う...

4.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
セイコーエプソン株式会社

障害が発覚しても従来どおりの仕事で続けられた。 配置転換や勤務場所変更などで配慮があった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接した時に社員の違和感を感じられるなら止めた方が良い。出来れば社内見学を...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社タイヤサービス秋田

他の人が休憩してる時も仕事をさせられてるのに給料がその方達より少ない。幾ら頑張っても評価して頂けなくパワハラが横行してた。分からない事を相談しても、まともに返答が無かった等々多々。

僕は直属の上司に恵まれましたが、他の部署では、障害者に対する理解がうすく、...

3.0
icon_human30代 / 軽作業
日本板硝子株式会社

直属の上司や同僚は理解してくれ、相談や心配をしてくれましたがもっと上の上司からは嫌味や愚痴を言われ、退職を勧められた。

障害の度合いによりますが、誰でもどこでも働けると思います。健常者も障碍者も...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

たぶん私の精神障害がとても軽かったのと(手帳をもってますが・・・)田舎のコンビニで人が優しかったからでしょうか。とても楽しく働かせていただきました。私はぱっとみて障害とはわからないですが、薬をの...

これは本当に難しい質問です。 私のようにメンタル系だとカミングアウトしな...

4.0
icon_human10代 / 人事・経理・総務・企画
有限会社ミヤビ

事務所はアットホームで意外に自由に 行動出来た。

自分が働きやすい環境下に行くのが一番。 やりたい仕事=働きやすいとは限ら...

1.0
icon_human20代 / その他
株式会社ツヅキ

教えてもらえることが少なく、結局裾上げ程度しか仕事が無かった。

不眠症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス