![]() | 20代 |
ASDの方が実際にゲーム_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
現場の方、直属の上司はとてもよい方だったのですが会社自体の体質がよくなく、契約通りの労働時間ではなかったり残業代が支払われませんでした。
得意な仕事と不得意な仕事を一緒に見直し、得意な仕事を多くこなせるようにしてくれました。お陰で他の方と同等、或いはそれ以上のクオリティを保つことができました。
他の障害のない社員に対しても同じように得意不得意で作業を分けるようになったので効率が上がりました。
現場の雰囲気はとてもよく社員同士も仲は良かったです。
女性は殆どいない職場でしたがサポートはしっかりしており疎外感、差別感などはなかったです。
実力主義であるところが幸いしたのかと思います。
ただ納期前には早出・残業が異常に多く、しかもその分の賃金は発生しませんでした。
これに関しては業界全体で同じような状況であると言えます。クリエイターはまだまだ軽視されがちな仕事です。
結局鬱状態になってしまい私も辞めてしまいました。
ASD(自閉症スペクトラム)。職場の人間の顔を覚えることができません。
急なスケジュール変更や現在進行中、作画中の作業を中断して別の作業を間に入れなくてはならなくなった時、パニックになってしまい途方に暮れたり泣いたりしてしまうのですが、それを上手く相手に伝えられません。
また、その状態が長く続くと過呼吸などの二次障害を引き起こします。
顔を覚えられないことについては席表を作るなどをして常に相手の名前を意識しました。
挨拶の際にも意識的に名前を呼ぶようにしましたがよく間違えました。
スケジュールの管理に関しては正直に上長にお話し、優先度を一緒に検討するように心掛けました。
タスクを付箋などで常に見えるようにして把握するように気をつけました。
まず自分の障害、特性を理解してください。
それにはとても時間がかかります。私もまだ探している途中です。
人と違う特性がある以上、向き・不向きが健常者より顕著であり、型にハマることはなかなか難しいです。
なので得意な仕事を見つけるまで何度転職しても良いと思います。
自分ができることを探してそこでようやく働くことをスタートすれば良いのです。
![]() | 30代 |
ブライザ株式会社(旧:株式会社オーエスピー) |
クローズで働いていたことにより、より人のありがたみ・優しさがわかりました。 特に診断がついた時の企業は退職までとても優しく接してくれました。
![]() | 20代 |
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 |
研究所では、成果主義のようなところが強いのと周囲も理解者ばかりで気になることはなかったので「大変満足している」となります。 今現在就業中の企業では、数百人ともなる部署で勤めているというのもあり、...
![]() | 20代 |
医療・福祉・介護_その他 |
現場は、障害者支援の仕事だったので障害に対して理解のあるスタッフが多く、人間関係の構築、状況説明の際は親身になって話を聞いてくれ、また理解してくださり大変感謝しています。ただ、現場は常に忙しいの...
![]() | 20代 |
株式会社ジャパンクリエイトグループ |
勤務日数・仕事内容について柔軟に臨機応変に対応していただいているので満足しています。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
アマゾンジャパン合同会社(旧:アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社) |
てんかんであるという事で、邪険に扱われていた部分がありましたが、自分なりに一生懸命に仕事をしたことに対して、自分のことを認めてくれたから。
![]() | 20代 |
株式会社ユーボン |
新しい仕事をするときなど自分にできるのかな?と不安もありますが、一人では不安なことでも、仲間と協力して取り組むことで乗り越えられる会社でとても満足しています。
![]() | 20代 |
株式会社F.LIGHT |
クローズ就労で、なおかつ記事の草案、実際のライティング、校正まで90分というかなり無理なスケジュールを強いる職場でした。「スピードを求められすぎると辛い」「文章表現に対するこだわりが強い」という...
![]() | 20代 |
医療・福祉・介護_その他 |
外に1人で働きに出ていくストレスに耐えられないため、在宅ワークを基本としたいのだが、今はまだ安定した相談機関もきまっておらず、新しい社会福祉士さんと話を進めてる最中だから。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。