![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
うつ病の方が実際に株式会社麻生で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2017年4月
継続した就労でスキル上達をしても評価はされないため。
広報物の制作、データWEB化処理、郵便物仕訳等。
時給1,200円
同じ部署で働いてる
上司による面談、意見の聞き取り。
時間の融通が効き、働きやすい時間帯を考慮してもらえる。希望により時間を増やすことも可能。
周りにも障がいがある方が多いため、お互いの障がいを受け入れて仕事できる協調性が必要。
うつ状態。長時間労働の経験からうつ状態になり、精神と体調が安定せず働くことに恐怖を抱いていました。
メールや日報を使用して、疑問や不安を積極的に上司に相談するようにしていました。
求人メディア
自立支援医療で治療費の負担削減を受けていた。
自分の障がいや病気が何なのか、どのような症状・特性があるのかを説明できることが重要だと感じています。自分のことを理解してもらうために、人に伝えるだけの自己理解ができていれば一般就労での就職活動でも働きやすい環境になります。
![]() | 30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社メイテック |
派遣ということで、大手メーカーを渡り歩くことができ、様々な知識経験を得られると思うからです。
![]() | 40代 / 事務 |
株式会社エスアールエル |
大手企業で、専門知識も学ばねばならないほど大変ではあったが、その分やりがいもあった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
アクセンチュア株式会社 |
会社の求めるスピード感に応えるためには、一度うつ病になった人間からすると体をすぐに壊す(鬱病が再発する)のは必至であるため。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
株式会社日本サポートサービス |
仕事内容の割には時給が最低賃金レベルでした。人間関係も会社もボロボロだったような気がします。
![]() | 40代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
休みが少なく(労働基準法上最低限の休日数しかない)、休憩もとれないため。勤務シフトが決まるのが遅い(金曜日に翌週分が出る)ため。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。