職場の方々が理解のある方々ばかりで、たくさん助けて...喘息、ADHDのある方が株式会社ミリアルリゾートホテルズで働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
4.0

喘息、ADHDの方が実際に株式会社ミリアルリゾートホテルズで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。喘息、ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

喘息ADHD

どの企業にお勤めですか?

株式会社ミリアルリゾートホテルズ

職場の満足度を教えてください

職場の方々が理解のある方々ばかりで、たくさん助けていただいています。ただ、設備所しかなく倉庫のようなところで作業しなければいけない業務が出来てしまい、そういった環境が改善されればいいなと思っています。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

空気の悪いところに長時間いないように、作業をふってもらっています。また、咳が慢性的に止まらない期間になってしまった時は、接客以外の仕事にしてもらい、基本的に裏方でお仕事させて頂けるようにしてもらいました。どうしてもお休みしなければいけない時は、シフトを変わってもらっています。

職場のオススメポイントを教えてください

今の企業では保健センターのような場所が会社に併設されており、仮眠させてもらうことも可能です。医者にも見てもらえます。

職場のマイナスポイントを教えてください

以前靴の店頭販売を行っていた時に、ダンボールに入った靴が沢山あるバックヤードで食事をしていたことがあります。衛生的によくなかったように思います。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

喘息、ADHD。埃っぽい倉庫で作業をすると、発作が出たりします。具合が悪い時や疲れている時にも症状が悪化することがあり、2週間ほど咳が止まらなくなることがあり、夜も寝られなくなることがあります。また、ADHDの症状で作業中にどうしても眠くなって、欠伸が止まらなくなったり居眠りしてしまったりすることがあります。

ご自身で工夫されていることはありますか?

咳が止まらなくなった時には、1週間ほどお休みを頂いて、完全に止まるまではお客様の前には出ないように業務を割り振っていただきます。風邪ではないのでウイルスで感染を撒き散らすこともないということも、職場の方々に説明をします。眠くなった時には、保冷剤や氷を首に当てて無理やり続けています。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

どんな仕事をするにも、周りの方々の助けが必要です。きちんとお話をして病気について理解してもらい、援助を仰いでください。病気を隠すと、かえって迷惑をかけてしまうこともあります。周りのためにもしっかりコミュニケーションをとっていくことが重要です。それでも周囲の協力が得られず、自分が苦しんでしまうならば転職してしまいましょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社ミリアルリゾートホテルズの
他の方の口コミも読む

ID:3584
4.0

働いている人は同年代の人が多かったのでとても働きやすかったです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

喘息のある方の他の口コミを読む

メニエール病はまだ知名度も低く、完治する治療法も見つかっていない不安な病気...

3.0
icon_human30代
ミニストップ株式会社

やはり理解してくれる人・くれない人というのがいて、理解できない人からしたら「仮病だ。」とか「そんなの私だってある。」とか、グチグチ言われることも少なくなかったからです。

病気がネックになり、職探しの幅が狭くなるという事は多少なりともあると思いま...

5.0
icon_human30代
一般社団法人日本自動車連盟

同僚は私に持病がある事を知っている人が多いのですが、特別な扱いはせずに対等に扱ってくれるので大変居心地がいいです。 その反面、体調が悪い時には、黙っていてもすぐに分かるらしく「無理はしないでね」...

1型糖尿病や喘息は、付き合っていくのがたしかに大変な病気です。特に1型糖尿...

5.0
icon_human40代
特定非営利活動法人リカバリー

不具合が多い私を雇ってくれたこと、その不具合に合わせて設備投資をしてくれたこと、私の弱さを抱えながらも生きている姿が利用者の役に立つのだと言ってくれたこと、お給料も十分な額を支給してくれていたこ...

まず健康面は怪我や病気のせいにしすぎず、医者や周囲の方にも相談して対処法を...

3.0
icon_human50代
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

周囲にカミングアウトして堂々と口にするようになったのは最近です。正直、腰が悪い人なんて世の中にごまんといます。頸椎に関しては随分昔の怪我だしその後遺症が出て、腰に影響してると言ってもほとんどの人...

大人の喘息や婦人系の病気はわかりにくいですが、理解あるところは必ずあると思...

