![]() | 60代 |
失語症の方が実際に神戸市で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。失語症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
様々な面で、職場での皆様優しいからです。
電話や来客者との応対など支援していただきました。
好き嫌いに関係なく、市民の皆様に対し、色んな仕事ができるからです。
市役所内部では、出先を含めて様々な職場があり、人事異動でどこに配属されるか、わからないということです。
失語症、身体障害手帳3級。地方公務員として働いていましたが、途中で脳梗塞になり、結果的に失語症になってしまいました。
ですので、電話や会話で相手と話し合う必要が出ていた場合に、問題がさまざま起こってきました。
具体的には、意思が通じるのに時間がかかりました。
言いたいことを、パソコンや紙で表記するようにしました。
電話で会話する代わりに、パソコンのメールを作成し、相手に送付するようにしました。
初期においては、言いたい内容を入力し言葉を発する機械を活用したこともありました。
失語症であるといって、なにも恐れることはないと思います。
STの指導により言語訓練を、毎日実施することで自信がついてくると思います。
発音に自信がないのであれば、人との会話の必要がない職場を探してみるのもよいでしょう。
![]() | 30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
双葉自動車株式会社 |
もともと車いじりが好きでだったこともあり自分の好きな整備の仕事ができていたから。
![]() | 40代 / 清掃 |
その他_その他 |
障害者に対しての配置がとてもしっかりしている。社員の方々も優しい。急がされないため、落ち着いて仕事ができる。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。