人が足りていないので、一人一人の負担が大きい。うつ病のある方がくら寿司株式会社(旧:株式会社くらコーポレーション)で働いた口コミ

icon_human10代 / 飲食
投稿日:2019-11-26
3.0

うつ病の方が実際にくら寿司株式会社(旧:株式会社くらコーポレーション)で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

入社された時期を教えてください

2017年

職場の満足度を教えてください

人が足りていないので、一人一人の負担が大きい。

どのような仕事をされましたか?

アルバイトなので、主に厨房で製造を担当しました。人と関わるのが苦手なので作ることに専念できる所につかせてもらいました。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給890円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

人と関わるのが苦手で、すぐどもってしまったりするのでフロアでの接客はしなくていいよという所は配慮されているなと感じました。ですが、上司が少しうつ病のことを分かってないらしく、時々バカにしてくるのがとても良くないと思いました。

職場のオススメポイントを教えてください

人と関わることが少ないところです。また、人がいる時はいるので自分のコンディションに合わせて出勤ができるところです。

職場のマイナスポイントを教えてください

やることが沢山あり、自分ができないことが多いとすぐに病んでしまうところです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。ストレスがかかるとすぐにイライラしてしまい周りの空気を悪くしてしまう。
物覚えが悪く迷惑をかけてしまう。

ご自身で工夫されていることはありますか?

常に笑顔でいること。ストレスが溜まらないうちに発散すること。基本的に感謝の心を持つように意識する。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

サービスは受けてません

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

人と関わることが多いか、職場の雰囲気や上司の雰囲気、自分が働いていけそうかをしっかり見極めた方がいいと思います。会社が病気のことを理解してくれるような環境だったらとても働きやすいのでしっかり考えてくれる会社に就くのをお勧めします。

この口コミを報告する

くら寿司株式会社(旧:株式会社くらコーポレーション)の
他の方の口コミも読む

ID:9602
5.0

最初は分からなかったけど、統括さんが優しく教えてくれたので、やりがいが出てきました。

ID:6096
3.0

良いところばかり記載していますが、当然悪いところも多々あるので、総合するとその評価になりました。

ID:1951
2.0

飲食店の為、ピークの時間が一番大変で業務も増えます。 その対応に対しプレッシャーを抱き、助けもあまり呼べず苦しかったです。 上司の方も、感情的な方で怒られる事も多くストレスになりました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

自分にどういった特性があるのかを把握しておく必要があると思います。1人で黙...

3.0
icon_human30代 / 事務
独立行政法人日本学術振興会

研究専念義務があったため研究に専念する必要があったこと。自分の気分、気力の安定のために、アルバイトなどをして社会と関わりながら研究も進めていきたかったからです。

色々な塾があるので、自分に合った職場を探すために評判を調べたり実際に訪れて...

4.0
icon_human30代 / 教育業
株式会社トライグループ

自分の生活ペースに合わせて仕事の予定を組めるからです。

現在はうつ病についても広く知られることになり、国や行政の取り組み方も変わっ...

2.0
icon_human30代
学校法人北都健勝学園

業務上のことではなく人間関係により、うつ病を発症してしまいましたので、職場環境としては、決して満足できるものではありませんでした。

精神障害をもってお仕事を探す際に、体力勝負やノルマなどが条件にあるところは...

4.0
icon_human20代
株式会社エイチ・アイ・エス

所属長をはじめ、周りの方も障害に対してなにかを言うことがなかったため、おおむね満足しています。

何よりも環境が大事。自分を大事にされるのであれば、精神障害者手帳をとること...

1.0
icon_human30代
教育_その他

職員のパートに対するコントロールが働いていないことから、一部の人数で一部の機能しか働かなかった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分の調子も悪いのに、企業に採用されるために頑張らないといけないというのは...

4.0
icon_human30代
株式会社ベルシステム24

上司・同僚ともに、とても親切な人ばかりで、私の症状を理解してくれて、一緒になって協力をしながら仕事をしてくれました。

うつ病であることを職場に明かすにはかなりの勇気がいります。 明かさずにお仕...

2.0
icon_human10代
株式会社さかえ屋

会社や上司は、わたしが「なにかしらの病気であること」「週に2日通院が必要なこと」は把握してくださっています。 しかし、仕事中の一生懸命にこなしている部分しか見えていないので、(私自身も見せないよ...

うつ病とは、周囲には図りれない辛さが本人にはあり、周囲に理解してもらうのが...

4.0
icon_human20代
エレコム株式会社

結局退職をしてしまいましたが、優しい上司に囲まれ素敵な職場でした。 また素直にうつ病だと打ち明けた時も、本当のことを言ってくれてありがとうと言われ心配してくださり、本当に素敵な上司でした。

「精神障害者=キレる・暴れる」のイメージが未だに世間一般的な見方ですが、そ...

4.0
icon_human30代
キヤノン株式会社

今までは面接時にきちんと精神障害者である事を説明して病状も説明してきちんと雇用してもらいましたが、現場で働いてる同僚には伝わっていなかったのか、私が思っている事を止める事が出来ない事を知っている...

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス