吃音という喋れない障害を持つ僕を、希望のTV班に配...吃音症のある方が株式会社唐津ケーブルテレビジョンで働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
5.0

吃音症の方が実際に株式会社唐津ケーブルテレビジョンで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。吃音症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

吃音症

どの企業にお勤めですか?

株式会社唐津ケーブルテレビジョン

職場の満足度を教えてください

吃音という喋れない障害を持つ僕を、希望のTV班に配属して下さった会社には感謝が絶えません。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

家族は非常にケアしてくださり、病院の先生にも鬱になりかけた時に助けてもらいました。

職場のオススメポイントを教えてください

機械が多くおかれており、壊れてはいけないので部屋は常にクーラーが効いており涼しいです。

職場のマイナスポイントを教えてください

少数精鋭を掲げていて、もし誰かが休むとまず残業が決まることです。誰かが休まなくても残業はあるんですけど、一人休むとほぼ全員の残業が確定します。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

吃音。私は子供の時から吃音症で声が非常にどもります。面接などでは言葉が上手に喋れずに上手く面接官に伝えられません。
一見して障害者だと思われないので、そういう面でも差別を受けているなと感じます。そんな僕でもケーブルテレビ局に入社出来て、たくさんの方と接することが出来たので感謝の気持ちでいっぱいです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

仕事は取材が多めなので、相手に伝わるようにゆっくりと喋ることにしています。あとは、あらかじめ喋る内容を決めています。アドリブで答えてしまうと絶対にどもってしまうので、なるべくマニュアル通りの言葉をしゃべるようにしています。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

吃音は他の人たちから大した事のない障害と言われます。小学生や中学生の時にはよくいじめられました。ですけど、どこの世界にも自分の才能を活かせる仕事や生活があるはずです。精神を安定させるとどもりが無くなるので、いざとなったら医者のお薬にも頼るのも手です。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

吃音症のある方の他の口コミを読む

今は精神病もかなり和らいできました。というのも、接客業から離れてから10年...

3.0
icon_human30代
株式会社ユニクロ

言葉をかんだりパニックなったりした際に、それが悪だと指摘されたことです。ただ働いて学んだ事の方が今では多いと思えるので、どちらとも言えないと回答しました。

病院関係は吃音を持つ人にとっておススメです。周りに吃音について、自分が悩ん...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

吃音を持っていても、皆さんの協力により、会話ができています。患者さんに少しでもよくなって欲しいという思いは共通なので、楽しく充実した仕事ができています。

私が新卒として入社した会社は、面接試験で自分が吃音症である事を公表して入社...

3.0
icon_human20代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

公表していないので、答えられないです。

何事に対しても挑戦あるのみ。派遣などの仕事は一回限りなどの仕事が多いので、...

4.0
icon_human20代
ランスタッド株式会社

吃音はまだ認知度が低いですが、それでもちゃんと知ってもらえてよかった。

自分も辛いことがたくさんありますけど、社会参加はできますよ。理解ある会社も...

4.0
icon_human30代
チェーンストア・スーパー・コンビニ_その他

周りからのサポートがあったからです。また、安心感がありました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

吃音は100人に一人というとても身近な病気です。仕事にプレッシャーを感じず...

4.0
icon_human20代
その他(メーカー/製造系)_その他

作業系の会社なので話すことはあまりなかったこと、福利厚生がしっかりしていたこと。

吃音だけれど人と関わることは大好きで自分から何か発信していきたいという方は...

3.0
icon_human20代
団体・連合会・官公庁_その他

仕事内容は楽しかったのですが、やはり吃音の部分にフォーカスを当てると過ごしやすい環境ではなかったことから、どちらとも言えないを選択しました。

乞音だけでは障害者手帳を取得できないとハローワークの方に言われ、気分が暗く...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

作業内容は良かったのですが、休憩時間が短くネットが使えないのが非常にストレスでした。

治る方もいるのだと思います。しかし私は意識すればするほど症状がひどくなり、...

3.0
icon_human30代
団体・連合会・官公庁_その他

吃音であることを上司には話していましたが、組織自体には報告をしていませんでした。上司は出来る限り、フォローをしてくれて私が働きやすいように配慮してくださいましたが、警察官には学校入校があります。...

吃音症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス