就職して症状が悪化した為。 新人のときも担当の人が...パーソナリティ障害、うつ病、パニック障害のある方が株式会社第一寶亭留で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
1.0

パーソナリティ障害、うつ病、パニック障害の方が実際に株式会社第一寶亭留で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パーソナリティ障害、うつ病、パニック障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

パーソナリティ障害うつ病パニック障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社第一寶亭留

職場の満足度を教えてください

就職して症状が悪化した為。
新人のときも担当の人が忙しくてあまり教えてもらえず、ほぼ放置されていて周りの同期たちより出遅れていたのがストレスになった。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

同じ職場に恋人がいたので、職場で発狂しそうになったときは愚痴を言い言葉で発散するようにしていました。
リスカもやめろと言われると逆効果になることを知っていてくれたので切ったときは何も言わずに手当をしてくれました。
親は理解してくれなかったけど恋人だけが理解してくれてどんなときも優しく接してくれました。

職場のオススメポイントを教えてください

症状が悪化した原因の職場なので、オススメポイントは全くありません。ごめんなさい。

職場のマイナスポイントを教えてください

休みが月に6回しかなく、朝と夜働くという中抜けシフトだったので仕事の日はほぼ自由な時間はないです。
待遇も何1つなく、有給なのにお金とられるというようなところでした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

境界性パーソナリティ障害(リストカット症候群)
うつ病、パニック障害。リストカットを始めたのは高校生のころで、腕には切り傷がたくさんあったのでアパレルをやりたかったのですが、やはり腕を出すような仕事(アパレル、制服指定)にはつけませんでした。
怒りをうまくコントロールできないので怒ったり、イライラすると自分に当たってしまい、ひどい時には場所関係なく発狂してしまいます。
ホテル業をしていて困ったことは、2つあります。
1つ目は着物を着ていたので腕の傷が見えやすいということです。
2つ目は深く切った次の日、腕が痛くて物が持てない、傷口が裂けてまた血が出てくるというので苦労しました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

着物を着ている時は傷が見えないように傷のある方で物を取らないようにしていました。(着物は袖が上がりやすい)
そしてファンデーションや傷隠しシールでなるべく目立たないようにしていました。
1番は刃物をなるべく近くに置かないようにしていました。
切りたくなるのはイライラしてるときだけなのでその一瞬をやり過ごせるため。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

境界性パーソナリティ障害(リストカット症候群)はかなり偏見の持たれる障害だと思います。理解してくれる人も数少ないし、傷のせいでできる仕事も限られます。
簡単にやめれるようなものではないし、一生傷跡と付き合っていかなきゃいけないと思います。
ですが、恋人のようにわかってくれる人もいます。
色んな職場で働きましたが、なかにはわかって協力してくれる上司もいます。
自分が信用できると思った上司1人にだけ打ち明けると気持ちも少し楽になるし仕事が長続きすると思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社第一寶亭留の
他の方の口コミも読む

ID:4929
2.0

サービス業だったこともあり、要領が悪く注意散漫な私には辛い職場であった。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

パーソナリティ障害のある方の他の口コミを読む

精神的な病気は、職場の方は理解できません。 オープンにして働く場合は、病気...

3.0
icon_human40代
KDDI株式会社

クローズで働いていたので仕方のない部分があって当然ですが、オープンにしても同じように働けたらいいなと思います。

以前の私は「こんな私だからいけないんだ」と自信も自尊心もない人間でした。で...

5.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

声かけを必ずされるということは、私にとって一番安心するものでした。あからさまに、身体の状態について触れてこられることもありませんでした。例えば「少し外行っておいで。」「座っておいで。」など症状に...

精神疾患を複数併発している方は少なくないと思います。日々変化する精神状態に...

3.0
icon_human20代
株式会社ベルシステム24

やはり精神疾患というだけでまだ偏見の目があることと、友人からも職場に病気のことを伝えてもマイナスになるだけだと言われ病気のことを伝えられなかったことです。 また、職場のシフト提出条件に休日申請は...

