最初は施設に対して満足していましたが、段々規模が大...ADHD、不安障害、ASDのある方が特定非営利活動法人札幌チャレンジドで働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-02-28
2.0

ADHD、不安障害、ASDの方が実際に特定非営利活動法人札幌チャレンジドで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHD、不安障害、ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ADHD不安障害ASD精神障害

どの企業にお勤めですか?

特定非営利活動法人札幌チャレンジド

職場の満足度を教えてください

最初は施設に対して満足していましたが、段々規模が大きくなるにつれてスタッフの数の少なさがひどくて、障害をオープンにしてもないがしろにされてしまった事が悔しく思います。パソコンを使って社会貢献という姿勢がよかったと思いますが、せめて色々な障害がある方がいるのであれば、だれか一人でもSOSを聴いて対応してもらえてたらやめないで済んだと思っています。このままでもADHDの衝動性や不安定さを抱えているのにも関わらず辛い思いをしていたので、これから放課後デイサービスの子供たちが卒業するにあたっての進路先にするのであれば、必ず精神保健福祉士さんを入れたほうがよかったのではと思うと残念です(今現在は規模を大きくするために仕事のみ絞っている感じがあります)。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

就労継続支援施設Aでは、席替えはもちろん、ハローワークの職員や自治体の相談室の職員と掛け合ってもらい、就労継続支援施設AのスタッフにSOSを出していました。
一時期は収まっていた人間関係ですが、メンバーのトラウマがあるということで特に支援はなかったのです。
配慮というよりも、スタッフが手薄のために、仕事中心になり、段々メンバーの心のうちを聴いてもらえるような環境ではなくなってしまったので、結局は親が出向いていって収まったことがあります。

職場のオススメポイントを教えてください

企業については、所属先の部署に自分の障害を告げて休めたのがよかったのですが、働いた時期が震災のあった後だったので仕事が滞ってました。
就労継続支援施設Aについては、一般企業にて疲労した方のリハビリには良かったと思いますし、特にイラスト描ける方であれば向いていたと思います。特技がない、趣味がないといった方は向かないと思います。特に就労継続支援施設Aでは、リーダーが作家も兼ねていたため、欠勤が多くてなかなか話す機会がなかったことが残念でした。
個性が強すぎて、マイペースで過ごしたい方には向かないのではないかと思います。最初の見学ではわからないところが多いので、体験をすることをお勧めします。

職場のマイナスポイントを教えてください

職種によっては残業があることが多いことも残念なことです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)、 不安神経症、精神障害者手帳3級、障害厚生年金3級。一般企業では閑職ばかりでやりがいがなくて面白くなかったことです。
就労継続支援施設Aでは、お仕事にはやりがいを感じていましたが、段々働くメンバーが多くなってしまい、発達障害以外の別な精神障害の方がとても多くなってきたことによる人間関係の軋轢がひどく、一度喧嘩になり休職をしました。しかし復帰してみてもSOSを受け取ってもらえる職員が少なかったこと、それよりも就労継続支援施設A以外にも、就労移行施設やパソコン講習もあり、昨年になってからは子供を対象にした放課後デイサービスが開設になったことから、就労継続支援施設Aでも子供たちの高校卒業後の進路にも選ばれるようになったため、常に緊張感溢れる職場の中で働くことが困難になったことが職場の継続を困難にさせてしまいました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

一般企業では、責任者にお話しすることによって仕事を本格的に教えてもらえるようになりました。
就労継続支援施設Aでは、人間関係に関わらないようにしていましたが、働くメンバーの中で最年長であったことと、お話好きだったことからなるべく話題を選んでいました。それでも無理な時は、両親を頼って職場のスタッフと話すようにして、気持ちをリフレッシュするようにしました。
休職明けは、喧嘩になった時に立ち会ったメンバーのトラウマに触れないようにそっと行動するように心がけて、あいさつと仕事のみに絞って行動しました。
聴覚過敏があったため、常に耳栓をするように心がけていました。耳栓がないときはイヤホンでそっと音楽を聴くようにしてリラックスするようにしました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

発達障害については、ここ最近大人の方に関心が高まったため、それまで一般社会で傷ついた方もいるかもしれません。それでもあきらめないで探すとよいです。
就労継続支援Aは、最近たくさん出てきたために、必ず見学してから体験するといいのかもしれません。年齢的にも幅広く募集をかけているところもありますので、自分の障害を受け入れて働くことが可能です。人間関係もスタッフ次第なので、見学時にスタッフの資格に福祉系の資格があるかどうかを見たほうがいいです。
あとは、通院についてもしっかりと話してみることと、無理はしないこともアドバイスとしてお勧めします。可能であれば在宅勤務の道が開ける事業所もあるので、特技のある方、特にデザイン系やウェブ関係のお仕事経験のある方は遠慮なくアピールするといいと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ADHDのある方の他の口コミを読む

はじめて医者にあなたは精神障害があると言われた時はすごくショックだと思いま...

2.0
icon_human20代
株式会社鳥貴族

やはり物忘れが激しいと仕事をなかなかおぼえることが難しいので、上司から怒られることが多かったです。

障害の事をきちんと理解してくれ、偏見なく働かせてくれて改善策を共に考えてく...

3.0
icon_human40代
運輸・交通_その他

企業としてはしっかりしていたので、働く場所には申し分無いと思う。今の時代は障害というものの知識が広がってきているので。

ADHDは比較的認知されにくい障害で、ただの言い訳なんじゃないかと思ってい...

4.0
icon_human10代
愛知産業株式会社

ADHDという障害が知られるようになったのは比較的最近なので、すべての職員が理解してくれているわけではありませんでしたが、それでも多くの人が自分に気遣ってくれたので、この職場にある程度満足しています。

ADHDは個々の症状は普通の方々にもよくあることなので自覚症状が欠けていた...

3.0
icon_human20代
東日本旅客鉄道株式会社

基本的には丁寧な対応をして頂いたのですが、症状に理解がなく一種の甘え、怠けと受け取る方々もいらっしゃいましたのでこのようにしました。

病気以外でも、本来の性格上で居心地が違うと思います。病気だからと卑屈になる...

1.0
icon_human40代
株式会社大京穴吹不動産

精神的な事でいうとかなり居心地が悪いです。周囲の気遣いは自分の希望するものではないという事がまずありますし、相手は相手で気配りで疲れるという様子を見せられることもありますし、病気自体が理解はされ...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

会社との契約が整っているなら、従業員の事は気にしなくていいと思います。自分...

3.0
icon_human40代
株式会社大丸松坂屋百貨店

従業員が大勢いたので、自分の事情を知らない人も当然いましたし、そういう人から見て私の行動がおかしいと感じられてしまう事もあったようでした。 中には風当たりの強い事もありましたので。

売り子の場合レジ以外で仕事していましたけど、仕事を途中放棄してしまわない限...

3.0
icon_human40代
イオンリテール株式会社

こちらで働いた時は自分次第という範囲でした。

飲食店は向いていない仕事ではありますが、一度経験しておくと色々な辛さを学べ...

3.0
icon_human10代
日本マクドナルド株式会社

スピード勝負でマルチタスクを必要とするのに、ミスは許されない仕事なので、やはり私のような人間にはいちばん向いていなかったという所と、マニュアルがしっかりしすぎているため暗記するのが苦手な私には辛...

外見から絶対理解してもらえないので、カミングアウトには細心の注意が必要です...

3.0
icon_human40代
株式会社ケーヨー

メニエール病であることを上司に伝えると、「命に関わるわけでもないのに面倒くさい」と言われ、異動を言い渡された。 私の希望は聞いてもらえず、結果退職せざるを得なくなった。その言葉がなかったら退職は...

私は35歳ですからなかなか仕事はありません。でも皆さんは10代20代の人も...

5.0
icon_human30代
投資信託・投資顧問・商品取引_その他

夜中の勤務があったので給料もよく、結構満足していますからこの評価です。

ADHDのある方の口コミ一覧

不安障害のある方の他の口コミを読む

お仕事探しはとても大変なことだと思います。人と接するのが億劫だと職種もだい...

4.0
icon_human20代
株式会社ゲオホールディングス

スタッフの方たちは優しく接してくれたし、精神病に理解のある職場だったと思うからです。 無理なことを押し付けられることはなかったので、働きやすい環境でした。

多くの世界を持つことが1番だと思います。 仕事が1番というのはよく聞きます...

2.0
icon_human20代
株式会社進学会ホールディングス

やはり、わかっているようでわかってもらえないことがストレスでした。何が悪いんだとか、どうすればいいんだとかそういう環境であり、かつ、環境が変わらないことが1番です。

仕事は障がいを持っていようと持っていまいと関係のないところはたくさんあると...

4.0
icon_human30代
専門店_その他

障害のあるなしに関わらず、皆個性的で、得意不得意があったので、あまりストレスを感じることがありませんでした。

私と同じ障害をお持ちの方ならわかるでしょうが、一定の決められたルールをやる...

4.0
icon_human20代
サンポー食品株式会社

当時は自分の病名も定まっておらず通院もしていなかったので症状だけが出ていました。 そんな私でも雇ってくれて色々な気遣いをしていただきました。 小さな町工場だったのですが、お仕事はみなさんきっちり...

本当に向いてない職場に着いてしまったと思っているので、私と同病でこれからお...

1.0
icon_human20代
株式会社東映京都スタジオ

自分の病気や特性の理解もなく働きに行ったのは完全にこちらが悪いのですが、従業員や施設設備のなど、労働環境がいいとは言い難いです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

とにかく自分の病状を理解して、「何ができて何ができないか」を把握しておくべ...

3.0
icon_human20代
株式会社平和堂

障害をオープンにして働いていたわけではなかったので、評価ができかねます。 一般の方が働くには普通に良い企業だと思います。

フルタイムで正社員となると、かなり責任があるため無理にそうしないほうがいい...

3.0
icon_human30代
公益財団法人日本対がん協会

とても丁寧に対応してくれたが、結局は退職することになり、複雑な気持ちだから。続けられていたのならば、ものすごく満足していたかもしれないから。

病気により、やりたいお仕事が出来なくなってしまった方や向き不向きのお仕事が...

3.0
icon_human20代
株式会社ランドスケイプ

仕事内容や人間関係はとても良かったのですが、働く環境を考えると自分には向いていなかったと思い、こちらの評価となりました。

出来るだけ職業安定所などの障害者枠で、病気について理解して配慮してくれる環...

1.0
icon_human20代
医療法人社団生和会

うつ病をオープンにしていたにも関わらず、体調を崩すほどの激務を押し付けた。また、最終的に何かあったら相談してくれと言われていたのに、相談をすると自主退職に追い込まれた。

病気である事を隠して入社するのもアリだとは思います。私も面接時は伝えません...

4.0
icon_human40代
イオンリテール株式会社

シフトや勤務時間が自分にあっていて発作がおきる事は少なかった。

不安障害のある方の口コミ一覧

ASDのある方の他の口コミを読む

今はさまざまなスタイルで働ける会社が存在します。生きていくためには仕事をし...

2.0
icon_human30代
株式会社日本医歯薬研修協会

摂食障害、自閉スペクトラム症といった精神疾患を理解してくれ、親身になって接してくれる方もいましたが、全く理解してくれない(しようともしない)人の方が多く、変な目で見られた。

まず自分の障害、特性を理解してください。 それにはとても時間がかかります。...

3.0
icon_human20代
ゲーム_その他

現場の方、直属の上司はとてもよい方だったのですが会社自体の体質がよくなく、契約通りの労働時間ではなかったり残業代が支払われませんでした。

適職を見つけてほしいです。 自分はずっと気付かずに働いた分、就労支援を受け...

5.0
icon_human30代
ブライザ株式会社(旧:株式会社オーエスピー)

クローズで働いていたことにより、より人のありがたみ・優しさがわかりました。 特に診断がついた時の企業は退職までとても優しく接してくれました。

働き方は沢山あります。周囲に合わせるやり方がすべてではありません。自身のや...

4.0
icon_human20代
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構

研究所では、成果主義のようなところが強いのと周囲も理解者ばかりで気になることはなかったので「大変満足している」となります。 今現在就業中の企業では、数百人ともなる部署で勤めているというのもあり、...

企業との相性や、また、人それぞれ色々あると思ので難しいですが、諦めず良い企...

1.0
icon_human50代 / 清掃
建築・建設・設計・土木_その他

問題を先延ばしにされるため、解決していません。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

発達障害だから、働けないというわけでは決してありません。発達障害の特性を理...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

現場は、障害者支援の仕事だったので障害に対して理解のあるスタッフが多く、人間関係の構築、状況説明の際は親身になって話を聞いてくれ、また理解してくださり大変感謝しています。ただ、現場は常に忙しいの...

私もなかなか就職先が見つからず自暴自棄になった時期もありました。あきらめよ...

4.0
icon_human20代
株式会社ジャパンクリエイトグループ

勤務日数・仕事内容について柔軟に臨機応変に対応していただいているので満足しています。

病気のせいにだけはしないでほしいです。てんかんだから‥‥とマイナスになる方...

4.0
icon_human30代
アマゾンジャパン合同会社(旧:アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社)

てんかんであるという事で、邪険に扱われていた部分がありましたが、自分なりに一生懸命に仕事をしたことに対して、自分のことを認めてくれたから。

てんかんに関して言えば、発作が発生した際に命に支障をきたす仕事は避けて探す...

3.0
icon_human30代
湘南アーキテクチュア株式会社

仕事内容は問題ないが、人間関係の方で問題があった為。

失敗は成功の元とあるように、苦手なことがあっても、その苦手なことを補うよう...

4.0
icon_human20代
株式会社ユーボン

新しい仕事をするときなど自分にできるのかな?と不安もありますが、一人では不安なことでも、仲間と協力して取り組むことで乗り越えられる会社でとても満足しています。

ASDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス