![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
うつ病の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2010年
朝8時から夜0時半まで休憩がない。 休みは、週1日半。 実際、半休といっても8時間~10時間程。 直属の上司になってくれた方は、店で結果を出し上に状況改善を求め、少しは良くなったものの給与体系もおかしく、みなし残業システムなどサービス残業がとにかく多い。 やめる直前に、改装ということで他店に行きヘルプ業務に入るも、夜勤もあり生活リズムは崩れ、新装開店する時には忙しくて24日近く休めず。1日17時間労働にてうつ病を発症した。
接客・レジ・発注・調理・清掃・教育・売上対策・電話対応。
月給270,000円
いない
病気を発症してからは配慮されたが、医師からはすぐに休むように言われたが、人手が足りなくなる為、そこから2週間は休めず。 そもそも、病気の原因を作るような環境だった会社に落ち度がある。 直属の上司は常によくしてくれた。
直属の上司は、気が合い、趣味も合い、兄貴の様な存在だったが、会社の体質が本当にダメでした。 安く使い潰す、社員に還元しない。 まさにブラック企業。 短い睡眠時間であっても、レポート作成、新レシピを覚えてくるなど、プライベートもなにもできないような状況に追い込まれる。
先程述べた通りだが、飲食業であれば間違いなくもっといい待遇のところがある。 労働基準法を大いに逸脱しており、夏にエアコンが故障してもなかなか上から直す許可がおりなかったり、ネズミが出ても上はなにもしてくれず。 自分と上司で本当に大変な思いをした。 アルバイトからも文句を言われ、 中間に入るこっちの身にもなれと上に言いたい。 衛生面でも、環境面でも、待遇面でも、クソすぎる。
うつ。動悸、不安になる、心配になる、自分を責める。
休職中だが、休職する前も周りに配慮していたので、それは変わらないとおもう。
求人メディア
本当によく調べた方がいい。 会社のクチコミサイトなどもあるし、アルバイトから社員になる人も、逆に時給が思い切り下がるなんてこともある。 みなし残業制度を入れて、基本給を安く抑えているところは本当におすすめしない。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
株式会社タートル |
休職などもさせてくれたし、正社員が難しくなったら契約社員など、できるだけ勤務できるように取り計らってくれた。
![]() | 30代 / 営業 |
その他_その他 |
ワンマン社長・奥さん専務の為、外からの声に耳を傾けることが出来ず、新たな提案や改善策などをあげても検討も回答もしない。
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
通信_その他 |
病気の状態がひどく、診断書に基づき病気長期休暇を取得すると給与が減らされる。
![]() | 30代 / コールセンター・オペレータ |
アド・バリュー株式会社 |
治療のため入院をさせてくれた。やりがいのある仕事を担当させてくれている。
![]() | 20代 / 事務 |
日本郵便株式会社 |
仕事の裁量度が少なく、指示か朝令暮改であることが多々あること。 時間外に及ぶ場合は、管理職対応となることが多かったです。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社エヌエムライフ |
週に3日のアルバイトだが、時給もまあまあで、職場でも気を使ってもらっているから。
![]() | 20代 / 公務員 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
一人一人の関係は悪くなかったと思う。 構造上の問題。直属の係長が関与できない別係の仕事に従事することが多く、一部のスタッフに負担がかかっていた。
![]() | 30代 / 事務 |
社会福祉法人広島市社会福祉事業団 |
以前できていた現業(肉体労働)ができなくなったから。 周りの同僚が私の病気を理解してくれている。
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
株式会社バンダイナムコアミューズメント(旧:株式会社ナムコ) |
店舗の転勤が多く、店舗の上司や他のメンバーとなじめないことがあった。一時期ではあるが、酷い「パワハラ」を受けたこともあった。ただ、仕事の自由度は高く、個人の能力を見て、うまく使ってくれるところが...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。