自分に出来ることを会社のスタッフさんがよく把握して...適応障害、ADHD、ASDのある方が株式会社マーケティング・コアで働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-02-28
5.0

適応障害、ADHD、ASDの方が実際に株式会社マーケティング・コアで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。適応障害、ADHD、ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

適応障害ADHDASD

どの企業にお勤めですか?

株式会社マーケティング・コア

職場の満足度を教えてください

自分に出来ることを会社のスタッフさんがよく把握して検討しつつ、お仕事をさせてくださったからです。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

無理しない程度にやってね、と、特に母が、温かく声かけをしてくれました。今、振り返れば、うれしい一言です。

職場のオススメポイントを教えてください

販売する仕事の醍醐味をストレートに味わえる、貴重なお仕事だと思います。目標を常に持って、それに向けて挑めるお仕事なので、やりがいを感られます。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

適応障害、自閉症スペクトラム障害、ADHD。何よりも、作業に取りかかるまでの様々な段取りが遅いことが、困り事の大きいひとつでした。だから、毎日が失敗と経験の繰り返しで必死でした。
その他には、怖そうな人の前だと足がガクガクするほど緊張する、といった困り事もありました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

段取りが悪いことについては、予め、事前準備を欠かさないようにするという対策をとりました。販売時のイメージ練習も欠かさなかったですし、販売する商品の基本知識や要点もリサーチしたりして、当日の勤務に備えました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

色々乗り越えないといけない壁は高く、しかも順調に事が進まないと思いますが、次に挙げることだけは、必ず大切な事として、私は実践していることがあります。
①相手に伝わる笑顔
②挨拶
③元気よく明るい大きな声
④ハキハキとした返事
⑤機敏な動作
私の人生経験から学んだことです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

適応障害のある方の他の口コミを読む

どのようなお仕事にも言えることですが、まずは遅刻せずにきちんと通勤しましょ...

4.0
icon_human30代
株式会社大丸松坂屋百貨店

業務でミスをしたときは、もちろん厳しく注意を受けますが、私が必死に頑張っている姿勢は受け止めて下さったからです。

誰でも初めての職場は不安なものです。 人間関係はどうだろう、怒られたらどう...

5.0
icon_human30代
株式会社グロップ

適応障害の不安からくる過呼吸や体調不良など会社にとってはとても迷惑だと思うのですが、皆さんが理解をしてくれて、手の震え・過呼吸になった時などは落ち着かせてくれたり、座ってていいよと優しくしてくだ...

この社会は、精神的な病気をお持ちの方に対する偏見がまだまだあります。 しか...

3.0
icon_human20代
株式会社ボディワーク

私が病院で適応障害と診断されたことを会社に報告すると、それなりにお仕事の量を調整してもらい、とてもありがたかったですが、周りのスタッフからは病気であることにあまり理解していただけず、迷惑だと陰で...

周りの方の理解が必要ですが、周りの方の支援があれば働くことができます。不安...

4.0
icon_human20代
フオーテイフアイブ・アールピーエムスタジオ株式会社

人にもよると思いますが、この会社は職業柄か精神病の方は多く、人事の方の理解がありました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

スピードと正確さ・臨機応変さ・マルチタスクを求められるので、注意欠陥障害を...

2.0
icon_human30代
株式会社キュービーファイブ

人手不足の忙しい職場のため、慌てやすく集中しにくくミスもしやすい。一方でスピードが求められる。

自分に自信を持った方が良いですよ。「障害は人生の障害にはならない」というの...

3.0
icon_human20代
株式会社ヒョウベイ

障害に対応しているかと言うと、100%対応していると言いきれないので中立な選択肢を選びました。

周囲の目を気にして焦らずに自分に出来る事から始めるのが良いと思います。 就...

2.0
icon_human30代
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

仕事自体は単純作業で大変ではなかったんですが、週一回は残業があったり通勤が大変だった事が苦痛でした。

一般企業は適応障害があるとハードルが高いような感じがしますが、障害者手帳を...

3.0
icon_human30代
ゼビオホールディングス株式会社(旧:ゼビオ株式会社)

従業員数が多いので色んな人がいる。

もし、病院に行ってない方がいるならちゃんと病院に行って、自分に合った薬を処...

3.0
icon_human20代
株式会社ローソン

ローソンではどちらとも言えませんが 今働かせていただいてるA型では 大変満足させていただいてます。

適応障害のある方の口コミ一覧

ADHDのある方の他の口コミを読む

どのようなお仕事にも言えることですが、まずは遅刻せずにきちんと通勤しましょ...

4.0
icon_human30代
株式会社大丸松坂屋百貨店

業務でミスをしたときは、もちろん厳しく注意を受けますが、私が必死に頑張っている姿勢は受け止めて下さったからです。

発達障害については、ここ最近大人の方に関心が高まったため、それまで一般社会...

2.0
icon_human40代
特定非営利活動法人札幌チャレンジド

最初は施設に対して満足していましたが、段々規模が大きくなるにつれてスタッフの数の少なさがひどくて、障害をオープンにしてもないがしろにされてしまった事が悔しく思います。パソコンを使って社会貢献とい...

はじめて医者にあなたは精神障害があると言われた時はすごくショックだと思いま...

2.0
icon_human20代
株式会社鳥貴族

やはり物忘れが激しいと仕事をなかなかおぼえることが難しいので、上司から怒られることが多かったです。

障害の事をきちんと理解してくれ、偏見なく働かせてくれて改善策を共に考えてく...

