![]() | 20代 / 事務 |
パニック障害の方が実際に株式会社ダルトンで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パニック障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2015年4月
症状が強くなった時、退職の相談を申し出ましたが、会社の恩恵により足りて居るはずの事務要員として在籍させていただけたことです。
新卒で入社し、最初は営業に配属となりました。
先輩に同行し取引先へ交渉に出たり、社内で営業の電話アポイントメントをとりました。
展示会の準備もおこなっていました。
その後、症状が重くなったため、営業から事務へと移り、電話や来客対応、見積もり、発注書の作成をおこないました。
月給250,000円
いない
営業部に在籍していた時は、先輩との移動中に具合が悪くなった際は休憩する時間をいただけた事です。
会議中も、出来るだけ出口に近い席を取ってもらい、具合が悪くなった時にはいつでも退室して良いとお声をかけていただけたおかげでだいぶ気が楽になりました。
しかし、一部の人には、やはり精神病というものは受け入れられず、強い叱責を受ける事もありました。
基本的に良い人が多い職場だと思います。
人に気遣いが出来る人が多く、お互いに良い距離感を持ち仕事を進めています。
営業はノルマがありますが、達成していなくとも強く責められる事などはありません。
私の病気は、出来るだけ人に干渉されない方が症状が出ないため、有り難かったのですが、他人に興味のない人が多いのかなと感じる事がありました。
社内での趣味の活動や飲み会がなく、コミュニケーション不足が否めませんでした。
パニック障害。電車や車といった公共の乗り物、閉鎖空間(会議室、朝礼の場)などに居合わせうと強い不安に襲われ吐き気や腹痛、寒気といった症状が出る。
具合の悪くなる条件を予め確認し、その条件を満たさないように行動する。
満腹感があると不安なので食事は少なくする。
寝不足だと具合が悪くなることが多いので、睡眠はしっかりと取るなど。
求人メディア
サービス名はen転職です。
様々な企業の求人を掲載しているメディアから直接応募をしました。
私は利用しませんでしたが、面接の練習や志望動機の添削もおこなっているようです。
スカウト機能はあまり役立っていない印象を受けました。
職場を見学出来るの機会があれば、働いている人の表情を見るのはとても大切だと思います。
黙々と仕事をしているのか、笑顔で時には談笑を交えているのか、自分がその場に居ることを仮定した時どんな場所なら仕事がし易いのかを考えておくと良いと思います。
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
株式会社ベイクルーズ |
病気を甘えと捉えるような、現代に遅れをとっている上司が大勢いた。 また、他人を理解するという概念を持たない人が多かった。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
医療・福祉・介護_その他 |
私の希望に合わせたシフトを組んで下さったり、仕事内容を合わせていただけていることです。
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
国立大学法人三重大学 |
障害がありながら雇って頂いたのは非常にありがたいのですが、やはり職種がチームワークの必要な分野ということもあり、自分の仕事だけをしているわけにはいかず、臨機応変な対応を求められた際に上手く対応で...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 / 軽作業 |
株式会社有隣堂 |
病気の事をすぐに理解してもらえたのが良かったです。 病気に対する反応は人それぞれ違うので、恵まれた環境で仕事が出来ていたと思います。
![]() | 30代 |
日本マクドナルド株式会社 |
作業はマニュアル化されていたり、スタッフは年齢層も広く良い意味で深い関係(馴れ合い)になりすぎずコミュニケーションを取ってくれる人が多いので、安心して働けたのですが(シフトの融通も利きますし)、...
![]() | 40代 |
ソニー株式会社 |
職場では、みなさんよくしていただきました。休職中は人事部から月1回面談に来るようにということで、休職の意味がなく大変つらかったです。
![]() | 20代 |
株式会社ローソン |
1人では絶対に働くのは困難だったと思います。なので病気を理解した上で時間をずらしてくれるなどとても感謝しきれません。
![]() | 50代 |
株式会社長寿乃里 |
持病があることや、今発作が起こっているということを周囲に伝えた方が良かったのかもしれません。もしくは「腹痛」など他の理由を言えば周囲も気遣ってくれたのかもしれませんが、逆に気を遣われることも負担...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。