病気悪化に伴い、何の業務的医療的なフォローもないま...うつ病のある方が京都府で働いた口コミ

icon_human20代 / 公務員
投稿日:2019-08-29
2.0

うつ病の方が実際に京都府で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

京都府

入社された時期を教えてください

1989年

職場の満足度を教えてください

病気悪化に伴い、何の業務的医療的なフォローもないまま退職を余儀なくされた。

どのような仕事をされましたか?

経理から情報処理まで地方自治事務全般。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給340,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

同じ部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

休職を”前科”と呼んで、「前科持ちにできる仕事はここにはないので早く辞めてくれ」と連日恫喝された。

職場のオススメポイントを教えてください

毎年心の病で退職する職員はおそらく10人を超えているはずで、自殺者だけでも0人だった年度が記憶にないほど、精神疾患を患う者は多くいました。それに対してフォローは何もなく逆に心の病を発病すると、困難業務ばかりの職場に異動させて退職させるのがもっぱらでした。

職場のマイナスポイントを教えてください

各職場に一人は心の病を抱えながら勤務している職員がいて、とにかく心を閉ざして業務を続けておられる方を多く観てきました。上司同僚から何を言われても動じないだけの精神力を持ち合わせている方だけが務まる職場です。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神障害3級(うつ病)。感情に波が激しく日常生活で平穏に過ごすことが難しい。

ご自身で工夫されていることはありますか?

ストレス要因となる対人業務はなるべく断るか、連絡頻度を下げてもらえるようにお願いする。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

”メンタルヘルス対策に力を入れている”、”心通う行政を目指します”等をうたっている自治体だけは、それをキャッチフレーズにしなければいけないほど、障がいを持った職員に対して配慮が出来ていない、やる気がないという証なので避けるべきだと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

今の事はあまり、分りませんが、障害者を今は一定数、雇わなければいけない様に...

2.0
icon_human20代 / 事務
株式会社三井住友銀行

随分昔だったので 煙草も勤務中に吸っている男性も多くて煙草の副流煙で気分が悪いと訴えてもスルーされていた。また、セクハラに近い事、パワハラに近い事も多かった。定年まで仕事を続けたかったが、結婚す...

自分自身も、まだこれから探さなければなりませんし、そのためには体調を回復さ...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
百貨店・量販店_その他

オープニングスタッフとして採用されましたが、オープンまでにレジの打ち方など大切なことをほとんど教えてもらえず、当日を迎えました。 人手不足で休憩が取れないこともありました。 パートなのに10日ぐ...

まえもって自分の持病 既往症経歴を伝えておけば全く問題ない。 一定の障碍者...

3.0
icon_human20代 / 営業
日本電信電話株式会社

退職再雇用のため 給与は50歳以降 15%カットされているため。

自給や会社の規模(大会社かどうか)←雇用義務があるからです。可能ならば、経...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社ザック

障害者でも、なかなかのいい時給だったのでまんぞくなのと、雇用者に理解がありました。

そこで働いている人がいれば直接聞くのが一番かと思います。そこができないなら...

4.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
その他(小売/流通/商社系)_その他

健常者と同様に扱ってもらっている。差を感じることはないのでまんぞくしている。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

探す時には良い面しか見えないと思います。 見学できるわけでもないし、そうい...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社クレディセゾン

チームワークもあるが、個人で責任を持って担当する仕事が多くて、自由裁量がとてもやりやすかった。 上下関係にうるさくなく、知識と身につけたもので、協力して業務ができた。

面接時に自分の都合をある程度伝えつつ、会社側の制度や対応を確認しておくこと...

3.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社ラック

話せば一応検討はしてくれるが、ほぼその要望や改善が通ることはなく形だけと化している。

それがわかればだれも苦労はしない。給与よりも、有給取得率、育休取得率、忌引...

1.0
icon_human20代 / 営業
アズビル株式会社

満足していない。もし満足してたらきっちりと定年まで勤めていた。

会社見学のときに積極的に給料体型や休みの環境,有給の有無、勤務時間、残業時...

3.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
建築・建設・設計・土木_その他

作業ができることなのはいいのだが日給が安すぎると思う。もう少し給料を上げてほしい。

どんなことでもガンガン質問すること。違う業種ならもちろんのこと、同じような...

3.0
icon_human40代 / 事務
その他_その他

それなりに休みが取りやすかったが、どうしても休みを多くとることになるので、そのうち就業時間自体を減らされてしまい、働くことが難しくなった。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス