![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
双極性障害の方が実際にその他(サービス/外食/レジャー系)_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年
水商売は高い時給でしたが、神経をすり減らしました。
接客業は時給に見合った仕事でしたが、鬱状態の時のクレーマー対応は死にたくなるぐらい厳しかったです
現在の清掃作業は黙々と仕事ができ、暑さ寒さに耐えられれば対人関係の煩わしさはありません。
2009年水商売、2017年歯科衛生士、2018年販売接客、2019年ビル清掃員。
時給2,000円
いない
接客業の際に、一部信用していた上司にカミングアウトをしましたがそこから他の社員に広がり、普通に働いていても躁鬱という偏見を持たれるようになりました。
場を和ませる為なのかはわかりませんが、他のパートさんがやるようなミスを私が犯すと、「○○さんは鬱だからなぁ」といわれる事が多かったです。
店舗型ではなく、1人で黙々と作業が出来るところを躁鬱の方にはお勧めします。
清掃員はひたすらに黙って作業をするので、躁状態では仕事が早く終わり時間に余裕ができ、鬱状態の時は少しずつ、でも誰かに茶化される事なく自分のペースで作業ができます。
夏は暑い、冬は寒い。
メンタル面だけではなく、体調面は気にしなくてはなりません。
双極性障害。調子がいい時は残業から人の手伝いから何から何まで無敵状態なのですが、それは躁状態の時で、それが切れた瞬間の無気力や絶望感が凄いです。
また、周りにカミングアウトをしていない場合はただの気分にむらがある人だと思われてしまいます。
ある程度長い期間治療をしていると、躁鬱状態になるタイミングが掴めてきます。
その際はどれだけ体が動いても、必要以上の仕事のタスクをこなさない事が大事です。
求人メディア
通常のバイト求人誌で見つけてしまったので、サポート等はありませんでした
あまりにも酷い躁鬱状態の方には接客業はお勧めしません。
仕事をこなしていても、人間関係でメンタルがやられる事が多いです。
1人でできる清掃作業、または工場など、メンタル面の調子が悪い時は短期でもいいので単純作業から始め、少しずつ社会復帰をする事をお勧め致します。
![]() | 30代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社キャリアカレッジジャパン |
仕事内容としてはとても面白く、アットホームな雰囲気であるため。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社) |
職場環境に不満はないが、時給が安いと感じるためです。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。