![]() | 30代 |
難聴の方が実際に社会医療法人寿楽会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
体調なども気にして頂けたり、私と会話する時には常に話をする方向を気にしてくれていた為、トラブルなく仕事が行えたからです。
聞こえない耳を意識して、なるべく左耳で話をするようにしてくれていました。
とても忙しい所でしたが、スタッフみんなが仲良く、協力し合えていたため、みんなで一体となって頑張れることにやりがいがありました。
忙しすぎて、残業もとても多かったです。スタッフの先輩方は優しく、怒られて泣くということはなかったですが、忙し過ぎて泣いてしまったことがあるぐらいです。
右耳難聴。右耳は全く聞こえないため、左耳だけでは音の鳴っていることは分かっても方角が分からず、患者さんがどちらから呼んでいるか目視でないと分からないことです。また、電話をしながら周囲の音や人の会話が全く聞き取れないので、途中で受話器を離さないと周囲の状況が分からないことです。
まず、前提として一緒に働くスタッフには右耳が聞こえないことを積極的に発信していました。方向については、常に周りをしっかり見える位置で仕事をしたり、周囲に時々目をやり気にするようにしています。また、電話については、周囲を目視で見ながら時々受話器から耳を外して周囲を確認していました。
人材紹介会社
耳が聞こえないことは、やっぱり生きにくいこともあります。だからと言って聞き漏らしたら、仕事のミスに繋がってしまうリスクもあります。やっぱり、周囲のスタッフに声を大にして自分の障害のことを公表することが大切です。周囲も助けてほしいことを明確に伝えたら、助けてくれる人がほとんどなので頑張って欲しいと思います。
![]() | 20代 |
教育_その他 |
現職では、左耳の聞こえが悪いことをオープンにしていますが、今までは隠してきていました。カミングアウトしたことで理解していただき、声のボリュームや、話す場所、聞きにくそうにしていると繰り返し話して...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト |
大手企業だからか、基本大らかな人が多くて。あと、入力が中心の仕事だったので、耳の障がいがあまり邪魔にならないという点がよかったです。働く場所の自分のスペースも広く、落ち着きのある職場でした。
![]() | 30代 |
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他 |
聞こえないと言っているので小さい声で喋る上司などいるので、とても困る。
![]() | 20代 |
株式会社ベネミール |
チーフには突発性難聴を言った上での採用でしたが、ほかの皆さんにも理解していただけてお仕事が出来ました。
![]() | 20代 |
日本生命保険相互会社 |
辞めると話した時から対応がとても悪く、空気のような対応をされるようになり、生きた心地はありませんでした。
![]() | 30代 |
株式会社コーセー |
ほとんどの方がサポートしてくださり応援してくれました。しかし少数の方は私と一緒に仕事をするのを良く思っていないと察したからです。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。