症状がひどく薬では抑えきれない場合は、かかりつけ医...蕁麻疹のある方が団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-02-28
4.0

蕁麻疹の方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。蕁麻疹の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

蕁麻疹

どの企業にお勤めですか?

団体・連合会・官公庁_その他

職場の満足度を教えてください

症状がひどく薬では抑えきれない場合は、かかりつけ医で注射を打つと効果があることから、仕事を抜け通院する場合がある。
そのような場合でも、嫌な顔一つせずに通院させてくれる環境を醸成してくれる、風通しの良い職場だという点に満足している。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

上司には症状について話しており、仕事がある日でも時間休を取り診察に行けるような職場環境を醸成していただいている。

職場のオススメポイントを教えてください

良いポイントは、空いた分は誰かが補い、それはお互い様だという職場環境を醸成してくれた点です。

職場のマイナスポイントを教えてください

マイナスポイントは慢性蕁麻疹は原因不明のものが多く、アレルギー物資によるものやストレスが原因など様々あるそうで、どの職場でもあると思いますが、発症当時は病気に関して周りの理解が乏しかった点です。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

慢性蕁麻疹。全身のあらゆる場所に不定期で蕁麻疹が発症し、身体中がかゆく仕事が手につかないこともある。
現在、薬を服用することで症状を抑えているが、長時間勤務や出張時に薬を忘れると市販等で代替え薬がなく、かゆみに耐えるしかない状況が続く。

ご自身で工夫されていることはありますか?

最初は市販の塗り薬を塗ってみたが全く効果がなく、内科と皮膚科を受診し、アレルギー検査をしたが特に異常はなく、かゆみを誘発するヒスタミンを抑える薬を服用している。
また、疲れがたまると発症しやすいので、睡眠時間を充分確保し、隙間時間に仮眠するなど休息を積極的にとるようにしている。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

慢性蕁麻疹は原因不明のものが多く、いつ治るのかわからない病気です。浮腫の発症もその日その日で違い、治らないことがストレスとなり悪化することもあります。
私も治ってほしいと思っていますが、治らないかもしれないとも思っています。
この病気と付き合っていくには、いつか治るだろうというくらいの気持ちでストレスを自らかけないように心がけることと、病気のことで悩まずに人に話すこと、薬も数種類あり自分に合ったものがあると思うので、かかりつけ医とよく相談し自分に合った薬を見つけることが重要です。
仕事をする上では、知ってもらうことが一番重要だと思います。病気になることは恥ずかしいことではないので隠さずに話すことをお勧めします。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

団体・連合会・官公庁_その他の
他の方の口コミも読む

ID:1791
4.0

職場の理解があり、自然にサポートしてもらえる。15年間で3度の長期入院をしたが、仕事の調整や一時的な在宅勤務などで、仕事を続けることができた。

ID:4128
4.0

周囲の職員や取引先などの方が、病気に対して理解していただけていたので、体調不良などを申し出やすい環境であった。

ID:7517
3.0

公務員であったため福利厚生が充実。 将来倒産の不安がない。 年金も手厚い。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

蕁麻疹のある方の他の口コミを読む

服薬治療をされる方は副作用で同じ姿勢でずっといると血流が悪くなり具合が悪く...

4.0
icon_human20代
株式会社AOKI

従業員(特にパート・アルバイト)の体調不良に寛容なところです。急遽病院に行って遅れても理解してくれます。社員が会社の上の方から、部下の体調などはすごく気遣ってあげるようにと言われているそうです。

寒冷蕁麻疹は見た目にもわかってしまう病気のため、その事をしっかりと職場の人...

4.0
icon_human30代
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

自分の症状などにも理解をしてくれていたので職場の人たちも色々と気遣っていただきました。例えば、夏はいいのですが冬などの出勤の時は「大丈夫?」と言ってもらえたり、上記の作業を「交代しようか?」と言...

とにかく決して無理をしない事が自分の為にも周りの方々の為、企業の為でもある...

5.0
icon_human30代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

男性の店長でしたが決して偉そうな態度ではなく、とても親身になってくれる方で体調に関しても気を使ってくれたので、とても働きやすかったです。

体に不調を抱えながらも自分のペースで働ける職場を探すことは出来ると思います...

4.0
icon_human30代
一般財団法人さっぽろ健康スポーツ財団

周りの手助けが多く、働きやすい職場だった。健康な方が多かったが、私に対しての理解を示してくれてとても良かった。

まずは自分の病気がどういう場合に症状が悪化するか、きちんと職場で打ち明けら...

3.0
icon_human20代
社会福祉法人浴風会

従業員によっては馬鹿にしてくる人もいました。 中には凄いいい企業さんは私の病気が悪化して退職後もまた、落ち着いたら戻って来れるようにと書類を渡してくれ、いつでも戻れる環境を作ってくださった場所も...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分でもできる仕事を周りの方が理解し、サポートしてくれるような環境な仕事な...

4.0
icon_human30代
ヤマト運輸株式会社

みんな私に気を使ってくれて、考えてくれていると思い、仲間に恵まれました。

大人でも我慢することが辛い慢性蕁麻疹。ましてや若い人なら尚更辛いと思います...

3.0
icon_human30代
その他(小売/流通/商社系)_その他

休みが取りづらかった為です。

病気や障害を持っている人は、まず病気や障害を中心に考えて就職先や転職先を考...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社朝日通商

私だけでなく他の社員でも病気や怪我など、急遽休まなくてはならない、仕事に来れない状況になった時の代わりの人材がいない。

仕事内容だけではなく、実際に自分が働くことになる場所の設備などはチェックし...

1.0
icon_human40代 / 事務
株式会社AKビルド

事務所が山の中にあるプレハブ小屋なので、夏は暑く冬は寒い。水洗トイレがなく、仮設トイレ。虫が多い。

蕁麻疹のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス