緑内障に関する知識や認識が乏しく、症状の辛さが職場...緑内障のある方がその他(小売/流通/商社系)_その他で働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-02-28
3.0

緑内障の方が実際にその他(小売/流通/商社系)_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。緑内障の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

緑内障

どの企業にお勤めですか?

その他(小売/流通/商社系)_その他

職場の満足度を教えてください

緑内障に関する知識や認識が乏しく、症状の辛さが職場や周囲に正しく理解されなかったからです。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

通院や休みの間の引き継ぎを前向きにやってくれました。また、職場復帰後に業務に関して、詳しく話してくれました。

職場のオススメポイントを教えてください

職場や周囲の理解や協力はまちまちなので、病院名を伝えることをおすすめします。大学病院の付属病院は有名ですので、病状の理解度がわかりやすく伝わります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

緑内障。左眼の手術があり、約10日間ほど入院が必要なため、休みを調整してもらうことに苦労しました。実際に会社に復帰できたのも約2週間かかり、予想外に職場に迷惑がかかってしまいました。また、入院前後の通院もあり、半休を含めて休みを申請したことでした。

ご自身で工夫されていることはありますか?

まず、病気や症状に関して正直に伝えて、通院していること、手術が必要なことを伝えました。また、病院に通院する日程は事前に相談して、職場と調整してもらうことにしました。職場や周囲の理解をしてもらってから、行くことにしました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

実際に症状が回復したとしてもらって、体力の低下や環境の変化等があり、思うように元の仕事量に戻れないのもあります。まずはしっかり体調とも向き合い、社会復帰を目指すようにしましょう。また、職場や周囲に症状を伝え、理解と協力を得られるようにしたいです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

その他(小売/流通/商社系)_その他の
他の方の口コミも読む

ID:2453
2.0

<不満>仕事の関係上休みが少ない。給料が少ない。 <満足>ある程度自分のペースで仕事ができる。

ID:4519
3.0

現職でこの病気のことをみんなに話していましたが、本当にめまいしてるのか。まだ良くならないのかなどと、答えを早く出すように言われてしまいました。 この人には言うてもいい人、この人には言わないほうが...

ID:4773
4.0

涼しい場所で出来るから。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

緑内障のある方の他の口コミを読む

緑内障になってどちらかの目が半盲になっても、もう片方の目があるなら働く事は...

5.0
icon_human20代
その他(メーカー/製造系)_その他

病気が発覚した時、頻繁に通院しなくてはいけない時どんなに忙しくても休ませてくれたり手術して長期休暇を頂いた時も嫌な顔せずにいてくれた為。

病気や障害はきちんと話した上で就職した方が良いです。 変に隠してしまうと、...

5.0
icon_human40代
株式会社JALエンジニアリング

障害以前に新しいワークスタイルを取り入れているため、体への負担が少ないので大変満足しています。

自分がどれくらいできるかはやってみないとわからないので、まずはチャレンジす...

4.0
icon_human40代
証券・投資銀行_その他

体力的な自分の都合でシフト変更など考慮してくれた方々に多く出会ってきたので。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

視覚障害の場合、障害があるのが片眼なのか両眼なのか、進行性なのか落ち着いて...

3.0
icon_human40代
団体・連合会・官公庁_その他

県の第三セクターは結局1年足らずで辞めることになってしまい(それは自分の意志だったのでどうしようもないことだが)、未だに残念に思っている。障害があっても辞めずに続けられるやり方をもっと一緒に考え...

仕事に就くときは会社名だけで決めずに、「自分は時々〇〇の症状がでて、働けな...

4.0
icon_human40代
団体・連合会・官公庁_その他

職場の人間関係はよかったのですが、非常勤職員でしたので給与はあまり上がりませんでした。

病気でも理解がある会社はきっとあります。諦めずに全て正直に最初に話す事です...

4.0
icon_human20代
清水建設株式会社

大手企業なので、人数にも余裕があり早退や病院通勤など理解をしてくれた。

私から偉そうに言えることはありません。迷いながらも決断し選択していくしかな...

2.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

時間やペースなど結構自由になったが、いかんせん仕事が少なくなった。

仕事のやりがいや経験スキルを構築し磨いていくことは大切ですが、自身と家族の...

2.0
icon_human50代 / 医療・介護・福祉
社会福祉法人全国社会福祉協議会

土曜.祭日出勤があり体調管理が大変だが、代休が取れることと有休ではないが月2日の休みが取れるので現在は何とか仕事が続けられている。

緑内障のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス