時間に囚われなくてもいい仕事なのに、フレックス制度...慢性疲労症候群のある方が団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ

icon_human30代 / その他
投稿日:2019-08-29
3.0

慢性疲労症候群の方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。慢性疲労症候群の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

慢性疲労症候群

どの企業にお勤めですか?

団体・連合会・官公庁_その他

入社された時期を教えてください

2014年

職場の満足度を教えてください

時間に囚われなくてもいい仕事なのに、フレックス制度がなかった。

どのような仕事をされましたか?

医療関係の書類整理。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給670円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

障害者の方も多くいる職場で、プライドが高い人が多く、特に配慮をするという気風は何もなかった。

職場のオススメポイントを教えてください

スナックなどで働くよりも、家族の反対が起きにくくてよい、という話はよく聞きました、一般的な人の想像より、仕事は長時間激務、リストラが多く、そもそも雇って貰えません。と、かなりハードルが高いですが、冷房・暖房が効いている場所での仕事が大部分なので、外での交通整理などの仕事より、だいぶ楽だと思います。また、禁煙もしっかり進んでいて、煙に悩まされることは少ないです。

職場のマイナスポイントを教えてください

どんどん外注が増えていて、まず雇って貰えないでしょう。窓口の怒鳴り込んでくる人や暴力をふるうぞと脅してくる人、政治の不満をわめく人との対応が必要な窓口部門なら、まだ雇って貰えそうです。ただ、若くて女性で、それなりに職歴やこれ専用の試験に受かるも求められるようです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

CFS8時間以上起きていられることができない。体調を崩しやすい。大きな音など日常の刺激に耐えられない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

耳栓をする。可能なら疲れる前に寝る。できるだけ風邪を引かないように、人の多いところに行かない。適度な運動を心がける。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

まず親、親戚に片っ端から、知っている職場をきいて、障害者の対応を聞くことから始めましょう。次に友人です。何回も転職している人は、他の会社も知っているので貴重です。できれば他業種も知っているともっといいでしょう。 身体的障害ではなく精神的障害について、「休め」だけでなく、仕事を続けて貰うために、どう対応しているかをまず聞きましょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

団体・連合会・官公庁_その他の
他の方の口コミも読む

ID:8167
2.0

年休制度が少ない。取りづらい。嫌みを言われる。理解がない。周りがあまり休まない。

ID:4945
4.0

満足度に支障がない。

ID:5891
5.0

病気のことについて上司が理解してくれたり、週半ばになると「息抜きに外出ておいで」等と声を掛けてくれたから。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

慢性疲労症候群のある方の他の口コミを読む

私は我慢に我慢を重ねて、病気を悪化させてしまいましたが、本当に軽いうちにお...

1.0
icon_human30代
株式会社ダイソー

職場内いじめが多く、仕事量も多い、人が少なく休む事もあまり満足に出来ませんでした。

『繊維筋痛症』、『慢性疲労症候群』は知名度が低いので理解され辛いです。 私...

4.0
icon_human40代
医療・医薬_その他

体調を気遣ってシフトを組んで貰っているのはありがたいです。 連勤が少ないので体調が悪くて休むことがあまりないです。

慢性疲労症候群はとても勝手な病気だと思われがちで、少し症状が当てはまるだけ...

3.0
icon_human20代
その他_その他

理解してくれる人はいれど、就職後に発病してしまったこともあり「責任感がない。」などと、心無い言葉で冷たく当たる上司もいたからです。 理解してくださる方はとても優しく気を遣い、心配してくれたので良...

勤務地、勤務時間、業務内容など、自分でもできそうな内容なのか、なるべく具体...

1.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
三井食品株式会社

上司が仕事の内容を理解していなかった。上司が病気のことを理解していなかった。部下にやる気がなかった。請求できる残業代に上限が設定されていた。労働時間が長すぎた(繁忙期は1日15時間労働だった)。

慎重に自身に合った仕事を見つけるようにしてください。他に仕事がないからとい...

1.0
icon_human50代 / 軽作業
その他(小売/流通/商社系)_その他

残業しても手当てがなかった。タイムカードではなく鉛筆で記入するだけだった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

まず、色々な(特にスペシャリストの)資格を持っていることが強みになると思い...

3.0
icon_human20代 / 営業
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)_その他

会社内での女性上司からの差別的いじめにあいました。 電話で外国人からネイティブな英語で話をされるのがストレスでした。

求人票を見ただけで応募するのは危険です。 私は「施設内管理と事務」と「勤務...

1.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

無視されたり、私のマグカップを灰皿にされたり、イジメに遭ったから。

慢性疲労症候群のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス