![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
自律神経失調症、その他の神経系疾患の方が実際に株式会社プライムコンセプトで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。自律神経失調症、その他の神経系疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年
専務や上司は理解して下さっており、通院や体調不良で欠勤しても悪い顔をされることはありません。
むしろ体調優先で仕事するように指導されてます。
ですが、他の部署の方々と一番下っ端の私が関わることはまだほとんどないため、同じオフィスでも所属部署以外の方々、ましてや他の支店の方々からの理解度は低いです。
新卒なので仕方ないですが、まだ収入がそんなになく有休もないので、欠勤で減給や通院費の出費は正直苦しいです。
クリエイティブ事業部に在籍しており、デザイナーとして働いています。
主な仕事はDTPで、施設様のパンフレット、チラシ、カード、アメニティ、ロゴなど様々な制作物を手掛けています。
納期の関係で日によって違いますが、一日中デザインを考えている日もあれば、見積もりや発注で一日が終わる日もあります。
月給180,000円
別々の部署で働いてる
上司は体調優先で仕事を振って下さるので、急に出勤できなくなっても仕事に支障をきたすことはほとんどありません。
専務も私の状況を把握して下さっているので、たまに本社にいらっしゃった時は必ずお声をかけて下さってます(その時に自分でも状況は報告しています)。
女性が多いので産休や育休は取りやすいです。
私が在籍している本社は駅の近くのため、近くに病院はたくさんあります。
仕事量に対してお給料が安いと感じてしまう。
支店が全国にあり、同じチームの方とのやり取りはチャットか電話になるため、コミュニケーションが取りづらいです。
どこの病院で検査を受けても原因はわかっておらず、唯一診断されたのが低髄液圧症候群(一週間ほど入院)。
現在通院中の病院では、自律神経失調症の疑いもある(未だ検査中)。十年以上続く耳鳴り、耳の痛み、立ち眩みや眩暈、頭痛。
デスクワーク中にパソコンの画面が回って見えたり、ひどいときには発作を起こし、全身が動かない。
特に耳鳴りは四六時中鳴っているため電話対応時は聞き取りづらく、また上司や先輩に呼ばれていても気づくことができないことが多いです。
新入社員なので電話対応やお茶出しに積極的に動かなくてはならないのはわかっていますが、電話は音量を上げても相手の声を正確に聞き取ることができず聞き間違いが多かったり、耳の痛みや眩暈、頭痛が急に襲ってくるためなかなか業務以外のことに取り組むことができません。
どうしてもきついときは発作を起こしたときに誰か呼ぶことができるようにスマホを持ってトイレに行き、落ち着いてから席に戻りますが、落ち着くまでに10分以上かかることも多いので、トイレでスマホで遊んでいるのではと他の方々からは思われていると思います。
同じオフィスで働いている方々に理解していただくためにしている工夫です。
朝礼時に1分間スピーチが順番で回ってくるので、自分の番が来た時に3回に1回くらい上記の症状をテーマに話してアピールしています(毎回するのはしつこいかなと)。
他にはあまりよく思われない方もいると思いますが、食後に服用する薬をあからさまにデスクの上に置いたり、ゴミ箱の一番上に飲み終わった薬の小袋などを置いて、病人アピールしています。
学校、大学(新卒)
専門学校の就職担当の先生が履歴書の書き方から面接までサポートしてくださいました。
仕事以外でのサポートが充実しているか、難しいとは思いますが有名な病気(癌や脳梗塞など聞けば多くの人がわかる病気)以外の病気への理解が高いかどうかが大事だと思います。
応募時や面接時に正直に病気や症状のことを伝えておいた方が入社してから楽だと思います。
![]() | 20代 / 軽作業 |
株式会社久原本家食品 |
体調を崩しても、休めない環境でした。 そのため通院したくてもでず、仕事ができなくなるまでみんな働き続けてました。
![]() | 30代 / その他 |
株式会社Daisan |
会社の理解があり、同僚にも似た傾向の方がたくさん就業していますので、過度の緊張がなく安心でした。
![]() | 30代 |
株式会社 三越伊勢丹 |
比較的休みをとりやすく、無理をして出勤を要求されることがない。休んだあとも小言などを言われる回数もとても少ないので、安心感がとてもあるから。
![]() | 40代 |
西日本電信電話株式会社 |
現職では、てんかんであることをオープンにするよう担当医に言われているので仕方なく言ってますが、今までは隠してきていました。ストレスが溜まってしまう中、てんかんだからと腫物を触るような態度があり、...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 |
TISシステムサービス株式会社 |
始業前には上司にあたる人間にのみ症状等をお伝えしており、体調不良でお休みを頂くことが多い可能性があることを伝えておりました。実際に働きはじめると、やっぱり月に2、3回は突発的に休んでしまうことが...
![]() | 30代 |
シダックス株式会社 |
同僚は良い人たちでしたが、会社が押し付けてくるノルマがきつかったから。良いところも悪いところも半々な感じだからです。
![]() | 20代 |
医療・福祉・介護_その他 |
今では自分がこのような待遇で働いていることに疑問を持って聞いてくださる方が多いので、みんな協力してくれます。
![]() | 10代 |
株式会社コモディイイダ |
私の症状を理解してくださってあなたは仕事できているよと何回も言ってくださる方がいたからです。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
株式会社Dグロース |
指先や手が動きづらいことがありますが、ゆっくり自分のペースで仕事をさせてもらえ、無理を強要されない働きかけが当たり前のようにあったからです。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
極端に安い給料だったこと。 出来ることが限られてるとはいえ、続けている理由がわからなくなるほど安かった。
![]() | 30代 |
教育_その他 |
大学で働かせていただいた時は、どちらかといえば、個人的に働かせていただく時間の方が多かった為、ストレスフリーで楽しく働かせていただきました。また、私自身も大変勉強になるお仕事であったため、いつも...
![]() | 40代 |
学校法人早稲田大学 |
やはり、大学で講義をする上で、学生さんが非常に気を遣ってくれたので、そこはとても感謝しています。ただ、他の教員の私に対する接し方はかなり冷たく、健常者では理解できないような本当に屈辱的な思いをた...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
株式会社マッシュマトリックス |
古いビルの上に会社があるのでバリアフリーではなく、最初の頃は階段で何度も激しく転びました。
![]() | 40代 |
建築・建設・設計・土木_その他 |
階段等が多く、昔ながらの事務所なので全体的に狭いです。なるべく人の動きを知り、みんなが動く時を避けるようにしました。働ける喜びはあるので今の事務所に迷惑を掛け無いように努めています。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
いじめや嫌がらせに対して、適切な対処をしてくれなかった。 優遇する代わりに給料が低かった。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。