上司は高次脳機能障害に理解がなく、また、発症10ヵ...高次脳機能障害、麻痺のある方がアマゾンジャパン合同会社で働いた口コミ

icon_human50代 / コールセンター・オペレータ
投稿日:2019-11-21
2.0

高次脳機能障害、麻痺の方が実際にアマゾンジャパン合同会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。高次脳機能障害、麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

高次脳機能障害麻痺身体障害

どの企業にお勤めですか?

アマゾンジャパン合同会社

入社された時期を教えてください

2019年

職場の満足度を教えてください

上司は高次脳機能障害に理解がなく、また、発症10ヵ月での復帰の為体調が悪くなる事が多く、叱責を受けました。 会社は責任の所在を明確にはしていませんが、以後、HOT客の対応は一般社員にさせなくなりました。

どのような仕事をされましたか?

コールセンター勤務です。 途中からHOT客と言う所謂対応が大変な客を多く対応交代を行なってました。

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

他の一般社員は何度となくお見舞いに訪れ、驚異的な回復を目の当たりにして、復職後も気を使ってくれましたがその程度です。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

営業時間は9:00〜23:00でしたが9:00〜18:00に固定していただき、メール対応に特化しての対応に固定していただきました。

職場のオススメポイントを教えてください

コールセンターはただですらきつい職場です。 アマゾンはここに限らずどこもきついです。 有給はPCで希望日時を入れられるので1週間連休も平気ですし上司から聞かれる事も咎められる事もありません。

職場のマイナスポイントを教えてください

顧客の暴言のストレスと、一朝一夕の指示の変化、目標値の厳格化など、とにかくストレスに耐えられるかが勝負です。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

身体障害。級脳出血後の高次脳機能障害で言語障害、右肩麻痺。コールセンターの為、口頭での会話はストップ。メールでの返答も片麻痺の為時間がかかりました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

メールや書面などの視覚情報で業務上の確認事項を把握しています。口頭でコミュニケーションを取ることに備えて、PCでメモをしたり、内容を要約するよう努めたり苦手な面を補う努力をしています。眠気に対しては、昼休み中に仮眠をとっています。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

会社の名前だけで仕事先を選ぶと、精神的ダメージを負います。よく考えて下さい。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

アマゾンジャパン合同会社の
他の方の口コミも読む

ID:1304
5.0

すぐに相談できる同僚がいつもそばにいて話しやすいため。また、仕入先との打ち合わせなどにはほとんど参加しなくて良いことになっており、PC事務作業に時間をかけて集中して取り組めて、自分の強み(スキル...

ID:3869
4.0

チームは少人数で風通しもよく体調について相談しやすい環境です。面接の段階で話したできることや配慮事項も素早く反映され、求人の際に記載されていた仕事内容と大きく変わり、個人のスキルセットや体調にあ...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

高次脳機能障害のある方の他の口コミを読む

あきらめてはダメです。最後の最後まで、仮に他人様の世話になろうが諦めずにや...

4.0
icon_human50代
教育_その他

いろんな仕事があるなかで、この仕事をさせてもらい、感謝している。他だったら多分福祉施設か障害者の作業所あたりだと思う。

障碍者雇用も浸透してきて、活動しやすくなってきましたが、合同面接会等に参加...

3.0
icon_human30代
有限会社大友製作所

障害者雇用なのに、健常者とほぼ同じ作業内容と時間だった。

面接前に見学させてもらって、特に職員の雰囲気を見る方が良いと思う。

3.0
icon_human20代 / 教育業
教育_その他

臨機応変に対応が難しいとされる障害のなので、子どもに対して臨機応変に行動を求められるので大変でした。

ネームバリューで会社を選ぶ事はやめた方がいいです。特に外資系は上司は自分の...

2.0
icon_human50代 / コールセンター・オペレータ
アマゾンジャパン合同会社(旧:アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社)

福利厚生はよかったが、上司次第で感覚は違います。 対応に問題があるセラーは、対応を本来上司の対応に変えるべきですが、私達のような一般社員が任されていました。 それがストレスになり高血圧から脳...

私の病気は抗NMDA受容体脳炎です。8年越しの花嫁にも取り上げられました。...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

自分の障害を理解してくれる環境は、本当ににありがたいです。理解してくれる人がいるということで、すごく心が軽くなります。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

一番重要なことは、周りの人々が症状や病気を理解して柔軟に対応してくださるこ...

5.0
icon_human30代
教育_その他

日々体調が変化することを深くご理解くださって、休憩を取らせてもらったりしていました。働いてすぐに発作が起こり入院してしまいましたが、その後は作業内容を変更するなど気を使って柔軟に対応してくださっ...

世の中には様々な働き方があることです。私のようにいくつも障害が重なっている...

3.0
icon_human20代
教育_その他

自分で工夫してなんとかなっていますが、依然として見た目でわからない障害からくる無理解がまだまだ強いと感じます。また、人の入れ替わりが激しいため人によって障害への理解がまちまちです。

決して何があっても世の中捨てたものではないと思っていてほしい。 自分のこと...

4.0
icon_human20代
株式会社ローソン

学ぶことが多くあり、仕事のことはもちろん、接客業なのでさまざまなな人と触れあうことができるので人間関係の勉強にもなるから。

てんかんのみにスポットを置くと、理解を得るのは非常に難しい病気と思います。...

3.0
icon_human30代
WEB・インターネット_その他

病気的側面で見れば、満足はできません。 ただし、きちんと病気のことを理解をして通院日は通院させてくれたりとしました。 そのために、まったく満足していないわけでもありません。

自分の障がいが有りながらも、そこで働いていけるかどうかのイメージをしっかり...

4.0
icon_human20代
株式会社ニコン

障がい者に対して偏見や「面倒」という考えを持つことはなく、「一緒に気持ちよく働こう」という雰囲気が会社全体にあったところです。

高次脳機能障害のある方の口コミ一覧

麻痺のある方の他の口コミを読む

まずは座り仕事の方がいいと思います。 それと飲み物等を自由に摂れるともっと...

3.0
icon_human40代
株式会社コメリ

半麻痺だと障害扱いされず、手帳も貰えないので履歴書にも書けず、最初から健常者として雇われているので甘えられません。

レジ業務はお金を扱う仕事ですが、オートレジでスキャン業務なら精神的負担も少...

3.0
icon_human40代
株式会社原信

連続してレジに入り続けなければいけないので、脚への負担が大きく、仕事が終わって帰宅するとヘトヘトで何もできなかった。

法定雇用率が2.2~2.3%になっていて私が入社したころの1.8%に比べて...

4.0
icon_human40代
住友化学株式会社

業績を上げても障碍者雇用だからか査定に上乗せされないのが長年続いているため。それ以外は安定もしているのでおおむね満足している。

病気があることで、周りの人が当たり前に出来ることができないことがあります。...

4.0
icon_human30代
株式会社ミエテック

障害があると、偏見な目で見られることがありますが、職場では、いつもフォローしてくれたり、対等に接してくれるので、居心地が良いです。

完全に自分の条件に合う職場はないと思った方が良いです。そのため、自分が少し...

2.0
icon_human40代
東京電力ホールディングス株式会社(旧:東京電力株式会社)

会社の仕組みとして障害者短時間勤務制度があるため、それを活用したいが、職場から無言の圧力があり利用出来ない状況である。 また、同じ職場に長くいるからか、だれかのミスや手助けを私に振られる事ばかり...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

まず本当の事を話してみる。それで顔が曇ったり、苦い顔になるような場所は、自...

3.0
icon_human40代
株式会社マツモトキヨシ

やはりわかる人にはわかるみたいで感謝です。 でも、病気を知らない人の冷たい目は耐えられませんでした。

どちらかの腕や手をうまく使うこができないのを言わず、職場の人にちゃんと伝え...

3.0
icon_human10代
株式会社ローソン

今も同じ職場で働いているので過去のことないのでなんとも言えませんが、今の職場に満足はしています。

顔面麻痺は家にこもりがちになってしまう。自分が気にするほど、他人は気にして...

4.0
icon_human50代
専門店_その他

新聞配達は、結構重い作業が多い中、関節炎が辛い時は、代わりに作業してもらえていました。

この職場では仕事は自分一人でしたが、お客さんとの人間関係がありました。足が...

4.0
icon_human40代
株式会社MILLS

働いた時間当りの給料がよかったことです。また自分のペースで仕事ができたので、障害のためにほかの人に迷惑をかける心配がなかったことです。

障害を持つ人全般に言えることですが、自分のハンディに関して正しく把握し、理...

3.0
icon_human40代
リース・クレジット・信販_その他

障害に対して理解があったかというと何とも言えないところですが、数人の理解で何とか乗り切っていると思います。勤務時間に関しても無理のない範囲にしてくれました。

麻痺のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス