比較的休みをとりやすく、無理をして出勤を要求される...うつ病、自律神経失調症のある方が株式会社 三越伊勢丹で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-02-28
4.0

うつ病、自律神経失調症の方が実際に株式会社 三越伊勢丹で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、自律神経失調症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病自律神経失調症

どの企業にお勤めですか?

株式会社 三越伊勢丹

職場の満足度を教えてください

比較的休みをとりやすく、無理をして出勤を要求されることがない。休んだあとも小言などを言われる回数もとても少ないので、安心感がとてもあるから。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

どうしても辛いときはお休みをもらうようにした。病気のことは明かしていないのだが、従業員の体調不良などはとても気にしてくれていて、優しい言葉をかけてくれたのがとても助かった。

職場のオススメポイントを教えてください

とにかく、体育会系のような無理を要求されないところがとてもオススメのポイントです。また、自分は一人で長時間する作業がメインなので、あまり他人と関わることが体調的にキツい方にはとても良いと思います。

職場のマイナスポイントを教えてください

長時間一人の業務なのと、周りにいる方がほかの部署の方ばかりなので、急な体調不良には対応できないところがあるので、そういった方には不向きかもしれません。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病、自律神経失調症。精神状態が安定しなかったりストレスが多かったりすると、頭痛、吐き気、体のだるさなど動くことが辛く、月に数回欠勤してしまうこともありました。そして、職場の雰囲気や人間関係で負担になるようなことが起こると、業務中にも眩暈や吐き気が起こったりして、1日の業務をそれらを我慢しながら行う日も多々あった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

出勤前の体調不良には、とにかく食生活や睡眠をしっかりして、朝や夜にできるだけ悩むことを減らすようにした。業務中では、心理学や考え方の本を参考にして考え方を少しずつ変えて、自分への精神的な負担を減らすようにした。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

ご自身が安心して働ける環境のある職場に出会えるととても良いと思います。人や雰囲気・環境が合わないことは健康な人にも起こりうることですし、ご自身が辛いときは無理をなさらないでください。きっと、皆さんが活躍できる場所はあります。落ち込むことや諦めそうになる時もあると思いますが、ご自身を労ってできることからはじめていきましょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社 三越伊勢丹の
他の方の口コミも読む

ID:5300
3.0

体調不良でも休みにくい点、仕事内容、時間ともハードな点が働きにくかったため。

ID:2183
4.0

自給は非常に安かったのですが、周囲のパートさん達が親切でとても居心地がよかったです。 分からないことも丁寧に教えていただいたので。

ID:8583
3.0

寝具販売員の時に、職場の空気環境が悪く、ハウスダストがひどく、ぜんそくぎみになったので、職場にいられないと伝えたが、その思いが伝えわらず、昇格試験も面接で落ちた。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

現在、うつ病の方やうつ病からの社会復帰を考えていられる方は多くいらっしゃる...

2.0
icon_human30代
Apaman Property株式会社(旧:株式会社アパマンショップリーシング)

直接の上司は病気に対しての理解があり、サイト等を調べてどのように対応すればいいかなどを一緒に考えてくれたが、「気の持ちよう」などで片付けようとしている人もいた。

分かってくれる人、各職場にいると思いますが、これは、運もあると思います。今...

2.0
icon_human50代
団体・連合会・官公庁_その他

辞めた時は、みんなが忙しい時期でした。自分が頑張っていても、注意力が足りなくてケアレスミスも多く、つまらないことで怒られ始めるようになりました。病気への理解があるような形だったのですが、薬のせい...

私の病気の場合は、人間関係も影響するので、とにかく苦手な人と上手く付き合お...

4.0
icon_human30代
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

病気のことを理解して、柔軟に始業時間変更について理解を示してくれたのが嬉しかったです。

私は仕事量の多さに心を病み、うつ病になりました。心療内科の先生によれば、う...

4.0
icon_human20代
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

うつ病は完治することなく退職することになりましたが、人間関係で嫌な思いをすることがありませんでした。会社全体として激務でありながらも、周りの人を大切にしようとする心の持ち主が多く働いていたからだ...

過度の緊張状態が続く場合は袋を持ち歩くことをお勧めします。普通のビニール袋...

2.0
icon_human30代
株式会社ハローデイ

鬱病はなかなか話すことに抵抗があり話せませんでした。職場の上の方の方にはお話ししていましたが、もちろん普段は現場に居ない方々ですので、実際に現場で働いている人からすると、「どこも悪そうじゃないの...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

大人の発達障害への理解がまだまだ得られていない中で働き方に悩むと思います。...

4.0
icon_human30代
社会福祉法人翠昂会

現職場では、仕事をこなせずにあせって利用者に不快な思いをさせてしまうこともありました。研修期間も作ってくださり、元に戻れるように見守っていたからです。

境界性パーソナリティ障害は周りになかなか理解されず苦しいと思いますが、必ず...

4.0
icon_human20代
日本トイザらス株式会社

障害者としてではなく、人として自分をみてくれ、評価してくれた。また、体調不良で退職したが、また戻ってきてもいいと言ってくれた。

精神的な病気は、現在の社会では誰しも多少は持っていると思います。苦しい時に...

4.0
icon_human30代
社会福祉法人高田会

就職した頃は一部の上司にしか話をしていなかったですが、他の人にも上司のほうから説明してもらい、職場の皆が理解してくれてとてもいい環境で働かせてもらって思います。

まず、自分の病状や障害を正直にお伝えし、時間や内容などについて、どの位まで...

1.0
icon_human50代
医療・福祉・介護_その他

契約した勤務時間より大幅に増えた影響で体調が悪化した為、勤務日数を減らしてほしいと希望しましたが、なかなか受け入れてくれず、結局入院することになりましたが、何の保証もしてくれず退職となりました。

できる範囲で働く。残念ながらそれしかないのです。 運動療法をちまちまとやっ...

4.0
icon_human50代
株式会社ラン

現在利用している紹介会社の案件は、どの倉庫でもこちらがまじめに取り組んでいることさえわかってもらえれば、きちんと教えてもらえるので、行く気になっています。 1日単位で働けるのは助かっています。 ...

うつ病のある方の口コミ一覧

自律神経失調症のある方の他の口コミを読む

てんかんだから‥‥とマイナスになるのが現実です。たとえ前向きに考えていても...

1.0
icon_human40代
西日本電信電話株式会社

現職では、てんかんであることをオープンにするよう担当医に言われているので仕方なく言ってますが、今までは隠してきていました。ストレスが溜まってしまう中、てんかんだからと腫物を触るような態度があり、...

あまり有名な病気では、症状も一般的にみたらそこまで重くない病気は、やはり周...

5.0
icon_human20代
TISシステムサービス株式会社

始業前には上司にあたる人間にのみ症状等をお伝えしており、体調不良でお休みを頂くことが多い可能性があることを伝えておりました。実際に働きはじめると、やっぱり月に2、3回は突発的に休んでしまうことが...

最初は短時間から始めるのがおすすめです。それから、同世代の周りの人と比べず...

3.0
icon_human30代
シダックス株式会社

同僚は良い人たちでしたが、会社が押し付けてくるノルマがきつかったから。良いところも悪いところも半々な感じだからです。

無理せずアルバイトやパートから始め、だんだんと出勤日を増やすと慣れていきま...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

今では自分がこのような待遇で働いていることに疑問を持って聞いてくださる方が多いので、みんな協力してくれます。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分を責めないで欲しいです。気持ちの持ちようだという方もいますが、気にしな...

4.0
icon_human10代
株式会社コモディイイダ

私の症状を理解してくださってあなたは仕事できているよと何回も言ってくださる方がいたからです。

就職するときは給料面や福利厚生部分だけではなく、きちんと職場の雰囲気を観察...

2.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

労働環境が悪かったので、自律神経失調症が余計に悪化したような気がします。 施設全体の雰囲気が暗かったです。 職員不足でいつもピリピリしていました。

職場のスタッフによると思います。 上司が理解あっても下で働くスタッフたちが...

5.0
icon_human40代
イオンモール株式会社

周囲のスタッフは、病気の事を理解してくれていました。

ある程度自分ができる仕事は限られてしまうかもしれませんが、体調とのバランス...

4.0
icon_human20代
教育_その他

他の仕事に比べてしっかりとシフトが決まっている分、休んで人が足りなくなってしまう罪悪感が強かったです。同僚とのコミュニケーションはほぼないため、他の講師がどう思っているのかを気にしてしまい、少し...

自分の病気と一緒に生活しないといけない以上、働くということは避けられません...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

入社時にはクローズでしたが、勤務1年後にオープンにしました。同僚や上司に恵まれていたため、職場にはある程度満足しています。休憩スペースですら人が多かったので、十分に休憩できなかったことが唯一不満...

自律神経失調症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス