![]() | 40代 |
難聴の方が実際にコンサルティング/専門サービス系_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
おおかた満足しているのですが、忙しいときには、後回しにされることや放おっておかれることも多く、情報の取得という点では、残念なことも多かったので。
相談業務や電話応対など、苦手になった仕事については、率先して代わってくれました。また、ほとんどの同僚が筆談対応してくれ、メモ書きを残してくれるなどの気遣いをしてくれました。また、手話を覚えてくれた同僚もいました。
法律事務所勤務という仕事柄、人権とか福祉の意識が高く、どんな支援が必要なのか直接尋ねてくれ、大方の要望に応えてくれた点は、すばらしいと思います。
法律事務所勤務という仕事柄、相談業務や電話応対は日常業務なので、これができず代わってもらうことは、かなりの心理的負担になりました。
聴覚障害6級。徐々に難聴が進行して、相談業務や電話応対等が徐々に難しくなるなど、徐々にできる仕事の範囲が限られていった点が、一番困りました。会議でのやりとりや同僚とのコミュニケーションが困難になったのも、困りました。
幸いにパソコンのスキルがあったので、職場のパソコンのメンテナンスも含め、パソコンを使った業務を中心にさせてもらえるよう、上司に掛け合いました。また、筆談や手話など、コミュニケーションの手段を何種類も用意して、なんとかコミュニケーションできるよう努力しました。
人材紹介会社
聴覚に障害があると、得られる情報がどうしても少なくなりますし、聴者とのコミュニケーションはなかなか難しく、心理的負担を感じることも多いと思います。まずは、聴覚に障害があるというのはどういうことなのか、何ができて何ができないのか、どんな支援が必要なのかなどについて率直に説明することが大切です。要望を受け入れてもらえれば、カバーできることも多いので、どうかくじけないで頑張ってください。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
単発でお邪魔しているにもかかわらず、ほとんどの医療機関で理解をしてくださり、フォローしてもらえました。
![]() | 20代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
質問9に書いた通り、担当の方も周りの方も理解して下さり、事前に伝えて頂いたり工夫してくださったりしたので長く続けられる仕事だったと思います。
![]() | 40代 |
日鉄テクノロジー株式会社(旧:日鉄住金テクノロジー株式会社) |
障害者を一定数雇用する必要があるため、その障害度合いに応じて業務はありますので安心して働けます。
![]() | 30代 |
社会医療法人寿楽会 |
体調なども気にして頂けたり、私と会話する時には常に話をする方向を気にしてくれていた為、トラブルなく仕事が行えたからです。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 |
教育_その他 |
現職では、左耳の聞こえが悪いことをオープンにしていますが、今までは隠してきていました。カミングアウトしたことで理解していただき、声のボリュームや、話す場所、聞きにくそうにしていると繰り返し話して...
![]() | 40代 |
株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト |
大手企業だからか、基本大らかな人が多くて。あと、入力が中心の仕事だったので、耳の障がいがあまり邪魔にならないという点がよかったです。働く場所の自分のスペースも広く、落ち着きのある職場でした。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。