仕事は、コミュニケーション能力とマルチタスク処理能...ADHD、うつ病のある方が株式会社遠山工業で働いた口コミ

icon_human30代 / 軽作業
投稿日:2019-08-29
2.0

ADHD、うつ病の方が実際に株式会社遠山工業で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHD、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ADHDうつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社遠山工業

入社された時期を教えてください

2006

職場の満足度を教えてください

仕事は、コミュニケーション能力とマルチタスク処理能力が過分に要求されるため、非常に辛かった。

どのような仕事をされましたか?

検査、出荷梱包、在庫整理、倉庫内作業。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

日給8,400円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

自分の病状を知っているのは、直属の上司だけだったため、自分の欠点に対し、同僚たちに執拗に非難された。

職場のオススメポイントを教えてください

職場の雰囲気は、非常にアットホームで和気あいあいで楽しく過ごせると思います。ただ経営陣と労働者側との見えない壁が厚く、現場の声が届きにくいかもしれません。しかし転勤もなく、安定した職場なので、状況変化が苦手な人には良いかもしれません。

職場のマイナスポイントを教えてください

給料は決して良いとは言えず、生活に困ることがあるかもしれません。また業界自体が海外輸出で成り立っているため景気に非常に敏感なのです。リーマンショックのように自宅待機を余儀なくされると思ったほうが良いでしょう。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神障害(注意欠陥多動性障害)、うつ病。何かをすると没頭して、周りが見えなくなる。また忘れ物とミスが多く、状況判断が苦手。

ご自身で工夫されていることはありますか?

他の人に声掛けしてもらい、自分の注意を強制的に逸らせてもらう。疲れたら無理せず休むように心掛けてます。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

会社見学だけでは実際の仕事は分かりません。見て無理そうだと直感で思ったら、早めに断ったほうが良いかと思います。早めの対応がカギを握るでしょう。ちなみに入社後の人事異動は全くと言っていいほどありませんので、転属を希望される方は他の会社を当たった方が、キャリアを積む上ではプラスになるでしょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ADHDのある方の他の口コミを読む

できれば、現場の職員から現場の様子を事例を交えて聞いてみたり、仕事の中で感...

5.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・医薬_その他

自分の働きを正当に評価してくれている。休みをとることも十分にできている。

就職先、転職先を探す前に、自分が本当に勤めたい職業を把握しておくべきである...

2.0
icon_human40代 / 事務
通信_その他

現状の役職に見合った業務を果たせていない。業務達成のための知識や技能が不足している。

自分の要求ははっきりさせておくこと。仕事が欲しくてつい待遇を相手に合わせて...

3.0
icon_human50代 / 事務
その他_その他

人手不足のためやる事が多く、ミスが許されない。ただ、自分の裁量で動かせることが多いため、自分のペースを乱されることが少ない。

業務内容を知るだけでは、不十分です。従業員数、環境、できれば実際に職員が仕...

3.0
icon_human30代 / 事務
静岡鉄道株式会社

従業員が少なく、新入社員の教育があまり行われなかった。

この職場のよいところは、面倒見のよい職員が多く、安心して働けることです。ま...

4.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
団体・連合会・官公庁_その他

周りの職員に恵まれたため、サポートが充実していたから。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分はかなり幸運に恵まれ今の会社に入っていると思います。 職場を探す際には...

4.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社明治

上司に今まで隠していた発達障害の事を我慢できず相談したところ、一緒にどうすればスムーズに働けるようになるか考えてくれ、 他の社員にばれない様にフォローしてくれている。

やはり自分の障害を身近で一番理解できる人が最高の良き理解者であると思います...

3.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

やはり介護施設では避けて通れない道であるのですが、夜勤が多いのが非常に困りました。その上でお給料が低いこともあり、非常に重労働であると感じておりました。

障害に対する理解については、実際に障害を告白していても理解されないことが多...

2.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
社会医療法人敬和会

自身の障害についての周囲の理解が得られなかったこと。

サポートシステムがある職場かどうかを調べるのは大切です。就職前に自分の状態...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
医療・福祉・介護_その他

給料が少ない、忙しい、生き物が相手のため、臨機応変な立ち回りが求められる。

発達障害を抱えた方が就職先、転職先を探す際には、まずは自分の障害と特性につ...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

発達障害がある事は企業に就職してから知ったが、その際にも上司がきちんと相談に乗ってくれて、自分にとって良い労働条件を提示してくれた。また、仕事内容も自分の得意としている事を中心にしてくれた一方で...

ADHDのある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

会社名や職種や福利厚生・労働条件も大事であるが、自分の適性や能力、どういう...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社北海道シミズ

ノルマがないだけでなく、休憩もきちんと取れる環境にあるから。

いままでの経過をすこしでも知っている人とコンタクトをとるのがいいのではない...

1.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
社会福祉法人シルバニア

いらない職員として扱われていることがみえみえ。肩たたきにあっている。辞めたいが次が、この年齢だと就職が難しいと思っている。

最初から当社に入ることはお勧めしません。一度大企業を経験し、良くも悪くもス...

3.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

働き方に関しては、本人の希望を酌んでくれ、比較的自由に働くことができる為。

警察、自衛隊などは、とにかく階級社会なので、もしそこで働いている人を知って...

5.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
団体・連合会・官公庁_その他

以前の職場はパワハラが常態化しているような職場で嫌いだったが、現在は内職は自分のペースで作業ができるのでストレスがなく、少し特殊な作業もあるので単価が高い仕事が多く、とても気に入っている。世論調...

会社の売り上げなどの財務関係を調べて、人件費の割合を把握することが必要です...

2.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

障害に対して理解があるのかわからない。配慮が無いと感じる時もある。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

会社説明会やOGとの会話だけではなかなか実際の現場を知るのは難しいでしょう...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社ディー・オー・エス

仕事内容に対して高額な給料であり、人間関係もまずまず良好であること。

今の時代、普通に雇われるだけでは、将来展望はなく下流人生を歩むしかない。仮...

2.0
icon_human20代 / 公務員
農林水産省

若いうちは年功序列だったのが崩れてきて、年を取ってからハシゴを外された感じ。

良くも悪くも、働く上で重要な点は、人間関係がすべてといっても過言ではありま...

2.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社ペスコ

入社と同時に親会社に派遣となり、その親会社で、パワハラにあり、無気力状態、睡眠障害となるが、会社は何もしてくれなかったため。

障がい者雇用の拡大と、いたるところで言ってはいるが、実際には身体障害者ばか...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社ギフト

障がい者として雇用されているだけでなく、健常者でも、不満があれば匿名で連絡できるホットラインがあり、自分の対応として電話対応をしなくて良いのと、2・3か月の間隔で面談をしてくれること。

まずは何より、自分が何をやりたいのか、それをなぜやりたいのかということを熟...

3.0
icon_human30代 / 公務員
防衛省

精神系の障害なのでなかなか廻りの職員(上司、同僚、部下)に理解されない。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス