![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
うつ病、自律神経失調症の方が実際に島村楽器株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、自律神経失調症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2018年6月
店長がとても理解のある方で、私の病気について調べてくれたり、よく話を聞いてくれ、勤務中も配慮してくださいました。しかし、勤務時間が夕方から夜10時半まであり、生活リズムが乱れてしまいました。また、夜遅くまで頭を動かしているので交感神経が活発になりすぎて眠れなかった。
音楽教室の受付スタッフ。
時給980円
いない
仕事が終わると時間がある時はほぼ毎回体調を聞きに来てもらえました。不安に思っていたことも相談しやすかったです。
また、レッスンが早く終わった日などは早く上がらせてもらえました。
しかし、店長以外の社員の方はあまり理解がなく、無理を言われることも多かったです。
店舗全体で残業をできるだけ少なくするために、スタッフ同士で声を掛け合うことが多かったです。
かなり圧の強い女性社員がおり、スタッフのほとんどが参っていたが、注意できる人がいなかったため、その女性スタッフのワンマン店舗になっていました。
自律神経失調症、鬱。怒られたりミスしたりすると、動機や過度な発汗、涙が出てくるなど体の異変をセーブできない。
気温や気圧などの環境変化に弱く、だるさやめまい貧血を起こしやすい。
仕事の前日は無理をしないこと。
ストレスがたまる前に発散する事。
周りに前もって症状を話しておくこと。
求人メディア
直接応募
もともと楽器店で働きたかったので、島村楽器のホームページから応募しました。特にサポート等はありませんでした。
私のような自律神経を崩しやすい方は、できるだけ日中に終わる仕事を選んだ方が良いと思います。また、面接の際に体調の事は全て話し、入社後の互いのギャップを減らしましょう。体調の事を話すと落とされるのではないかと不安に思いますが、そこで無理に採用されても後々苦しい思いをすることになります。
![]() | 30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社メイテック |
派遣ということで、大手メーカーを渡り歩くことができ、様々な知識経験を得られると思うからです。
![]() | 40代 / 事務 |
株式会社エスアールエル |
大手企業で、専門知識も学ばねばならないほど大変ではあったが、その分やりがいもあった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
アクセンチュア株式会社 |
会社の求めるスピード感に応えるためには、一度うつ病になった人間からすると体をすぐに壊す(鬱病が再発する)のは必至であるため。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
株式会社日本サポートサービス |
仕事内容の割には時給が最低賃金レベルでした。人間関係も会社もボロボロだったような気がします。
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
家族経営の職場で、皆さんとても良くして下さいました。私の状態を分かった上で雇って頂いたので、何かと気を遣ってもらいとても助かりました。7年も務める事が出来たのは職場での人間関係が良好だったからだ...
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
株式会社エイチ・アイ・エス |
生活には困ることもなかったですし、少ないながらに賞与も貰っていたからです。ただ残業が多かったですね。
![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社プライムコンセプト |
専務や上司は理解して下さっており、通院や体調不良で欠勤しても悪い顔をされることはありません。 むしろ体調優先で仕事するように指導されてます。 ですが、他の部署の方々と一番下っ端の私が関わることは...
![]() | 20代 / 軽作業 |
株式会社久原本家食品 |
体調を崩しても、休めない環境でした。 そのため通院したくてもでず、仕事ができなくなるまでみんな働き続けてました。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 / その他 |
株式会社Daisan |
会社の理解があり、同僚にも似た傾向の方がたくさん就業していますので、過度の緊張がなく安心でした。
![]() | 30代 |
株式会社 三越伊勢丹 |
比較的休みをとりやすく、無理をして出勤を要求されることがない。休んだあとも小言などを言われる回数もとても少ないので、安心感がとてもあるから。
![]() | 40代 |
西日本電信電話株式会社 |
現職では、てんかんであることをオープンにするよう担当医に言われているので仕方なく言ってますが、今までは隠してきていました。ストレスが溜まってしまう中、てんかんだからと腫物を触るような態度があり、...
![]() | 20代 |
TISシステムサービス株式会社 |
始業前には上司にあたる人間にのみ症状等をお伝えしており、体調不良でお休みを頂くことが多い可能性があることを伝えておりました。実際に働きはじめると、やっぱり月に2、3回は突発的に休んでしまうことが...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。