![]() | 30代 |
難聴の方が実際にマスコミ・広告_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
人間的に優しい人が多く、過ごしやすいからです。
やはり病気のことを話し、理解してもらったことで働きやすくなりました。
人間は視覚で判断することが大半とよく言われますが、
仕事はそうもいかないです。
そこに働いている人柄がよければ、なんとかやって行けると思います。
営業職ですし、あまりお勧めはできません。
両耳感音性難聴。耳穴式の補聴器のため気づかれにくく、人事担当者に相談の上、採用されましたが、やはり電話応対や遠方からの声掛け等への反応ができず、初めは上司などから怪訝な顔をされ、しばらくは辛かったです。
例えば、電話応対で会社名が聞き取れない場合は、パソコンに表示されている電話番号を打ち込み、会社名だけでもわかるようにしたり、とにかく視覚でわかる範囲の情報は書き留めるようにしています。
また、スマホのほうが聞き取りやすいこともあり、クライアントにはスマホへの連絡をお願いしてました。
大勢の会議の場所などは苦手ですが、その会議のキーマンを見極めその人の近くに座るようにしています。(そうすると、皆その人の方を向いて話すため音声が聞き取りやすい)。
難聴 でなければ、、、と考えてしまうことも多々あると思います。仕事でミスがあると余計に。
でも、もう自分の人生に一生ついてくるものなので、「どうにかなるさ精神」で解決策を見つけてください。
朝ドラの影響や、ミュージシャンのニュースなどでも「難聴」の文字を多く見かけるようになりました。
早くメガネのように誰でも気軽に矯正できるようになるまではお互い頑張りましょう。
![]() | 20代 |
医療・福祉・介護_その他 |
耳の聞こえない保育士は仕事にならなかった部分もありますが0歳児クラスにも挑戦させていただきました。これも全て職場からの援助があったからだし、同僚の先生も協力してくれたからだと思います。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
普段相手にする患者側には何も対策できず怒鳴られる事もしばしばですが、職員はよく理解してくれているので患者相手でなければよい職場でした。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
勤続年数が長くなってきたこともあり、聞こえない時ははっきり言えるようになりました。そのためもあり今は不便を感じていないからです。
![]() | 30代 |
株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社) |
エリアマネージャーの人も気を配ってくれ、 私が困ったことはないか随時聞いてくれたし、 オーナーは友人のお父様だったということもあって、 難聴からくるめまいなどで体調が悪くなった時には裏で休...
![]() | 30代 |
YKK AP株式会社 |
周りの人の理解のある職場だと思います。 耳のことを気遣ってくれる方が多いので助かっています。
![]() | 40代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
いじめがひどかった。大声で長時間にわたって人格否定をされた。上司が色々と個人的なことを聞いてくるので、業務上、必要かと思って答えていたら、皆に悪口を言いふらされた。個人的な身体のことまで、「あの...
![]() | 40代 |
ブラザー工業株式会社 |
入社した際は耳が聞こえていましたが、だんだんと聞こえなくなってしまったので、対処に困りました。ただ、もともと、全ての業務をメールで行うことができる環境であったため、聞こえない分はメールで補うこと...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。