障害、病気への理解が少なく、全員が同じ知識、態度で...うつ病のある方が日本年金機構北海道事務センターで働いた口コミ

icon_human30代 / 事務
投稿日:2019-11-22
2.0

うつ病の方が実際に日本年金機構北海道事務センターで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

どの企業にお勤めですか?

日本年金機構北海道事務センター

入社された時期を教えてください

2010年

職場の満足度を教えてください

障害、病気への理解が少なく、全員が同じ知識、態度で接客しなければならなかったため。

どのような仕事をされましたか?

対象者への年金記録の調査、企業への記録照会、年金記録確認後の記録統合事務。
年金記録に対しての不服申し立ての受理、調査。
年金請求者の書類受理、調査。裁定事務。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給890円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

企業全体では鬱病に関する研修が行われ、理解を深め配慮するように周知された。
事務所としては、鬱病研修中に本部で研修を受けた職員が講師となって周知したが、講師本人が鬱病は詐病だと断言するなど配慮の欠ける結果になった。

職場のオススメポイントを教えてください

休暇を取る事を推奨しているため、休みが気軽にとりやすい。
通院のための早退などしても周囲の顰蹙をかう事がない。

職場のマイナスポイントを教えてください

不満を持っているお客さんが非常に多く、理不尽に怒られたり、長時間接客させられる事。
接客担当の職員がいない場合、誰でも接客に出なければならないため精神的負担が強い。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。気分が落ち込み、何をやっても自分が間違っている様に感じる。
少しのミスでも重大なミスに思えて、周囲にとんでもない迷惑をかけてしまったと思うようになる。
人に迷惑をかけると思い込み、コミュニケーションが恐くなる。
不眠になり、就業中にぼーっとしてしまう、疲れやすい、仕事に行く事が恐くなる事がある。
お客さんに職員の病気など関係ないため、接客が最もつらい。

ご自身で工夫されていることはありますか?

産業医に病気の相談をし、就業内容の軽減を助言してもらった。
困難な客への接客を他の職員に変わってもらうなどした。
書類のチェックを何度も行い、他の職員に見てもらい間違いがない事を確認した上で提出していた。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

一般非公開の障害者として職員募集していた企業の情報を提供してもらった。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

病気、障害への理解があるか、休みが簡単にとれるかなどを考慮した方がいいと思います。
土日祝休みと求人票に書いてあってもそうでない所も多いので、面接で病気での通院や休みの事を伝えて確認すべきです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

日本年金機構北海道事務センターの
他の方の口コミも読む

ID:6735
2.0

苦情の多い職場で、苦情は日常茶飯事で毎日のように対応しなければならずストレスがたまった。

ID:4279
4.0

上司の方がとても理解があり、仕事内容自体も、好きな仕事であったため。

ID:7831
3.0

有給は取りやすかったが、仕事内容と給与が見合っていなかった。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

自分が絶対に無理をしない職場を選ぶべき。配慮が無いと鬱病を発症する。求人票...

2.0
icon_human20代 / 事務
株式会社不二屋

まず見込み残業が何時間なのか説明されていない。サービス残業が多い。イライラしてる人も多い。できる人はすぐ役職につけて残業代を無くすなど。

絶対に無理をしない勤務条件で仕事を探すべきだと思います。無理して働かないこ...

3.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社テクノプロ

労務管理は徹底しているふりをしているが、残業代はきっちり払うが残業が法定を超えてる人が多数いる。そういう人のストレス発散にされている。 また、他人のミスを指摘するのが苦痛。 福利厚生はそこまで悪...

職場の雰囲気は必ず自分の目で見て確認しに行くことをお勧めします。後は、スタ...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社キャメル珈琲

アルバイトでも半年働けば有給を使用できる。

通院のための休みがとれるかどうかを確認する。 障害、病気について理解を得ら...

4.0
icon_human30代 / 軽作業
日本郵便株式会社

人と接する事が少なく、一人で作業する事が多かったため。

面接の際に、予め自分の障害や病気の事を伝えておくと、入社した時に気まずくな...

2.0
icon_human20代 / 事務
株式会社カーショップライズ

やる事やリスクが多いわりに時給が安く、交通費も支給されず、休み時間も決まっていなかったため。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接や会社見学では、社員の表情をチェックするのがおすすめです。自然な会話や...

5.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
その他(メーカー/製造系)_その他

個々の事情や体調にかなり配慮してもらえる職場だからです。人間関係も非常に良好です。

自分の体に無理のない仕事や、障害者を会社の人が障害者扱いしないところをお勧...

3.0
icon_human30代 / 軽作業
有限会社日永梱包

8時30分から17時までの仕事なのですが、休憩がお昼の一時間だけで、決まってないのですが、10時と3時にきちんとした休憩時間がほしいです。スタッフに決まった休憩は、お昼だけだから、自分で適当にと...

周囲の勧めや意見だけに流されず、自分の目でしっかり職場を見極めることが重要...

1.0
icon_human10代 / 販売・接客・サービス
銀行・信用金庫_その他

支店内の人間関係・風通しが非常に悪く、体調不良への理解も全く得られませんでした。

面接時に、障害がある方の対応をどうしているのかを聞いてみると良いと思います...

1.0
icon_human20代 / 営業
日本生命保険相互会社

日本生命では、飛び込み営業を行うことが多かった。初対面の人に突然話しかけることや保険の話をするなど、嫌われることをすることがとてもストレスだったため。 ツナグソリューションズでは、主に人間関係の不和。

職種ごとに向いている・向いていないは顕著に出るので、給与や条件だけではなく...

2.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社アクセル

本社勤務ではなく取引先への出向であったため。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス