![]() | 30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
うつ病、自律神経失調症、睡眠障害の方が実際に国立研究開発法人物質・材料研究機構で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、自律神経失調症、睡眠障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2018年
やはり大きな機関ですので、福利厚生などがしっかりしています。
それと、5年などの長いスパンで論文作成のために研究をするので、上司を話し合いしながら出来るものから自分のペースで業務ができています。
万が一失敗があったとしても、実験で一回で良いデータが取れる可能性は無く、試行錯誤の積み重ねで研究を進めていくので、
またやり直し、または内容を変更して再度実験をするなど、プレッシャーの軽減に繋がるところがとても合っていると思っています。
研究業務。
・研究に必要な実験に使用する試料作製。(金属の腐食を調べるために金属片が先に付いた電極を作製します)
・試薬調整。(金属の電位を測るための食塩水や塩酸ナトリウム水などを調整します)
上記の実験データをExcelにてグラフ作製、データ入力をします。
その他、研究室の管理(ゴミ捨てや清掃、試薬や道具の在庫管理など)
時給1,100円
別々の部署で働いてる
どうしても体調不良で勤務が出来ない時が出てきてしまうのですが、上司の方が怠けているわけではない、体調不良に理解のある方で、
無理して来なくても大丈夫だよといつもお声をかけてくださいます。体調が悪そうなまま勤務をしていると勤務日数や時間を減らすなども対応可能で
自分の希望した勤務時間や日数で業務出来ることも安心感に繋がります。
同僚の方も理解のある方で、申し訳ない気持ちでいつも居るのですが、気にしないでくださいねととてもあたたかい声をかけてくれます。
まずは研究所には何千人と勤務をされている方が居るので、病休や有給休暇なども取得でき、それに関しての事務手続きなどもスムーズに手続きができることはとてもありがたいです。個人の事業などではここまで待遇が良い職場はそう無いと思っています。
研究職という仕事柄研究者の方も寛容であったり、のんびりしている方が多いので、締め切りに追われて上司のピリピリした感じが伺えるなどという
恐怖感もほとんど無いので助かります。場所にもよるとは思いますが、もし今の業務に不満がある場合でも、相談が気軽にでき、対応してくださることも良いところだと思います。
特にはありませんが、強いて言うなら給与面の安定はしていますが昇給などは無いので、スキルアップをして自分の能力をお金にしたい方には不向きかもしれません。
また、ある程度分野が決まっている中での業務なので、色々なことにチャレンジしたい方も不向きとも言えます。
併せて実験技法などもプロトコル通りに着実に進める作業が多いので、自分で考えて何かを生み出したい方なども退屈かもしれません。
精神疾患(うつ病、自律神経失調症、睡眠障害)。私は元々HSP(敏感)体質で、少しの気温の変化やホルモンバランス、その他仕事や私生活で些細なことにストレスを感じ、それを全て自分が弱いせいと責め続けうつ病になってしまいました。少しの変化でだるさ、頭痛、腹痛、吐き気、めまいなどの体調不良と、それでもやらなければいけない責任感などを感じ、それでも身体が言うことを聞かなくなり何をするにもネガティブに感じて生きている意味などないなどという精神的な症状が出ます。仕事へ行かないといけないプレッシャーから寝ることへのプレッシャーを感じ眠れず、眠れたとしても熟睡出来ずに、朝起きると身体がこわばり起きられない状態になります。
長いスパンでの業務なので、今日は多く作業をする、今日は少しだけにするなど、出来るだけ自分のペースで業務をするよう心がけています。
求人メディア
つくば研究人材情報というサイトを利用しました。
ここは研究職の方専用のサイトなので、以前別の研究所で勤務していた時と同様のような自由な勤務形態を選べることが分かっていたので使用しています。
個人で求職者として登録することもでき、そこに自分の持っているスキルを記載すればオファーメールなどが来ることもあるので、
その場合は私のスキルで就業可能という指標にもなるのでとてもありがたいです。
まずは、自分がその仕事をやっているイメージを持ち、可能であれば自分のリズムに合い、ライフワークバランスを第一に考えて仕事を探すべきだと思います。
特に精神疾患を持った方は責任感が強い方が多いと思うので、頑張りすぎてしまったり無理をして余計に身体を壊す可能性があるからです。
自分に出来そうな仕事、勤務日数、勤務時間の範囲で仕事を探すべきだと思います。
それを踏まえた上で私は、毎回一度応募する前に業務内容の詳細や研究室の雰囲気などをメールで問い合わせることが多いです。その際に上司になる方の対応なども分かりますし、
入った後の業務内容の相違なども未然に防げます。
また、見学などが可能であれば一度訪問をし、仕事についてのお話を聞かせていただいた方が良いと思います。
自分が気持ちよく仕事が出来ることが優先です。無理はしない範囲で構わないと私は思います。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
正社員で採用されフルタイムで出勤していましたが、仕事を減らされるようになるとどんどんエスカレートしていきました。始めは検査をさせてもらえないところから始まり、最終的にはパート同様に午前のみで帰宅...
