上司が業務量をコントロールしてくれるので、ある程度...ADHD、強迫性障害、うつ病のある方が株式会社デンソーで働いた口コミ

icon_human20代 / 営業
投稿日:2019-08-29
4.0

ADHD、強迫性障害、うつ病の方が実際に株式会社デンソーで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHD、強迫性障害、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ADHD強迫性障害うつ病

どの企業にお勤めですか?

株式会社デンソー

入社された時期を教えてください

1986年

職場の満足度を教えてください

上司が業務量をコントロールしてくれるので、ある程度パニックになるのは防がれている。

どのような仕事をされましたか?

営業外回り、営業事務、システム構築、庶務関係事務。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給500,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

ある程度業務量を調整してもらえるので、パニックになる回数は多少減っているように思える。

職場のオススメポイントを教えてください

メンタルヘルスに関しては理解のある職場だと思います。 調子が悪ければ遠慮なく上司や産業医に相談できます。 ただし、大きい会社なので職場によって温度差がある可能性はあります。 これについては全て把握していないので何とも言えません。

職場のマイナスポイントを教えてください

会社全体として特にマイナスポイントはないと思います。 メンタル専門の産業医も常駐しており、相談室もあるので安心して働けます。 ただし大きい会社なので職場単位での状況はよく知りません。 そこについてはある程度運任せになってしまうのがマイナスと言えばマイナスかもしれません。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

ADHD、強迫性障害、うつ病。仕事の優先順位がつけられないので、重要な業務を後回しにして納期に間に合わない。また、仕事が集中するとどれから手をつけたらよいかわからず、パニックになってしまう。

ご自身で工夫されていることはありますか?

抱えている仕事をメモ書きして、前日のうちに優先順位をつけておく。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

学校、大学(新卒)

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

就職、転職の際は必ず自分の状況を正直に包み隠さず伝えることが大事だと思います。 それを隠して入社しても、何かあった時に会社や職場が何もしてくれなかったり、最悪、やっかい払いされる恐れがあります。 正直に話せば入社時点で理解のあるなしがわかるので必ず正直に伝えてください。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社デンソーの
他の方の口コミも読む

ID:7687
2.0

精神障害に対しての配慮はあまりなく、一般の同じ人と同様に扱われた。

ID:3062
2.0

〈不満〉上司が話を分かってくれない。 不具合を部下や、請負に擦り付ける。

ID:6452
4.0

病気の方や障害を持った人に対して、しっかり配慮がされていて、周りを気にしなくても作業がしやすい環境が整っているからです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ADHDのある方の他の口コミを読む

お給料と、仕事内容や、仕事場所はしっかり確認しておくべきだと思います。 入...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
その他_その他

時給もいいのと、アルバイトの様なめんどくさい人間関係が無い為。

自分は退職してから、だいぶブランクがあるので、働いていた時の自分と今の自分...

4.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
トステム株式会社

やりたいことをやらしてくれた。任せっきりではなく、きちんと進捗や課題・問題などを聞いてくれて、必要であれば対応をお願いできた。

個人的には好き嫌いよりも得意で選んだ方がいいと思う。大好きで大好きでたまら...

5.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
日本生活協同組合連合会

自分にとってとても働きやすい環境で、できるだけ一人で集中できる仕事に配置してもらったりお客さんが多いわけでもないので、そういう時は黙々と作業できたから。後々に発達障害枠として働いていたことに気づく。

仕事内容だけじゃなく、空調が良いか、職場の人口はどれくらいかなどの環境面を...

4.0
icon_human50代 / 軽作業
デザイン・出版・印刷_その他

わりと自由に席を立つことが出来たことと休みやすいことなどから。

会社見学だけでは実際の仕事は分かりません。見て無理そうだと直感で思ったら、...

2.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社遠山工業

仕事は、コミュニケーション能力とマルチタスク処理能力が過分に要求されるため、非常に辛かった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

できれば、現場の職員から現場の様子を事例を交えて聞いてみたり、仕事の中で感...

5.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・医薬_その他

自分の働きを正当に評価してくれている。休みをとることも十分にできている。

就職先、転職先を探す前に、自分が本当に勤めたい職業を把握しておくべきである...

2.0
icon_human40代 / 事務
通信_その他

現状の役職に見合った業務を果たせていない。業務達成のための知識や技能が不足している。

自分の要求ははっきりさせておくこと。仕事が欲しくてつい待遇を相手に合わせて...

3.0
icon_human50代 / 事務
その他_その他

人手不足のためやる事が多く、ミスが許されない。ただ、自分の裁量で動かせることが多いため、自分のペースを乱されることが少ない。

業務内容を知るだけでは、不十分です。従業員数、環境、できれば実際に職員が仕...

3.0
icon_human30代 / 事務
静岡鉄道株式会社

従業員が少なく、新入社員の教育があまり行われなかった。

この職場のよいところは、面倒見のよい職員が多く、安心して働けることです。ま...

4.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
団体・連合会・官公庁_その他

周りの職員に恵まれたため、サポートが充実していたから。

ADHDのある方の口コミ一覧

強迫性障害のある方の他の口コミを読む

まず、人の出入りのはげしい所は仕事の過酷な作業があることと、人間関係がうま...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社新潟ビルサービス

年2回のボーナスと勤務形態がシフト制で、土日平日関係なく休むことができる事。

自分の体の事を考え、どんな職場であるか実際に見学をするとかどんな仕事をする...

5.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)

比較的自由に働くことができた。特に何も言われないのでよかった。

入社する前に、会社見学や体験入社を試し、表に現れない実体験を得るのが得策で...

3.0
icon_human30代 / 清掃
日本郵便株式会社

仕事に対するやりがいはあるが、細かいルールがたくさんあり、やらなくても怒られ、やっても怒られるなど、メンタルが痛みやすい環境である。

大きい、小さいでは会社はわからない。会社の評判を良く聞いて、派遣会社以外を...

1.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
トヨタ車体株式会社

何も悪くないのに給与制度の変更を理由に、給料が減少する。会社への登録は正社員であって登録派遣でないのに、派遣が無い時に給料を払わない等、悪質だった。会社の体質が、体育会系。会社からのフォローはな...

自分が何を重視するかによりますが、やはり可能な限り事前に見ておく、情報収集...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社一休庵

店長は厳しかったが、配慮もしてくれ、追い込まれすぎずに済んだ。ただ、給与面含めた待遇はよいとは言えなかった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

離職率が高いこと、採用人数が多い背景は必ず見ておくべきだと思いました。その...

2.0
icon_human20代 / 営業
株式会社リクルートキャリア

契約時はフルフレックス勤務だったものの、実際に現場に行ったら9:30から22:00のシフト制だったため。

やりたい仕事がしたいと思うのは当たり前のことでその点を重要視するのは当然の...

4.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社ゆうちょ銀行

仕事自体はそれほど厳しくはなかったので楽しく働けました。

病気などがある場合は、休みやすさは何よりも大事なポイントだと思います。 ま...

4.0
icon_human40代 / コールセンター・オペレータ
Zホールディングス株式会社

とにかく忙しい会社だったので疲れてくると発作が起きがちでした。 ただし、有給などがとりやすく、遅刻に関しても比較的寛容であったことから勤めやすくはあったと思います。

精神障害を持っている人は、サービス業にしろ何にしろ接客業は避けた方が良いと...

2.0
icon_human20代 / 飲食
株式会社フジマート

業務内容に比べて給料が少ないと思ったから。

仕事内容や職場について、自分が不安に感じているところを正直に話して伝えるこ...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
株式会社ナリコマフード

わからないことは理解出来るまで対応してくれた。

強迫性障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

職場見学は面接してそのままの流れで行ったので、細かいことは確認できませんで...

2.0
icon_human40代 / コールセンター・オペレータ
株式会社BISO

働きのわりには時給が少ない。シフト制で勤めたい時に勤められない。

就職先を探していると、あまりにもたくさんの職場があるので、何を基準に選べば...

1.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

休憩がほとんどなく、一日中動きっぱなしなのに、給料が安いから。

正直この辺は入社してみないと分からない部分ではないでしょうか。 人材紹介会...

5.0
icon_human20代 / 事務
山九株式会社

年収で850万を超えていて、さらに残業などはほとんど発生しませんでした。 また東京での単身赴任がありましたが、最終的には地元に戻して頂きました。

見学の際にひととおりを案内されるなら働いている職員の表情が生き生きしている...

5.0
icon_human男性 / 医療・介護・福祉
明仁会かないわ病院

病院であるがゆえ、職員の心身の健康状態や病気について理解が深く、仕事量、勤務形態、病気療養など対応や福利厚生がしっかりしている。上司や同僚も医療関係者なのでお互いの気づきや理解も得られる。

何を一番に考えるかだと思います。多少、きつくても時給の良い人もいると思いま...

4.0
icon_human40代 / 事務
その他_その他

体調が悪いとすぐに声をかけてくれて、無理しないで帰っていいよなどと言ってくれる。その代わり、任された仕事はちゃんと最後までやる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

会社の評判を知っておくのが大切です 会社の業務内容 営業実績を調べると無理...

3.0
icon_human30代 / 事務
なごや農業協同組合

どの仕事でもいいことと悪いことがあります。 ネガティブにならないように努力していました。

やはり一番は人間関係かと思います。どんなにサラリーが善くとも意地悪や苛めを...

3.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
建築・建設・設計・土木_その他

上だけが良い思いをして自分はどんどん給料を下げられたので結局潰れたけど仕方ない。

今は、どこの企業も障害者を雇用したがっているので、障害のある人間にはチャン...

5.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
雪印メグミルク株式会社

メンタルヘルスについての福利厚生が厚いから。上司との面談、産業医の定期的健診。休暇制度など。

社内のことを良く知る人と知り合いになったほうがいい。外からは見えない会社の...

1.0
icon_human30代 / 営業
アサヒハウス工業株式会社

ノルマは無いが、色々と社内の決まりが多く、守らないといけない雰囲気。給料も安いのでとてもきつい。

とにかく鬱病である自分の体と相談しながら、肉体的にも精神的にも無理のない仕...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
西武バス株式会社

現在は無職で鬱病の為働けていないので、働けていたというだけでよかったなと感じる。ただ仕事内容には少々疑問がある。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス