自分のできないことを責めたり怒ったりするのではなく...難聴、メニエール病のある方が株式会社東海企画設計で働いた口コミ

icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
投稿日:2019-06-13
4.0

難聴、メニエール病の方が実際に株式会社東海企画設計で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴、メニエール病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴メニエール病

どの企業にお勤めですか?

株式会社東海企画設計

入社された時期を教えてください

2012年

職場の満足度を教えてください

自分のできないことを責めたり怒ったりするのではなく、できることに対して正当に評価をしてもらえた。 どうしたら働きやすいのかを伝えればきちんと相談にのってもらえ迅速に対応してもらえた。

どのような仕事をされましたか?

<総務・経理・秘書業務全般> 電話応対、請求書作成、備品手配、社内ネットワーク管理、現場監査・指導。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給280,000円

職場でどのような配慮を受けましたか?

会食等で大勢が集まる場では、右端の席を確保して聞こえる左耳側だけに人が来るようにして会話に支障をきたさないようにできた。 席の電話の位置も左側に固定して受話器のもちかえなどで時間を取らないようにしていた。

職場のオススメポイントを教えてください

医療関係のためメニエール病が発覚した際にも病気についての説明の必要がなく、すんなりとうけいれてもらうことができた。 また、聴覚障害者の立場としてどう感じるか等の意見を軽んじることなく聞き入れてもらえた。

職場のマイナスポイントを教えてください

勤務中の雑談が多かった。 仕事上必要な会話をしている横で大笑いなどされるとうまく聞き取れないため、『ちょっと静かにしてください』と声をかけなければいけない場面も多々あった。 言った直後は声をおさえてくれるが、また盛り上がると大声になるので少し気疲れすることもあった。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

右耳難聴、メニエール病。子どものころに頭を強打し、右耳の聴力をほとんど失いました。現在は左耳の聴力のみで生活しています。また、28才のときにめまいで倒れて診察をうけた際にメニエール病の診断をうけました。突発性のめまいがあるため、高所等の危険場所での作業は関われませんし、めまいが起きてる間は起きていられず横になって安静にしていなければいけません。。

ご自身で工夫されていることはありますか?

できることとできないこと、不安なことやその改善策をハッキリと伝えていた。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

とらばーゆを利用して面接まで進め、面接の際に募集内容とは違う立場での採用を決められた。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

病名だけで症状は知ってもらえるが、具体的にどのような場合にどうしてほしいのかはなかなか理解してもらえない。 自分にできること・そのままではできなくても○○したらできること・どうしてもできないことを明確にして、どういう配慮やサポートがほしいのかをきちんと場面ごとに自分の言葉で伝えることが大切です。 その際にはきちんと相手の反応をみて、長期的につきあえるかを考えた方がよいです。 伝えたときにめんどくさいと顔にかいてある人の方が正直なので、笑顔で聞くだけ聞いてなにもしてくれない人より長くつきあいやすいです。 自分と相手の負担にならない折衷案をあきらめず丁寧に探していきましょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

病気のことは人事の方にあらかじめお伝えすることをお勧めします。会社も自分も...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社アルカンシエル

人間関係があまり良くなかったのと、病気についての理解をあまりしてくれなかったことです。

その職場がその障害で業務が可能かどうかはやってみないと分からないが、周りの...

5.0
icon_human20代 / その他
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

会社内のスタッフが自分の障害を理解してくれているので、困難な業務はあえて担当しなくてもよいように配慮してくれている。できる限り聞き取りにストレスが生じないような業務ができていること。

現在子会社との連結決算で債務超過状態にあり、メインバンクから早期に解消する...

2.0
icon_human20代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

会計の専門知識を必要とする仕事なのに、給料やボーナスが少ない。

本当に自身の病気や障害を理解してもらえているかを見極めることが重要だと思い...

3.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

自身の状況についてはくわしく報告しているが、理解を得られないことが多い。

クールに働けるのは大規模(大企業)であるけども、ほんわかした雰囲気の会社で...

2.0
icon_human30代 / その他
銀行・信用金庫_その他

正社員にイジメられた為、被害を上司の上司の上司に訴え相手が別部署に配置されるようにしてもらえた。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分はなぜ就職するのかを明確にしておくこと。就職先が自分に合っているかは実...

1.0
icon_human20代 / 飲食
株式会社ニューフジフーズサービス

情報伝達を口頭で行うが、マスク着用なので他人の唇が読めず、情報を受け取りにくい。

まず自分の障害の特性を自分が理解して、人に伝えられるようになることです。ま...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
医療法人前川整形外科医院

実力実績主義の評価体制で、合理的であったため。仕事は大変忙しかったが、地域、職種の平均年収より高かったので納得できた。

会社見学だけでは実際の仕事内容の詳細は分かりません。自分の障害名を伝えてど...

1.0
icon_human20代 / 事務
MSD株式会社

データ入力しかできないので評価はいつも最低評価で、上司がかわってから障害者の理解がまったくない。疲れたのでリフレッシュルームに行くとさぼっていると思われている。

同じ障害を持っている人がいるか?できること、できないことをはっきり伝える。...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社井筒屋

100%理解してもらうのは難しいと感じたが、それなりに理解していただいたから。

出来ない仕事はやりたくないですが自分が楽しめる仕事内容であればよい。給料面...

1.0
icon_human30代 / 軽作業
その他(メーカー/製造系)_その他

満足はしていない。知らない人が増えてコミュニケーションが折り合わない。

難聴のある方の口コミ一覧

メニエール病のある方の他の口コミを読む

自分の病気の特徴と、会社の業務内容をよく知って把握し、大丈夫かどうか確認す...

3.0
icon_human20代 / 事務
日清医療食品株式会社

現在体調はいいが、自分が夢みていた仕事ではない。

私はちゃんと通院できる環境かどうかが一番心配だったので休みについて聞きまし...

4.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社アテネ

病気に理解があり、通院でも有給を使わせてくれます。体調が悪くなかった時、休憩を取らせてくれたり早退という選択肢も与えてくれ、私が働きやすいよう気を配ってくれています。

同じ病気の人がいれば、理解してもらえることもあるとは思いますが、人により症...

2.0
icon_human40代 / 事務
その他_その他

どんな些細なことでも、自己判断してはいけない。仕事の仕方など、何でも決めつけられる。

国家公務員時代に入社したので、会社見学などはしておらず、参考にあるようなア...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
日本郵便株式会社

人は増えないが、仕事は増える一方。課長が仕事を放棄している状態のため、そのしわ寄せが自分にきている。そのことを上司に相談すると、あきらめたほうがいいといわれる。

実際に勤務してみないとわからないことがほとんど。いい時もあれば悪い時もある...

2.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
パルシステム生活協同組合連合会

異動が多く、上司に上がり外れがあり、ひどい上司の場合体調を崩すほどのストレスを受ける。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

できることなら、会社見学を何度もして、訪れる度に変化点があるかどうかを良く...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
マクセル情映テック株式会社

県内では給与が高く、福利厚生もしっかりしています。真面目な社員も多く、ブラックな働き方に対しての監視が強くなりました。

まずは自分が出来そうな職場かを見た方がいいと思います。辛い仕事だとすぐにや...

5.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ

結構私の自由がききました。働いている仲間もすごく良かったです。

履歴書を提出する時に、病気のことを明記しておくことは当たり前ですが、面接の...

5.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社日本医学臨床検査研究所

周りの方が病気のことを理解して、親切にしてくれたから。

遺伝性血管性浮腫の方は知名度もなく、医師でもなかなか見分けのつかない指定難...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

現職になってから発覚した病気だが、直属の上司も1年間で何度か変わったりしているのでそのたびに説明しなおす事、上司によって理解度と休みの取れ方が変わってくる。今の上司は理解があり、「休んでいいよ。...

メニエール病は手術をしてもまた再発する事が多く、歳を重ねるとさらに身体への...

5.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

仕事は専門職ですし、ハードで体力的にも辛い事もありましたが、仕事に見合った収入が得られたのは大満足でした。

メニエール病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス