職場に話していないため、どちらとも言えない に回答...パニック障害のある方が百貨店・量販店_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
3.0

パニック障害の方が実際に百貨店・量販店_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パニック障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

パニック障害

どの企業にお勤めですか?

百貨店・量販店_その他

職場の満足度を教えてください

職場に話していないため、どちらとも言えない に回答しました。
かなり軽い発作くらいだと 「体調悪そうだから、今から休憩行ってきていいよ」など気遣ってくれますが、もし大きな発作が起きて、職場にも パニック障害がバレてしまうと、裏方に回されそうな心配があります。 パニック障害はもっていますが、接客業は好きなので、今後どうなるかという不安があります。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

周囲にはパニック障害のことは話していません。今のところ、職場で 倒れるほどの発作が起こったこともありませんし、薬で抑えられているので、よほどのことがない限り、職場には伝えないと思います。

職場のオススメポイントを教えてください

学校でいうところの保健室ような部屋がありました。体調が悪い時はそこで休憩することもできました。安心して勤務できました。
悪いところは、車椅子用のトイレのある階が限られているので、車椅子の方は不便だと思います。

職場のマイナスポイントを教えてください

例えば、通勤中に発作を起こしてしまうと、とにかく疲労感でいっぱいになります。しかし、接客業ですので、接客をしないわけにもいかず、パニック障害のことを職場に話していないので、発作後の疲労感だけで休むこともできないことが辛いです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

パニック障害。しょっちゅうパニックの発作が出るわけではありませんが、時々威圧的なお客様などが来られると、発作が出ることがあります。
特に、冷や汗や手足の震え・言葉の震え、なによりも呼吸が荒くなることが辛いです。 同僚などにもパニック障害のことは話していないため、咳払いなどをしてごまかしています。

ご自身で工夫されていることはありますか?

まずは心療内科に通い、毎日処方薬を服用しています。とんぷく薬も処方されているので、肌身離さず持ち歩いています。万が一、接客中に発作が起こっても、商品を取りに行く合間をぬって、とんぷく薬を服用します。
薬を飲む合間がないときは、指先を爪でつねったり、下腹部に力を込める、などして 発作から気を紛らわせたりしています。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

私自身は 就職してからパニック障害が出てきたため、現在でも職場には伝えていません。ただ、そのことを伝えていないために、どんなにきつくても 笑顔でスピーディに接客をこなさなければなりません。 人と全く接することのない仕事というのは、なかなか無いと思うので、職場には 伝えている方がいいと思います。パニック障害と聞くと、初めて聞く人は驚かれるかと思いますが、症状も人それぞれなので「自分は こういう時に、こういう症状が出やすい」というように、わかりやすく伝えると理解されやすいと思います。
私自身、いつかは 治ると信じていますが、今はただ職場にバレないようにと毎日薬漬けです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

百貨店・量販店_その他の
他の方の口コミも読む

ID:2226
1.0

障害特性を採用前に充分説明したが配慮を得られない。 むしろ苦手とする仕事をするように言われ、より病状が悪化した。 退職を勧められて辞めざる終えなくなる。

ID:4307
2.0

サービス残業が多くて、上司は部下を手足の如く使い、毎日ノルマがあり、月給が安くてキツかったです。

ID:4406
5.0

鍵のかかる個室の使用を認めてもらい本当にありがたく思っている。また立ち仕事の社員も多いので、休憩時間に靴を脱げる場所として他の社員も使えるスペースになっている。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

パニック障害のある方の他の口コミを読む

今は精神病もかなり和らいできました。というのも、接客業から離れてから10年...

3.0
icon_human30代
株式会社ユニクロ

言葉をかんだりパニックなったりした際に、それが悪だと指摘されたことです。ただ働いて学んだ事の方が今では多いと思えるので、どちらとも言えないと回答しました。

病気のみのせいにすると、それに逃げがちになってしまいます。自分の目標ややっ...

4.0
icon_human20代
教育_その他

特に、これといって症状が悪化することがなかったため、満足しております。

私は病気のせいで、ちゃんとした就労はまず難しいと思っていました。しかし、就...

4.0
icon_human20代
株式会社良品計画

お休みが取りやすかったことは大きいです。後は、裏でのお仕事も豊富にあった事がとても有難かったです。

最初の内から病気のことはオープンにしておいたほうがよいと思います。ほとんど...

5.0
icon_human20代
JCRファーマ株式会社

製薬会社で、病気の人のために働く会社だったから余計にだったかもしれませんが、とにかくみなさんの理解がとてもあり、少しでも具合が悪かったらゆっくり休むよう準備をしてくれていました。また、困ったこと...

起立性調節障害でも、程度によっては短時間勤務にするなどで立ち仕事ができるこ...

5.0
icon_human20代
ブックオフコーポレーション株式会社

面接の際に病名を見て嫌な顔をされなかったのが嬉しかったです。働かれている方も主婦の方が多く、和やかなムードですし、病気だからともの珍しい目で見るような方や興味本位で色々聞いてくる方もいなくて、と...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

病気は自分の一部だと受け入れて、できないことを探すより出来ることを探す方が...

4.0
icon_human20代
株式会社ベストブライダル

仕事の性質上、退職するしかないと思っていたが私の症状などと向き合って 私が働ける方法をしっかりと1から考え提案し実行してくれたことが何よりの理由です。 まともに外に出られないこともありましたが、...

まずは自分の病気についてしっかりと理解をして、お仕事をする会社さんにも理解...

4.0
icon_human20代
エステ・ネイル・マッサージ_その他

職場では症状が出るまで自分の障害のことは隠して働いていました。けれど、もし自分の病気のことが知られて周りの方から疎外されてしまったり、業務に影響が出てしまったらどうしよう、などと常に不安を感じて...

病気は自分にしかわからないですし、相手にわかってもらおうとか考える前に、自...

3.0
icon_human30代
協栄テックス株式会社

何とも言えないです。感謝しているところと、やはり心ない言葉に傷ついたりして、逆にストレスになってしまうこともあり、どちらとも言えないの方を選びました。

精神疾患を複数併発している方は少なくないと思います。日々変化する精神状態に...

3.0
icon_human20代
株式会社ベルシステム24

やはり精神疾患というだけでまだ偏見の目があることと、友人からも職場に病気のことを伝えてもマイナスになるだけだと言われ病気のことを伝えられなかったことです。 また、職場のシフト提出条件に休日申請は...

その職場に同じ年代の人が集まりやすいかどうかというのが若い人には重要になっ...

4.0
icon_human20代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

やはり、職場によってはそうした理解がない部分もあるのではないかと感じました。 これくらいでテンパっててどうすんだよ! なんて言葉かけをいただいたこともありました。

パニック障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス