![]() | 20代 |
ADHDの方が実際に医療・医薬_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
仕事を徐々に減らされ、正社員での入社でしたが勤務時間も半日に減らされ、給与面では資格手当てもカットされたため。
職場には障害をオープンにしていませんが、私が忘れやすいことに少しずつ気づいてくれているようです。締切間近になると声をかけてくれたり、同じ質問をしても優しく教えてくれたりしてくれます。
上司は「助けてほしいときは助けてくれって言いなさい」と言ってくれていて、実際いつも助けられながら仕事をしています。
医療機関はとにかく忙しく、患者さんの健康に関わる場なので、注意散漫で忘れっぽくミスの多い発達障害者には向いていないように思います。(個人差はあると思いますが…)。
以前は医療機関で働いていました。発達障害が判明する前です。自分の忘れやすさを理解していなかったのでろくなメモがとれず、仕事が全く覚えられませんでした。クリニックはとにかくバタバタしているので、メモをとる時間がなかったのもよくなかったと思います。当時の雇い主は医師でしたが、私が発達障害であることは気付かなかったようで「努力しない人は嫌い」「あなたいらないから」といった言葉の暴力を毎日受けていました。
発達障害(ADD:注意欠陥障害)、25歳で初めて診断されました。記憶力のなさが一番困ってしまいます。先輩に教えてもらった仕事も数日で忘れてしまうのでなかなかスキルアップできませんし、締切を忘れてしまうこともありました。やるべき仕事が多いと頭の中が整理できなくなって、優先順位をつけることができず、急ぎの仕事が後回しになってしまうこともしばしばでした。
とにかく、紙に書くことをやりまくりました。まず、先輩に教えてもらったことや自分が対応したイレギュラーなことはノートに記録するようにしました。初めはノートを何冊かに分けていましたが、どこに何を書いたかを忘れてしまうことに気が付いたため、今は2冊に絞っています(社内に置いておく用:社内で行う事務作業のメモ/持ち歩き用:外勤先で行う対応のメモ)。最近は「やるべきことリスト」を作成し、仕事を整理するようにしています。大きめのノートを用意し、自分が担当している治験毎にやらなければならない仕事をメモ、締切は赤で目立つように記載し、終わったら二重線で消す、急ぎの仕事は付箋を貼って目立つようにしています。やるべきことを可視化することで優先順位をつけられるようになりましたし、やり忘れも少なくなった実感があります。メモし忘れて記憶がなくなった時には、分かる人に聞いてミスが起こらないようにしています。
一口に発達障害といっても特性は人それぞれだと思います。まずは自分の特性を理解するところから始めるのが良いと思います。周りの人に何を怒られたかを思い出すと、自分が社会で働く事においての苦手ポイントが見えてくるので、対策を立てていけると思います。
![]() | 20代 |
株式会社サイバー・バズ |
私がパニック障害であることに対する配慮には感謝しておりますが、10時に出勤して夜23時まで仕事をさせられていたので、あまり良い職場環境とは言い難かったです。
![]() | 20代 |
株式会社チケットスター |
上司がある程度勉強してくれたおかげで居場所はあった。だが、周りの対応が不正解でしかない対応で満足はできない。
![]() | 20代 |
エプソンミズベ株式会社 |
会社全体が障害に対して理解をしてくれて、困った時や悩み事があった時に気軽に相談して一緒に考えてくれるから。
![]() | 20代 |
その他(小売/流通/商社系)_その他 |
職場では一部の人にしか障害のことは話していませんが、状況を察していただいた上司や同僚が気にかけてくれたり、以前より優しく接してくれるようになったから。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
株式会社エー・ピーカンパニー |
クローズで働いていたのでしょうがないのですが、大学生のアルバイトが多くだらだらして仕事しないので、体調悪い中あまり手伝ってもらう状況を作ってもらえなかったからです。
![]() | 20代 |
その他_その他 |
専門学校を卒業後、初めて社会に出て働いた職場だったので右も左も分からず、職場にも多くの苦労を掛けたことと思います。しかし、自分の長所を理解していただいて働くことが出来たので後に働く上での自信へと...
![]() | 20代 |
外食・フード_その他 |
混み合う時間など人で溢れ、がやがやとした店内で自分の聞きたい声だけを聞くということが困難に感じたから。
![]() | 30代 |
株式会社コントラスト |
同時に他の案件の仕事がくると注意力散漫になったが、先輩たちに声かけてもらって仕事に取り組むことができました。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。