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
外食・フード_その他 |
自分の体の状態や、できる作業を伝え、それを理解してくれる上司はいました。その方は、自分のペースで作業することを認めてくれ、手が回らない作業を手伝ってくれたこともあり、とても助かっていました。しか...
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
上司に相談したら、仕事内容を分散してくれたりして、色々とフォローしてくれましたが、会社全体のルールが変わったわけではなかったので、満足できませんでした。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他 |
元々、うつ病だった自分を派遣先が全面サポートを条件に派遣社員として契約しました。(サポートといっても、責任者的な職務に付かせないことと、通院時間を確保することぐらいです) 決められた勤務時間で...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 / 事務 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
体調が悪くなり、派遣だし学歴も低いし、もう切られりだろうと諦めていたら、体調が安定するまでゆっくり休んでください。また仕事に復帰しませんか?と声をかけてもらい、涙がでるほどその言葉がうれしくて体...
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社ケイキャリアパートナーズ |
私だけが女性一人の部署に配属され、他部署は女性が複数いる部署だったので、あきらかに避けられている感じがした。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ユニクロ |
私が体調を崩した時、上司の方が非常に手厚くフォローをして下さり、職場復帰をしやすい環境を整えていただいたことで思っていたより早く復帰することができました。 しかし、お世話になった上司が異動で入...
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
上司が自分の気に入った部下を優遇する傾向があったので、仕事上の相談をしにくかった。状況説明を終える前にいろいろ口出しをしてきたので、きちんと状況を伝えにくく、仕事の遂行に支障があった。
![]() | 30代 / 軽作業 |
日本薬品工業株式会社 |
直属の上司からのパワハラがひどく、その対応で、スタッフ同士が、ぎくしゃくしていた。 パワハラに直接あった一人になってしまった。 新人が来ても、仕事を教えず、できなければ、恫喝や無視などが起こり、...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ワールドホーム |
上司がいい人ではなかった。説明が雑で協調性がなかった。 どうでもいい事に細かく、自分のミスは棚に上げ、人のミスにはとことんうるさい。
![]() | 30代 / 営業 |
ステップ・アソシエイツ株式会社 |
自分のペースで仕事が行える事、営業アシスタントの勤務に慣れていて仕事がやりやすい。
![]() | 40代 / 事務 |
株式会社三河薬品 |
時給はいまいちだったかが、比較的楽な仕事であったから。人間関係も今振り返ればそんなに悪いものでもなかった。
![]() | 20代 / 営業 |
全国労働者共済生活協同組合連合会 |
体質が悪い、評価が不平等、上司が部下に仕事を押し付ける、役員が無能で保身にはしる、方向性が理念ばかりで具体的ではない。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
文化的で自由な生活を送るに当たって、十分な収入だから。仕事量が多過ぎて金を使う暇ながないのが難点。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社京阪互助センター |
もう異動したが左遷された上司により、本来募集した勤務地以外(遠方)に頻繁に行かされた。左遷の鬱憤晴らしとしか思えない。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社(旧:東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社) |
大きな会社なので上司もいろいろ。ダメな上司はとことんダメ。
![]() | 30代 / 事務 |
株式会社大発 |
月収は高いが、勿論勤務時間もながくてつらかった。上司との折り合いもあまりよくなく、顔(声)を見るのすらつらかった。そのせいかミスが増えてしまった。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。