職場でパニック障害があることを、オープンにして働い...パニック障害のある方が株式会社友愛メディカルで働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
4.0

パニック障害の方が実際に株式会社友愛メディカルで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パニック障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

パニック障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社友愛メディカル

職場の満足度を教えてください

職場でパニック障害があることを、オープンにして働いてきましたが、理解のある上司だと発作が出そうな状況を避けてくれるようになり、かなり気にかけてくれるようになりました。自分もそれに甘えないように、とできる限りのことはやるようにすることで、自分の信頼ももらえるようにしてきました。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

心配されると、余計に「迷惑かけちゃうから、早く戻らなきゃ」と思ってしまうので、何かあっても放っておいてほしいと伝えていました。何度か繰り返し伝えることで、浸透していき、過剰に心配されることもなくなりました。

職場のオススメポイントを教えてください

医療機関だったということもあり、一緒に働く人から病気に対する理解が多少もらえました。

職場のマイナスポイントを教えてください

休憩するスペースが広くなく、時間も自分の都合ではとれないことから、体調が悪くても、常に人の目にさらされているのはつらかったです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

パニック障害。ひとつの店舗で複数日勤務するのは、日にちが経てば、体も気持ちも慣れてくるので、困ることは少なくなったのですが、勤務中に他店に移動したり、移動を伴う業務があると移動中にパニック発作が出るのでは、と不安になった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

ストレスがたまると発作が起きやすかったため、規則正しい生活を心掛けていました。立場上、移動を伴う業務があるときは時間に余裕をもってみたり、パニック発作が出てしまったとき用の薬などを持ち歩くようにしていた。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

職場で病気の理解がもらえても、それに甘えすぎないことが大切だと思います。病気だから、とわかっていても、やはり仕事をしないと周りからは信頼を勝ち取ることができません。努力している姿はきちんと見せて、苦しいときだけ休ませてもらう、という気持ちで頑張ったほうがよいと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社友愛メディカルの
他の方の口コミも読む

ID:9051
3.0

少人数でアットホームな店舗だったので働きやすかった。受付のすぐ後ろに休憩室があるので、水をのんだりちょっとした不調のときに逃げられる環境があったのは良かった。上司にもめぐまれ、体調に理解がある人...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

パニック障害のある方の他の口コミを読む

病気のことは言いづらいとは思いますが、まずは面接時に自分の体調についてきち...

5.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

働き先がたまたま精神障害者の雇用に理解のある場所だったため、パニック障害の私も雇ってもらうことができ、さらに周りのフォローもあり、無理なく働くことができました。 しばらく仕事をしていなかったため...

パニック障害を持っている方は、まずは自宅の近所で職場を探すことをおすすめし...

4.0
icon_human30代
外食・フード_その他

とにかく外出に慣れ、他人と話すことが目的で、私の社会復帰のため、給料は度外視で働きました。環境や受け入れ態勢は感謝しかありませんので満足度は高いのですが、個人店だったので色々とルーズなところも多...

仕事を必ずしなければいけないということではありませんが、必ず自分が少しでも...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

外に1人で働きに出ていくストレスに耐えられないため、在宅ワークを基本としたいのだが、今はまだ安定した相談機関もきまっておらず、新しい社会福祉士さんと話を進めてる最中だから。

私は二度この病気で仕事をリタイアしています。 一度は正社員に戻れました。や...

3.0
icon_human30代
その他(小売/流通/商社系)_その他

現職でこの病気のことをみんなに話していましたが、本当にめまいしてるのか。まだ良くならないのかなどと、答えを早く出すように言われてしまいました。 この人には言うてもいい人、この人には言わないほうが...

自分の障害をきちんと認めることです。そしてできる範囲で自分に向いている仕事...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

老人ホームなので看護師さんが常に居ることです。倒れたときもすぐに対応してくれました。事務の方も障害者を理解してくれていて様子を時々見ていてくれました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ハローワークなどで先に自分の病気、病状などを包み隠さず話して自分に合った職...

1.0
icon_human20代
株式会社アートジャパンナガヤ設計

精神疾患への偏見の目がきつく、ただ怠けてるや弱いだけやろ、などの声もチラホラ。 人間関係も最悪でやめて正解な職場でした。

パニック障害だと仕事を探すにも不安だらけだと思います。大人数での密封された...

3.0
icon_human30代
農林水産・鉱業_その他

仕事自体は嫌いではないのですが、プレッシャーが半端なく、常に精神的にも疲れます。

心の病気や心の障害は周りからは見えません。そのため理解してもらえない可能性...

1.0
icon_human40代
グッドウィル株式会社

職場では障害者扱いで言葉の暴力をふるわれた。誰も見方になってくれる人はいなかった。

パニック障害は、誰にでも受け入れてもらえる病気では無いと思います。理解のな...

3.0
icon_human20代
株式会社ゲオホールディングス

業務を慣れれば1人でほぼ作業をするので、とても働きやすかった。

精神的な病気は自分がしっかりと治す、あるいは上手く付き合って行く努力をしな...

1.0
icon_human40代
株式会社ヒラキンサポート

就労継続支援A型は営利目的だとは理解しますが、助成金ビジネスが、分かりやすく、利用者の事を理解しているとは考え難いです。大手企業の人件費削減程度が目的で行われているA型とは格段の差で違いがあり、...

パニック障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス