![]() | 女性 / 医療・介護・福祉 |
うつ病の方が実際に東京都監察医務院で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1998年
休業制度やサポート体制が整っていて、一度は仕事に復帰できた。
東京都の監察医
同じ部署で働いてる
仕事内容を軽目に調整してもらったりした。皆プロなので、配慮が感じられた。
発症したのが就職してからで、先輩の医師ががサポートしてくれた。
公務員なので、休業体制やサポート体制がしっかり確立されていた。一度務めると手厚く保護されている感じがした。また、職場の同僚は医師なので、疾患に理解があった。病気のことはオープンにしても問題なく接してもらった。
専門職なので、人員が一人でもかけると大変迷惑をかけるように思えて、それも自分に負担だった。仕事が忙しく、一人前になる育成制度は確立されていなかったので、自分にはつらかった。もう少し自分に合ったゆったりした職場に勤めればよかったと後悔している。
精神障害2級(うつ)
学校、大学(新卒)
大学の教授の推薦で就職しました。特にサポートはなかったです。
職場見学だけでは、お仕事内容は見えてきません。実際に働いてみないと、自分に合った仕事や職場かどうかはわからないものですが、恐れず、トライアンドエラーを繰り返しても、自分の自信がなくならないようにできれば、いいと思います。
![]() | 男性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社野村総合研究所 |
まだまだ病気に対する理解が浅かったり、何人も同じ病気の方が出たため。
![]() | 女性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
医療・福祉・介護_その他 |
午前中は気分がすぐれないことが多かったため、自分のペースで出社し、自分のペースで仕事を進めることができた。他の職員も、自分の就業時間に合わせての出社だったため、罪悪感を覚えずに済んだ。
![]() | 男性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
建築・建設・設計・土木_その他 |
退社は余儀ない事と理解していただき、傷病手当などの手続きを教示してくれ、闘病に専念できるよう働きかけてくれた事。切り捨てられたと、私が感じないように配慮してくれていたと思うので。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 女性 / 教育業 |
日本信託銀行株式会社 |
結局なくなった企業ですので、経営方針や社内のモラル等に問題があったのでしょう。私はいじめにあっていた部署もありますので良い思いはありません。
![]() | 女性 / 軽作業 |
三本珈琲株式会社(旧:三本コーヒー株式会社) |
以前勤めていた会社は有給休暇が取れないどころか忌引きすらも普通の休み扱いをされ、病気でダウンをして休みが多いと連休にしていた休みを消しても仕事に来いという酷い会社だったので、月1回の精神科の通院...
![]() | 女性 / 事務 |
その他_その他 |
男性の方が多い職場なのですが、人間関係がギスギスしているので、とても働きにくいです。給料も安く、精神的に辛いです。
![]() | 女性 / 事務 |
株式会社ドール |
部署の雰囲気が悪く、仕事が非効率。部長の評価も悪く、社内で特殊な部署である。人事部長も評判が悪く、働き辛い。
![]() | 女性 / 人事・経理・総務・企画 |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
新人である私についたのは名ばかりの教育係で、業務について指導はなかった。残業代は出ない。休日も会社貸与のパソコンを自宅でチェックしなければならない。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。