5.0
icon_human40代
教育_その他

会社にも生徒たちにも最初は隠していましたがオープンにすることでラクになりました。調子が悪いと早くわかってくれるようになりました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

精神疾患を複数併発している方は少なくないと思います。日々変化する精神状態に...

3.0
icon_human20代
株式会社ベルシステム24

やはり精神疾患というだけでまだ偏見の目があることと、友人からも職場に病気のことを伝えてもマイナスになるだけだと言われ病気のことを伝えられなかったことです。 また、職場のシフト提出条件に休日申請は...

まずは、発作のコントロールでした。そして、必要に応じて早めに病院へいくこと...

3.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

対応が親切でしたが、他の方に業務負担がかかり、いつも申し訳ないと思っていました。

喘息持ちのせいかわかりませんが、すぐに体調を崩してしまいます。 そういった...

3.0
icon_human10代
旅行・ホテル_その他

アルバイト先は喘息を知っていても、なにもしてくれることはなかったから。

最初は診断も信じなくて通院もしていなかった時、寝不足になるくらい苦しみまし...

4.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

健康に留意してくれている企業だからです。

喘息は大きな病気とは思われていませんが、発作が出ると命に関わることもありま...

5.0
icon_human30代
株式会社ダイマル

私が声を使う仕事のため、なるべく発作が出ないように会社で考えていただき、飴を用意してくれたり加湿器を出してくれたりと精一杯の対処をしていただきました。 発作が出てしまった時には、ホットタオルを用...

喘息のある方の口コミ一覧

ADHDのある方の他の口コミを読む

一口に発達障害といっても特性は人それぞれだと思います。まずは自分の特性を理...

1.0
icon_human20代
医療・医薬_その他

仕事を徐々に減らされ、正社員での入社でしたが勤務時間も半日に減らされ、給与面では資格手当てもカットされたため。

まだ発達障害やパニック障害などの理解は一般的には深まっていません。現在は障...

3.0
icon_human20代
株式会社サイバー・バズ

私がパニック障害であることに対する配慮には感謝しておりますが、10時に出勤して夜23時まで仕事をさせられていたので、あまり良い職場環境とは言い難かったです。

私は学生時代は様々なアルバイトでリーダー格を勤めていて、そこから初心の気持...

1.0
icon_human20代
株式会社チケットスター

上司がある程度勉強してくれたおかげで居場所はあった。だが、周りの対応が不正解でしかない対応で満足はできない。

障害に対してまずはネガティブな感情になってはいけません、障害は一つの個性と...

4.0
icon_human20代
エプソンミズベ株式会社

会社全体が障害に対して理解をしてくれて、困った時や悩み事があった時に気軽に相談して一緒に考えてくれるから。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ADHDとは言っても周りから見たら普通の人と変わりないです。なので「自分は...

4.0
icon_human20代
その他(小売/流通/商社系)_その他

職場では一部の人にしか障害のことは話していませんが、状況を察していただいた上司や同僚が気にかけてくれたり、以前より優しく接してくれるようになったから。

長く勤める事を考えてクローズではなくオープンで探すべきだと思います。発達障...

1.0
icon_human30代
株式会社エー・ピーカンパニー

クローズで働いていたのでしょうがないのですが、大学生のアルバイトが多くだらだらして仕事しないので、体調悪い中あまり手伝ってもらう状況を作ってもらえなかったからです。

なかなか障害のある人間が最初の一歩を踏み出すことは容易ではないと思います。...

4.0
icon_human20代
その他_その他

専門学校を卒業後、初めて社会に出て働いた職場だったので右も左も分からず、職場にも多くの苦労を掛けたことと思います。しかし、自分の長所を理解していただいて働くことが出来たので後に働く上での自信へと...

人には向き不向きがあると思うので、自身に向いているなと思うような職種に挑戦...

2.0
icon_human20代
外食・フード_その他

混み合う時間など人で溢れ、がやがやとした店内で自分の聞きたい声だけを聞くということが困難に感じたから。

まずは自分の障害を把握することが大切だと思います。薬を服用するのも1つの手...

2.0
icon_human20代
株式会社第一寶亭留

サービス業だったこともあり、要領が悪く注意散漫な私には辛い職場であった。

ADHDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス