![]() | 20代 / その他 |
双極性障害の方が実際に出光興産株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1987年
自分で自由に研究の方針を決めることができ、また日々の研究内容についても、自分で決めることができる。
一貫して研究業務に従事。初めは農薬の研究、次は電子材料の研究。
月給500,000円
病気を理由に差別待遇を受けたことがなく、また、病気療養のための休暇を長期間何度もとることが可能であった。
研究者として、一人一人がほぼ独立して研究を組み立て、日々成果を上げることを目標に自由に仕事に取り組むことができる職場である。日々の研究については朝礼での多少のチェックはあるが、自主性が尊重される。また、半年に一度の割合で上司との面談があり、仕事のみではなく自分の生活状況などの共有化もできるので、病気であっても働きやすい。
特別なマイナスポイントは思い浮かばない。自主性を尊重するので、自分自身で計画立案、研究推進、報告等が苦手な方は従事するのは難しいかもしれない。また、仕事の進捗の責任も自分で負う必要があるので、強い精神力が必要であるかもしれない。
精神障害3級(双極性障害)。30日から45日の間隔で、躁状態とうつ状態が交互に訪れるので、1月から1月半以上続けて勤務するのが困難である。
長時間の勤務に耐えられない。
学校、大学(新卒)
研究職を目指すならば、自分に合った研究内容かどうかを判断することが重要だと思う。会社によっては、学生時代の研究内容と多少異なった方面の研究に従事させる場合があると聞いている。将来、どの様な研究に従事できるかを確認することも大事だと思う。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
その他_その他 |
お給料が仕事のわりに安すぎた。後輩が仕事を覚えてくれなかったり、すぐやめた。 残業しても、仕事が追い付かない。仕事を持ち帰っても、仕事が終わらない。
![]() | 20代 / 事務 |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
障害があることを認めてくれた上で、それ以前のキャリアを評価し、それを生かす仕事をさせてくれた上で責任のあるポストを用意してくれたから。調子の悪い時には休みをとったり病院に行くなどを優先させてもらえた。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他_その他 |
最初に勤めた職場では残業が当然という雰囲気があり、先輩から言葉の圧力をかけられた。当時はASDをわかっていなかったっため、続かなかった。 公立学校は臨時職員で、給与では民間より良く、生活にも困ら...
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社電通国際情報サービス |
現在は、上司、同僚とのコミュニケーション皆無。ロボットのような業務しかしてない。上司がご自身の考えを押し付けてくる。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 教育業 |
教育_その他 |
上司に相談すると話はよく聞いてもらえたが、保育の現場という緊張感のある環境である以上、仕方ない部分もたくさんあり、こちらが合わさざるを得ない部分が大きかった。
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
テイケイ株式会社 |
病院通院の際には優先して休ませて頂いたり、その時の体調によって負荷の軽い仕事を優先して割り振っていただき助かりました。
![]() | 50代 / 事務 |
T&D情報システム株式会社 |
職場自体、のんびりとしているので、自分のペースで仕事ができ、集中して出来ます。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。