3.0
icon_human40代
運輸・交通_その他

企業としてはしっかりしていたので、働く場所には申し分無いと思う。今の時代は障害というものの知識が広がってきているので。

ADHDは比較的認知されにくい障害で、ただの言い訳なんじゃないかと思ってい...

4.0
icon_human10代
愛知産業株式会社

ADHDという障害が知られるようになったのは比較的最近なので、すべての職員が理解してくれているわけではありませんでしたが、それでも多くの人が自分に気遣ってくれたので、この職場にある程度満足しています。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ADHDは個々の症状は普通の方々にもよくあることなので自覚症状が欠けていた...

3.0
icon_human20代
東日本旅客鉄道株式会社

基本的には丁寧な対応をして頂いたのですが、症状に理解がなく一種の甘え、怠けと受け取る方々もいらっしゃいましたのでこのようにしました。

病気以外でも、本来の性格上で居心地が違うと思います。病気だからと卑屈になる...

1.0
icon_human40代
株式会社大京穴吹不動産

精神的な事でいうとかなり居心地が悪いです。周囲の気遣いは自分の希望するものではないという事がまずありますし、相手は相手で気配りで疲れるという様子を見せられることもありますし、病気自体が理解はされ...

会社との契約が整っているなら、従業員の事は気にしなくていいと思います。自分...

3.0
icon_human40代
株式会社大丸松坂屋百貨店

従業員が大勢いたので、自分の事情を知らない人も当然いましたし、そういう人から見て私の行動がおかしいと感じられてしまう事もあったようでした。 中には風当たりの強い事もありましたので。

売り子の場合レジ以外で仕事していましたけど、仕事を途中放棄してしまわない限...

3.0
icon_human40代
イオンリテール株式会社

こちらで働いた時は自分次第という範囲でした。

飲食店は向いていない仕事ではありますが、一度経験しておくと色々な辛さを学べ...

3.0
icon_human10代
日本マクドナルド株式会社

スピード勝負でマルチタスクを必要とするのに、ミスは許されない仕事なので、やはり私のような人間にはいちばん向いていなかったという所と、マニュアルがしっかりしすぎているため暗記するのが苦手な私には辛...

ADHDのある方の口コミ一覧

ASDのある方の他の口コミを読む

どのようなお仕事にも言えることですが、まずは遅刻せずにきちんと通勤しましょ...

4.0
icon_human30代
株式会社大丸松坂屋百貨店

業務でミスをしたときは、もちろん厳しく注意を受けますが、私が必死に頑張っている姿勢は受け止めて下さったからです。

発達障害については、ここ最近大人の方に関心が高まったため、それまで一般社会...

2.0
icon_human40代
特定非営利活動法人札幌チャレンジド

最初は施設に対して満足していましたが、段々規模が大きくなるにつれてスタッフの数の少なさがひどくて、障害をオープンにしてもないがしろにされてしまった事が悔しく思います。パソコンを使って社会貢献とい...

今はさまざまなスタイルで働ける会社が存在します。生きていくためには仕事をし...

2.0
icon_human30代
株式会社日本医歯薬研修協会

摂食障害、自閉スペクトラム症といった精神疾患を理解してくれ、親身になって接してくれる方もいましたが、全く理解してくれない(しようともしない)人の方が多く、変な目で見られた。

まず自分の障害、特性を理解してください。 それにはとても時間がかかります。...

3.0
icon_human20代
ゲーム_その他

現場の方、直属の上司はとてもよい方だったのですが会社自体の体質がよくなく、契約通りの労働時間ではなかったり残業代が支払われませんでした。

適職を見つけてほしいです。 自分はずっと気付かずに働いた分、就労支援を受け...

5.0
icon_human30代
ブライザ株式会社(旧:株式会社オーエスピー)

クローズで働いていたことにより、より人のありがたみ・優しさがわかりました。 特に診断がついた時の企業は退職までとても優しく接してくれました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

働き方は沢山あります。周囲に合わせるやり方がすべてではありません。自身のや...

4.0
icon_human20代
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構

研究所では、成果主義のようなところが強いのと周囲も理解者ばかりで気になることはなかったので「大変満足している」となります。 今現在就業中の企業では、数百人ともなる部署で勤めているというのもあり、...

企業との相性や、また、人それぞれ色々あると思ので難しいですが、諦めず良い企...

1.0
icon_human50代 / 清掃
建築・建設・設計・土木_その他

問題を先延ばしにされるため、解決していません。

発達障害だから、働けないというわけでは決してありません。発達障害の特性を理...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

現場は、障害者支援の仕事だったので障害に対して理解のあるスタッフが多く、人間関係の構築、状況説明の際は親身になって話を聞いてくれ、また理解してくださり大変感謝しています。ただ、現場は常に忙しいの...

私もなかなか就職先が見つからず自暴自棄になった時期もありました。あきらめよ...

4.0
icon_human20代
株式会社ジャパンクリエイトグループ

勤務日数・仕事内容について柔軟に臨機応変に対応していただいているので満足しています。

病気のせいにだけはしないでほしいです。てんかんだから‥‥とマイナスになる方...

4.0
icon_human30代
アマゾンジャパン合同会社(旧:アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社)

てんかんであるという事で、邪険に扱われていた部分がありましたが、自分なりに一生懸命に仕事をしたことに対して、自分のことを認めてくれたから。

ASDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス