![]() | 20代 |
食物アレルギーの方が実際に学校法人創志学園で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。食物アレルギーの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
アレルギーという病気でもそんなに重病ではなくてもしっかりと気を使ってくださる上司がいた事。
1回目の飲み会はアレルギーについて知らない方ばかりでしたが、二回目以降からは私が気まずくならないようにワザと仕事をくださったり、アレルギーについて事前に調べてくださっていて私が食べれるものを頼んでくださったり配慮してくださいました。
学校だったので人に優しい方ばかりが職場にいて働きやすい環境であった。
私は学校での勤務だったので、子供と関わる事も多々ありました。
なので、仲良しの生徒からはバレンタインや調理実習などで作ったお菓子などをプレゼントされることが多くありました。
しかし、小麦アレルギーの私はお菓子類で食べれるものがあまりないので貰っても食べて感想を言ってあげられなかったのでとても残念でした。
食物アレルギー(アナフィラキシー)。私の場合は食物アレルギーだし、特に仕事には関係のない病気だと思っていました。
しかし、社会人一年目の初めて入社した職場では飲み会がたくさんありました。
食物アレルギーの中でも小麦のアナフィラキシーなので、麺類はもちろんパンや醤油などにも気をつけなければなりません。
その職場では飲み会の一杯目はビールと決まっていたので、小麦アレルギーの私だけお茶やソフトドリンクに変える等、周りに気を使わせることが多々ありました。
アレルギーだからといって何も食べずにただ座っているだけだと「何か食べれるもの頼む?」などと一緒にメニューをみて探してくださる方もいました。
しかし、周りにたくさん気を使わせる事になるので出来るだけお酒を注ぎにいったり空いたお皿やグラスをよけるなど仕事を見つけて回避していました。
ハローワーク
ただアレルギーだけだからといって一人で我慢しているのではなく、まずは周りの人にも理解してもらう事が大事だと思います。
それによって気を使う方ももちろんいる事はいますが、自分がちゃんと働く環境作りのためには周りに理解してもらう事は一番大切なことだと思います!。
![]() | 50代 / 事務 |
株式会社 三越伊勢丹 |
寝具販売員の時に、職場の空気環境が悪く、ハウスダストがひどく、ぜんそくぎみになったので、職場にいられないと伝えたが、その思いが伝えわらず、昇格試験も面接で落ちた。
![]() | 30代 |
イオンリテール株式会社 |
直属の上司や、一緒に働いていた部門の人は、食品アレルギーが非常に重大な病気であるという事を理解してくれたので、私が働ける特例を設けていただき、しかしこれが出来ないから、と下に見たり、足手まといの...
![]() | 30代 |
株式会社大創産業 |
入社時の店長はとてもうつに理解のある方で、働き方を相談した時に、店舗責任者の数人にだけ話をして、あとは普通に働けばいいと言って貰えましたが、他の店長の方々や、店舗責任者の方の中には受け入れてくれ...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。