![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
うつ病、ADHDの方が実際に外食・フード_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2015年
自分の体の状態や、できる作業を伝え、それを理解してくれる上司はいました。その方は、自分のペースで作業することを認めてくれ、手が回らない作業を手伝ってくれたこともあり、とても助かっていました。しかし、どうしても自分の状態を理解してくれない同世代の店員や、別の作業場であまり接点がない店員は、自分の作業の遅さやミスに対して苛立っていたように見えました。飲食関係の店だったので、どうしてもスピードは大切になってきます。スピードが求められる職場で働くには、自分は向いていないと思いました。
接客
レジ対応
食事提供
清掃
時給720円
いない
仕事をはじめたての頃は、ひとつひとつ丁寧に仕事の内容を教えていただきました。仕事に慣れてくると、また新しい仕事を教えてくれ、混乱することなく行うことができました。些細なミスでも悲観的になりがちで、謝ってばかりいましたが、その際にもはげましの言葉をくれました。
しかし、どうしても同世代の店員は、そのように特別に扱われている自分を快く思っていなかったようです。わからないことがあればこまめに聞くようにしていましたが、心無い一言をかけられ、悲観的に思うことも多々ありました。
飲食店はチームワークが大切な作業もあります。そのため、相手の気持ちを理解することも大切だと思います。自分自身にも言えることですが、相手の気持ちを汲むことができれば、もう少し協力して仕事ができたのでは、と思います。
小さな駅の近くにある個人経営のケーキ屋だったので、地元の方がよくいらっしゃいます。駅やSNS上で、働いている店の名前が出てくることも多くあり、嬉しく思いました。また、自分自身には年に一度しかない誕生日ですが、働いているときは毎日が誰かの誕生日でした。予約されていたケーキを確認のために見せる際には、どのお客様もとても笑顔でした。その笑顔を見ること、お客様には年に一度の誕生日のお祝いができること、お客様の人生の一部を支えることができている、ということを感じることのできる仕事だと思います。甘いものは誰しも笑顔になるものです。選んでいるお客様も、ケーキやお菓子を贈る相手のことを考えて楽しそうに選んでいました。その顔を見るだけで、働く側としてもうれしく感じられる仕事でした。
飲食店なので、どうしても仕事のスピードが大切になってきます。しかしどうしてもスピーディーに行えない作業もあり、困っていました。お飲み物の提供や、溶けやすいアイスの提供など、時間との勝負です。また、誰かに見られている、という意識が働くとどうしても上手にできないこともありました。
うつ病、ADHD。仕事が上手くできなかったり、些細な失敗でも気分が落ち込むことがあります。落ち込むと、やはり自分は要らない人間なんだと悲観的になり、仕事に行きたくないと感じてしまうことが多々あります。また、わからないことがあってそれを上司に質問する際には、声をかける前に心構えが必要で、なかなか一言が言えません。何を質問すればよいのか、分かりやすく質問するにはどう発言すればいいのか、こんなことを聞いてどう思われるのかなど、たくさんの考えが浮かびまとまりません。気持ちを打ち明けるのに心構えが必要なために、自分の中に気持ちを留めてしまってストレスになり、そのせいか疲れがたまってしまいます。また、特定の作業がどうしてもできないこともあります。
わからないことは、どんな言葉でもいいから上司に伝えるようにしました。自分の病気や今の状態、どうしてもできない作業があることや、つい悲観的に考えてしまうことも説明し、理解してもらいました。まずは職場での人間関係を築くことが大切だと思います。
サービス等は利用しませんでした。そのため、面接した時点で体調面や作業に遅れがでてしまう可能性があることを伝えました。
自分のことを改めて見直す必要があると思います。見直した上で、実際に職場を見学し、自分にできることとできないことを理解したほうがいいです。また、同じ病気や障害を持つ方がどのような働き方をしているのか調べることも大切だと思います。
また、自分自身で視野を狭めないことも必要です。実際に働いてみないとわからないことも多くあります。不安な気持ちもありますが、一歩踏み出す勇気が大切です。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
上司に相談したら、仕事内容を分散してくれたりして、色々とフォローしてくれましたが、会社全体のルールが変わったわけではなかったので、満足できませんでした。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他 |
元々、うつ病だった自分を派遣先が全面サポートを条件に派遣社員として契約しました。(サポートといっても、責任者的な職務に付かせないことと、通院時間を確保することぐらいです) 決められた勤務時間で...
![]() | 30代 / 事務 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
体調が悪くなり、派遣だし学歴も低いし、もう切られりだろうと諦めていたら、体調が安定するまでゆっくり休んでください。また仕事に復帰しませんか?と声をかけてもらい、涙がでるほどその言葉がうれしくて体...
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社ケイキャリアパートナーズ |
私だけが女性一人の部署に配属され、他部署は女性が複数いる部署だったので、あきらかに避けられている感じがした。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ユニクロ |
私が体調を崩した時、上司の方が非常に手厚くフォローをして下さり、職場復帰をしやすい環境を整えていただいたことで思っていたより早く復帰することができました。 しかし、お世話になった上司が異動で入...
![]() | 30代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社サウンズグッド |
出向先の企業では精神障害に関して配慮する必要のあるスタッフを予めリストアップしており、具体的なケア方法を社員が事前に研修を受けているので、何かあっても大丈夫という安心感があります。
![]() | 30代 / 清掃 |
医療・医薬_その他 |
記憶が弱いことを話すと、自分の努力不足だと言われ、あなたはこの仕事に向いていないと言われたから。病棟移動になったが、また同じような扱いを受け、対策どころか退職に追いやられた感じだったから。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
日本モレックス合同会社 |
無理をしないで自分のペースで働かせてくれた。 余計な説教や説明、こうしなければいけないというルールが少なかった分、比較的自由に働くことができた。
![]() | 30代 / 軽作業 |
株式会社京都テクニカ |
まだ、一年目なのに関わらず、重度な叱責を受けたことです。仕事で失敗すると、「もう帰って」と言われてタイムカードを押した経験もあります。勤務年数が経過するにつれて、叱責や罵声が酷くなり、途中で帰ら...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ストライプインターナショナル(旧:クロスカンパニー) |
上司がとても理解してくれ、得意な作業を回してくれた。 相談にも乗ってくれ、体調がひどく悪い時は早退して病院にいかせてくれた。 迷惑をたくさんかけてイラついただろうに、よくしてくれて感謝しています。
![]() | 30代 / 人事・経理・総務・企画 |
トステム株式会社 |
やりたいことをやらしてくれた。任せっきりではなく、きちんと進捗や課題・問題などを聞いてくれて、必要であれば対応をお願いできた。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。