個別指導塾など、指導するというお仕事は身体を使うことはありませんし、個別指...

5.0
icon_human20代
自分未来きょういく株式会社

私の障害によって起こる吐き気や口の渇きを考慮して、働かせてくださったからです。

職場に嘘をつかずに病気のことを全て伝えておくことが大事だと思います。全員に...

5.0
icon_human20代
教育_その他

中途採用で病気があることを打ち明けても採用をしていただけたこと。頼ってくれて認めてくれたこと。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

わたしは、自分の体に合う薬が見つかるまでに時間がかかってしまい、最終的に出...

5.0
icon_human20代
イノチオアグリ株式会社

わたしの相談に真摯に向き合って、できる範囲でできることを、と無理しないでいいように取り計らってもらえたから。

自分の場合は精神病ですが、これらの病気はなかなか周りには見えにくくて理解さ...

4.0
icon_human30代
株式会社ローソン

バイト先の人たちは優しい人が多かったので。 ですが、嫌な先輩やクレーマーのような客がいたのでそこは満足していないです。

双極性障害は、躁状態と鬱状態との差が激しい為、鬱になった時どうしようと考え...

2.0
icon_human20代
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

今働いているお店ではオープンにしているのですが、今まで働いてきたお店ではクローズにしていました。 他の従業員とは少しだけシフトを減らしてもらいながら、何とか働けています。 過剰な心配を掛けたくな...

適度障害やパニック障害は一生付き合う覚悟が必要な病気です。でも、薬を飲んだ...

4.0
icon_human30代
DCMカーマ株式会社

オープンに同僚に話はしていなかったことが逆によかったと思うことが多かったです。 パニック障害の発作が起こることは一番怖かったのですが、もし、それでダメだと言われるなら仕方ないと開き直りをしていた...

中々難しいですが、障害の事は伝えるべきだと思います。 パニック障害の場合...

1.0
icon_human20代 / 事務
株式会社ビー・エム・エル

私は体を壊してから上司が話を聞いてくれ、そこで理解され受け入れてくれましたが、時は既に遅い状態で、病院と繋がる仕事で皆が皆の揚げ足取りをし合ってて、凄く辛くなりました。

パーソナリティ障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

まずは上司にハッキリと症状を伝え、会社と自分の妥協点を見つけることです。ス...

1.0
icon_human30代
日本航空株式会社

正直サポートが充分だったとは思えません。同じ病気になる人が多かったですが、辞めていく人が多くいました。

精神的な病気は真面目な人ほど悪化しやすいと聞きます。私も手を抜けない性格な...

3.0
icon_human40代
株式会社アスク

やはり病気への理解度、また自分がまわりにどう思われるかが気になってしまい同僚には病気の事を隠してしまったりと、なかなかオープンな気持ちで働けませんでした。

うつ病を患っていると、なかなかフルタイムでの就業が難しかったり気分の落ち込...

5.0
icon_human30代
団体・連合会・官公庁_その他

病気もちで毎日万全には働けない状況にもかかわらず、雇用を続けて下さり、また仕事も任せてくださいました。

焦らなくていいと思います。まずは週一、だんだん増やして働いていけばいいです...

1.0
icon_human20代
株式会社くすりの福太郎

休みやシフトがバラバラすぎて体調を崩しやすいし、上長の方がとても自己中心的な方だったので他のスタッフからの印象も悪くとても働きにくい環境でした。

障害や病気のことはなかなか他人には理解してもらえないものですが、自分の特性...

3.0
icon_human50代
株式会社NEXT

うつ病をカミングアウトしていても理解できない人が多く、怠けている・覚えが悪い・間違いが多いなどの指摘をされ、どうしたらうまく仕事を進められるかの相談は受けてくれなかった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

この会社では相談など受け付けてもらうことはできませんでしたが、自身の特性を...

1.0
icon_human50代
グローバルアイディアル株式会社

3ヶ月更新の契約で入社したものの、精神疾患があるのを理由に途中から1ヶ月更新になり最終的には解雇になった。

まずは無理せず、自分のできる仕事を自分のできる範囲でしていくことが必要だと...

4.0
icon_human30代
社会医療法人財団白十字会

障がいに対して学ぼう、知ろうという姿勢を持ってもらい、障がいに固執せずに、私の状況をみて対応してくれた。

ある程度の我慢は必要ですが、無理をしなければならない職場は選ばない方がいい...

2.0
icon_human50代
特定非営利活動法人MOTHER12

障害者手帳を持っているとか病気だからという配慮は全くなく、むしろこちらが職を失うことを怖がっていると思っていたらしく無理難題を押し付けたりパワハラもあった。

自分の体力と向き合うことが大切だと思います。 無理をしてまた更に体に支障を...

2.0
icon_human40代
エステ・ネイル・マッサージ_その他

人とお客様との温度差があり、働く身としては肩身が狭かったです。お客様が怖かったです。

パニック障害は、朝調子がよくても昼には具合が悪くなるなど、予期できない苦し...

4.0
icon_human30代
株式会社ケントク

様々な企業へ受付スタッフとして赴く派遣会社だったのですが、営業担当の方がとても優しく、メールや電話で体調を気遣ってくれました。

うつ病のある方の口コミ一覧

パニック障害のある方の他の口コミを読む

パニック障害はまだあまり知られていない病気だし、1日の中でも物凄い波がある...

3.0
icon_human30代
ソニー株式会社

パニック障害は鬱より軽い精神障害だし、だからといって障害があるわけではない。このグレーゾーンだからこそわかってもらえないことが多々あり悔しい思いもしました。

まずは就労移行支援事業所を使いましょう。その時にいろいろと回って自分自身の...

4.0
icon_human30代
株式会社ケイミックス

今まで配慮がなかった企業が多かったですが、この企業は長く働けるよう配慮してくれるため良かったです。

工場見学に行くことで自分が落ち着ける場所や、避難できる場所を確保することが...

4.0
icon_human20代
その他(メーカー/製造系)_その他

上司のサポートや他の社員さんのご理解が良かったので、大きな発作が出なかったので満足しています。

無理をせず焦らず、今、色んな事を感じている自分をまずは受け止めて、それから...

3.0
icon_human30代
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

心の病や神経の病気の事を一般的に知られていない事が多いので、皆が周りに関心を持てば、よりよい働き方が出来るんじゃないかと思います。

パニック障害は「誰も助けてくれない」という不安がさらに発作を加速させます。...

4.0
icon_human30代
専門店_その他

人数が少ない分、スタッフ同士の距離が近く、立ち入ったことも話しやすい雰囲気でした。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ストレスや緊張が良くないので、人間関係が良好な職場をオススメします。 この...

4.0
icon_human30代
外食・フード_その他

この病気を理解して頂けて、従業員の人間関係もとてもうまくいっている職場だからです。

難しいかもしれませんが、自分のペースで働ける環境が良いと思います。 ノルマ...

5.0
icon_human30代
京濱港運株式会社

周りの方がとても親切にしてくださり、サポートして頂けたからです。

病気を持っていて働くことはとても大変ですし、気を使いますが、周りの理解を得...

5.0
icon_human30代
株式会社ローソン

周りの方々が病気を理解し、症状が出ても嫌な顔をせずにフォローしてくれたので。

なるべく自分の都合の良い時間を選べたり、シフトに自由が効きやすいところが良...

3.0
icon_human20代
エフユー株式会社

やっぱり理解がある人がいるとは言え、会社の都合的には辞めるしかありませんでした。人が足りずにアルバイトでも責任が多い職場だったので、続けるには中々難しかったと思います。

仕事でいきなりパニックに陥ったら休憩できてそのあと効率よく仕事ができる環境...

4.0
icon_human30代
株式会社フジタ

パニックに陥ると5分程度の休憩をくれたり、お茶を出してくれます。

パニック障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス