派遣社員での勤務でしたがどうしても毎日30分程度の...統合失調症、睡眠障害のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
3.0

統合失調症、睡眠障害の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。統合失調症、睡眠障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

統合失調症睡眠障害

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

派遣社員での勤務でしたがどうしても毎日30分程度の残業があり、勤務環境としては万全とは言えません。
業務は介護から掃除、食事など幅広く、色々な仕事を経験することができます。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

クローズ就職なので特に支援はありません。技術や知識は教えてもらえます。

職場のオススメポイントを教えてください

入居者の数がそこまで多くないので家庭的な環境で肩ひじ張らないで働けます。

職場のマイナスポイントを教えてください

時間に厳しいです。細かい事は考えなくても時間通りにテキパキとこなす必要があります。早出もあるので時間管理が大変。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

統合失調症、睡眠障害。お年寄りの介護業務が中心ですが、介護や掃除、食事など毎日目まぐるしく作業が続くので体力的に大変です。お年寄りは自分の意思をストレートに表現しない方もいるので本人の訴えを自分で読み取ることが必要ですが、なかなか難しいです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

体力的に大変なので毎日の休憩時間は必ず取り体を休めることを忘れないようにしました。帰宅してからも疲れた時は早めに寝て体調に気を付ける。
お年寄りの言っていることはしっかり聞き自分でどういう事を言われているのか考える癖をつける。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

障害があるからと言ってすべてダメだと思わないでほしいです。職場に入ってしまったら意外とできることも多いのでまずはチャレンジしてみましょう!ダメで元々なので色々な経験をしていくと力がつくと思います。興味があったら資格を取ってみるのも良い方法です。勉強する事で違った世界が見えてくるかもしれません。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:8563
4.0

実習をしての採用でしたが、結構気にかけてもらいながら、負荷のかからないようにしてもらえました。

ID:6448
4.0

発達障害である事を伝えた時に、差別的な反応ではなく「何をどうサポートすれば良いか?」と考えようとしてくれた事に感謝しています。

ID:5652
5.0

医療と福祉の現場ということで、職員の身体の健康についても理解が得られやすかったと思います。職員同士もお互い様という感じで、体調の悪いときでも申し出しやすかったです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

統合失調症のある方の他の口コミを読む

私は、何とか乗り越えられましたが、自分が障害、または病気を患っていることは...

3.0
icon_human20代
日本郵便株式会社

この職場では人手が足りず、障害持ちの私も残業と早出を繰り返されて出勤していました、朝が早い時間帯によく出勤し(始発よりも早い時間)残業を繰り返しましたが、 正規の社員ではなかったため休みも取れま...

過度に脳にストレスがかからないように注意すべきです。適度な運動も必要になっ...

4.0
icon_human40代
株式会社テレマーケテイングジヤパン

当時自分の適性に合った職種で、お仕事をすることができました。

物事を理解するのに時間がかかってしまうので、人に迷惑をかけてしまうことが心...

5.0
icon_human30代
株式会社ガイア

職場の同僚がみんな病気について理解してくれ、距離を置くことなく普通に接してくれたから。

最初はとても不安ですし、企業の方の理解がなければ、なかなかうまく働けない場...

4.0
icon_human30代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

2人だけの店舗だったので、自由に仕事ができたり、お客さんも性格のいい方が多かったので、なんなくこなせていた方だと思います。

世間では、統合失調症=頭がおかしい、という偏見が浸透しています。ゆっくりと...

1.0
icon_human60代
合資会社岩井製菓所

業務内容が重労働。長く続かない。短時間勤務してもらったがやはり加齢のために長く続かなかった。持病と関係があるか不明。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

やはり、長く働くにはパソコンの技術の習得が不可欠だと思います。絶対にパソコ...

2.0
icon_human50代
株式会社くじら

時給は、最低時給で人間をなぜか商品のように扱う感じでした。結局、職員から気に入られた生活保護受給者の人だけが、金銭的にいい思いをするようです。

統合失調症は薬で抑えられれば仕事できる障害です。 症状が安定してからお仕事...

4.0
icon_human20代
特定非営利活動法人大地

職員さんとも普通に話せるし、利用者同士の人間関係も良好だから。

あまり深く思いつめないで、できることだけを少しずつやるようにするのがいいと...

4.0
icon_human30代
株式会社オープンループパートナーズ

その職場では特別友達などはできませんでした。製造ということもあって仕事を覚えてからは同僚の方ともあまり話をする事もありませんでした。 それが私にとってはとても良くて毎日一定のリズムで仕事ができて...

働き始める時点で、ある程度自分の障害や病気のことを話しておく必要があると思...

4.0
icon_human20代
トッパンエディトリアルコミュニケーションズ株式会社

親身になって相談に乗ったり、積極的に支援をしてくれたりしました。フォロー体制をきちんと組んでくれました。

統合失調症は治らないですが、クスリを飲み充分な休養と睡眠と規則正しい生活を...

3.0
icon_human20代
社会福祉法人青葉会

今まで就労移行支援というのを知りませんでした。でも同じような地域活動支援センターには2年通ってました。しかし無駄でした。早く就労移行支援に通っていれば無駄な時間は過ごさなかったです。

統合失調症のある方の口コミ一覧

睡眠障害のある方の他の口コミを読む

睡眠障害は仕事をする上では非常に厄介な病気です。他人と同じ様に睡眠が取れな...

3.0
icon_human40代
株式会社NTTデータ・ニューソン(旧:ニューソン株式会社)

自社での作業では大きな不満はありませんでしたが、頻繁に出向を命じる会社だったのでそうした部分では一切のサポートがありませんでした。

精神疾患を持ってる方は、障害をオープンにして理解ある職場に勤めることをおス...

4.0
icon_human20代
株式会社メディカルワールド

私がクローズで入ってしまったことに落ち度があったと思います。上司の方はそれでも会社に居れるよう努力していただきました。大変ありがたかったです。

フォローの受けられる職場を選んで下さい。例えフォローが受けられるとしても、...

1.0
icon_human40代
とんでん株式会社

「オススメ商品」をどれだけ上手にオススメ出来て、お客様に注文してもらえるかを競います。それをシールで表に貼っていくので、ノルマによるプレッシャーがあった。

働く事で自分を必要としてくれてるという、生きる希望がもてました。ただ、バレ...

4.0
icon_human40代
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

バレなかったのもありますが、経験者をみつけた事も大きかったです。

就職面接の際に、自分がどういうことが苦手でどういった配慮をお願いしたいかを...

4.0
icon_human40代
テラテクノロジー株式会社(旧:テラインターナショナル株式会社)

上司をはじめ、障害に対して理解のある職員の方が多く、親切に接してくださいました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

私は負けず嫌いで、それこそこの歳で働いていないというのが嫌で仕方なくて、い...

5.0
icon_human20代
外食・フード_その他

精神疾患について理解がある方ばかりで、責められることもなく、休職してた時期もあったのですがこまめに連絡していただけたり人間関係にはすごく恵まれてました。きっとほかの場所だったらこんな対応はほんと...

睡眠障害は、周りから理解されることが少ないです。 俺だって眠いよ!と言われ...

3.0
icon_human20代
冠婚葬祭_その他

正直、会社が何かしてくれたという事はなく、周りにいたスタッフが良い人ばかりだったので会社に対する満足、不満はありません。

病気を持っているからといって、働くことを諦めないでください。法定雇用率もあ...

3.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

障害をオープンにしていないゆえの苦しさというのも確かに存在します。その一方で、障害をオープンにしていないからこそお給料が障害者雇用よりも良いのかなとも思います。障害者にしてはもらっている方だと思...

辛い気持ちは心(精神)の弱さが原因ではありません。今は辛く、終わりのない苦...

2.0
icon_human20代
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

・仕事の進め方や手順については説明してもらえたが、成果の出し方については相談してもはっきりと答えてくれなかったから。 ・専門用語が多く、全体像が分かりにくかったから。

睡眠障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス