![]() | 30代 / 人事・経理・総務・企画 |
ADHDの方が実際にトステム株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1991
やりたいことをやらしてくれた。任せっきりではなく、きちんと進捗や課題・問題などを聞いてくれて、必要であれば対応をお願いできた。
入社から2年間工場勤務、管理課でスタッフとしてEDP、方針管理、改善推進。本社転勤、プログラマーを中心に工場へのPC-LAN導入(主にハードウェア構築)、その後、SEとして企画・設計を担当。
月給270,000円
同じ部署で働いてる
約15年ほど前のことなので、今ほど、精神疾患とはどういうものかいまいち理解されていなかった。休みがちだったので、一緒に仕事をしていた後輩が自分の分を引き継いでくれた。
現在はどうだかわからないが、当時(約15年前)は、たましかに出社しなくても普段通り(これまでと同じよう)に接してくれた。特に、お互い(自分や職場の同僚)に気を遣うわけでもなく、気まずい空気感があるわけでもなく。
自分に向上心が無ければならない。基本的に自分で学ぶ・考える・実行する・結果を出す。ユーザの業務を理解・把握した上で、コンピュータの知識も必要(次から次へと新技術が出てくる)。あとは、仕事の進め方(問題意識や解決力等)も身に着けていかなければならない。
精神障害2級(ADHD)。現在、仕事はしていない。退職し、自宅療養中。体調に波がある。感情の起伏が激しい、情緒不安定。
自分の体調に合わせて、自分のやりたいようにやっている。特にルールなどを決めていない。
学校、大学(新卒)
自分は退職してから、だいぶブランクがあるので、働いていた時の自分と今の自分とは異なる面が結構あるように思う。今の自分は何ができて、何ができないのかをしっかりと把握し、理解していないといけない。そうでないと、ムリ・ムラ・ムダができ、仕事・作業・業務の効率(生産性)が悪くなる(低くなる)。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
日本生活協同組合連合会 |
自分にとってとても働きやすい環境で、できるだけ一人で集中できる仕事に配置してもらったりお客さんが多いわけでもないので、そういう時は黙々と作業できたから。後々に発達障害枠として働いていたことに気づく。
![]() | 30代 / 軽作業 |
株式会社遠山工業 |
仕事は、コミュニケーション能力とマルチタスク処理能力が過分に要求されるため、非常に辛かった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 事務 |
その他_その他 |
人手不足のためやる事が多く、ミスが許されない。ただ、自分の裁量で動かせることが多いため、自分のペースを乱されることが少ない。
![]() | 20代 / 軽作業 |
株式会社明治 |
上司に今まで隠していた発達障害の事を我慢できず相談したところ、一緒にどうすればスムーズに働けるようになるか考えてくれ、 他の社員にばれない様にフォローしてくれている。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
やはり介護施設では避けて通れない道であるのですが、夜勤が多いのが非常に困りました。その上でお給料が低いこともあり、非常に重労働であると感じておりました。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。