周りの人が理解してくれたことで、隠さずに仕事できる...その他の耳に関する疾患のある方が教育_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
4.0

その他の耳に関する疾患の方が実際に教育_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の耳に関する疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

その他の耳に関する疾患

どの企業にお勤めですか?

教育_その他

職場の満足度を教えてください

周りの人が理解してくれたことで、隠さずに仕事できるようになったことです。
話をする前は、話かけられたこともわからないことがあったので、無視をしたと勘違いされることもありました。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

左側から声をかけてくれたり、肩をトントンとたたいてから話しかけてくれるようになりました。

職場のオススメポイントを教えてください

小さな職場だったので、コミュニケーションとりやすかったです。何か伝えたいことがあってもすぐに伝わりやすかったです。

職場のマイナスポイントを教えてください

入れ替わりが激しい職場だったので、逐一自分のことを説明するのが面倒でした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

右耳が聞こえない。知人の紹介でパートを始めました。働き始めてからインカムを使うことを知りました。インカムでスタッフとやりとりをしなくてはならないので、聞こえる左耳はイヤホンでふさがれたままです。右耳は聞こえないので、お客さんの声がききとりにくく困りました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

最初は、左耳のインカムを少し浮かして対応していました。イヤホンから何か聞こえてきたらすぐに耳にイヤホンを当てるようにしていました。ですが、接客することに限界を感じ、スタッフのみなさんに正直に伝え、インカムをつけずに接客させてもらえるようになりました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

耳が聞こえにくいことで、コミュニケーションをとらないような職場を選びがちかもしれませんが、自分がオープンに障害の話をすれば、受け入れてくれる人たちもたくさんいます。自分がどんな風にしてほしいと、素直に伝えることも大切です。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

教育_その他の
他の方の口コミも読む

ID:6770
3.0

公務員なので比較的安定しており、無事勤め上げればそれなりの金額になったから。

ID:1741
4.0

正職員と非常勤でも意見が言い合え、一緒に子供達の保育にあたれるから。

ID:3226
1.0

病気がひどくなると辞めるのを勧められて、職場を改善しようとはしなかったから。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

その他の耳に関する疾患のある方の他の口コミを読む

私は鬱病です。人によっていろんな症状が出てしまいます。病気のせいでバカにさ...

3.0
icon_human30代
株式会社マツモトキヨシ

「資格を持っていて、若いから」と言う理由で社員の仕事を押し付けるのはどうかと思ったので。

正直、聴覚障害だけならまだしも遅発性内リンパ水腫もあるとなるとかなりキツい...

2.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

もう、発作は大丈夫であるにも関わらず仕事を回してもらえないから。長期休暇に追い込まれ、そのせいで経済面で困難な状況になってしまう羽目になった。無理な仕事を受け、頑張って乗り越えたのに発作が起きた...

これはできる・これはできない、こういう仕事をしたい・こういう仕事はできない...

3.0
icon_human40代
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

コミュニケーションがあまり必要ない部署に配属させてもらいましたが、簡単な作業ばかりで充実感もなく物足りなかったです。

合う職場・合わない職場色々あると思いますが、まずは外に出て前向きに働く気持...

4.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

すごく困っている事よりも、楽しく働けているという実感の方が大きいです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

病気のせいにだけはしないでほしいです。難聴とマイナスになる方も多いですし、...

4.0
icon_human30代
ハウスコム株式会社

対等に扱ってくれていたことに感謝しています。必要以上に心配などされてしまうと、こちらもストレスが溜まってしまう中、難聴だからと障害者扱いのような態度がなかったので良かったです。人の目に着かないよ...

自分の病気の特徴を把握して、それに合う仕事をみつけるのがよいかと思います。...

2.0
icon_human20代
一般社団法人日本栄養管理サービス協会

病気とは別の理由で退職したため。

自分の病気の特徴を把握して、それに合う仕事をみつけるのがよいかと思います。...

3.0
icon_human20代
日清医療食品株式会社

人手不足で希望通りいかない場合があります。上にあげればなんとかがんばってもらえます。

自分でできる予防策は全てやったうえで、もしもの時にはフォローしてもらえるよ...

4.0
icon_human50代
その他(メーカー/製造系)_その他

元気な時は しっかり仕事をこなしていたので、調子の悪い時に早退しても責められることが無かったので。

その他の耳に関する疾患のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス