まだまだこういった障害に対しての理解が薄いから。こ...不安障害、自律神経失調症のある方がメットライフ生命保険株式会社で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
2.0

不安障害、自律神経失調症の方が実際にメットライフ生命保険株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。不安障害、自律神経失調症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

不安障害自律神経失調症

どの企業にお勤めですか?

メットライフ生命保険株式会社

職場の満足度を教えてください

まだまだこういった障害に対しての理解が薄いから。こういう障害になるのはあなたのせいといった風潮が所々感じられる。思っていない人も大勢いるだろうが、特にこういう障害の時には気になってしまいました。また、金銭面的に厳しくなってしまったのも一因としてあるので。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

職場の方はこまめに電話をくれたり、LINEをしていました。最終的にはそれが負担になってしまった面もありますが、気にかけていただけるのはありがたかったです。家族はなるべく仕事以外の話をしたり、不安対象に意識を向けないようにしてくれました。

職場のオススメポイントを教えてください

営業職なので、自分の好きなようにスケジュールを組める点はいいです。なので、しんどい時は休んだり遅めに出勤したりはできます。

職場のマイナスポイントを教えてください

完全成果主義なので、こういった症状が出てくる人も少なからず。特に若い人は。
自己成長できる反面、やりがい搾取的な風潮もゼロではないと思います。うまくいかないと金銭的に厳しくなるので、そうなるとさらに症状が悪化してしまうかも。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

不安障害、自律神経失調症。すべて毎回ではありません。
アポイントに行く途中で吐き気がしたり、胸が痛くなることがありました。また商談がうまくいくイメージを持つことができなくなってしまい、人と話すことが怖くなってしまいました。電話でのアポイント取得やさまざまな手続きの対応もしていたのですが、電話を受けるのもかけるのも緊張してなかなかできませんでした。

ご自身で工夫されていることはありますか?

まずはこの現状を自分の身の回りの人に相談しました。同じような症状で悩んでいる人が数名周りにいたので、その方たちが実践しているリラックス方法や服用している漢方薬に挑戦してみました。また疲れた日は美容にお金をかけたり、時間をかけてお風呂に入ったりと自分を大切にするように心がけると働くことができるようになりました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

もともと周りの評価や周りの目を気にしがちの性格もこの病気を発症した1つの要因だと思っています。なのでまずは「思っている以上に他人は私(自分自身)のことを見ていない」と考えるところから。そのように考えると、仕事も意外と楽にできるようになりました。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

メットライフ生命保険株式会社の
他の方の口コミも読む

ID:2282
1.0

結局自分のペースで働けず退職する運びとなったから。 体調的に続けるのも難しかった。

ID:5048
4.0

トレイは必ず洋式があり数も多かったので、時間をあまり気にせず入ることができました。

ID:243
2.0

残業時間が多い割にとても賃金が低いです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

不安障害のある方の他の口コミを読む

ハローワークで就職の相談をした時、まずは病気を治してからだろうという態度を...

5.0
icon_human30代
団体・連合会・官公庁_その他

職場にうつ病、社会不安障害であることは明確には伝えていません。しかし、ほかの職員の方にも発達障害、うつ病の方がおられ理解があるため調子の悪い人に皆さんとても寛容です。以前は人前で食事をすることも...

精神疾患を複数併発している方は少なくないと思います。日々変化する精神状態に...

3.0
icon_human20代
株式会社ベルシステム24

やはり精神疾患というだけでまだ偏見の目があることと、友人からも職場に病気のことを伝えてもマイナスになるだけだと言われ病気のことを伝えられなかったことです。 また、職場のシフト提出条件に休日申請は...

社会不安障害の方はまず週二、三回からできるアルバイトからはじめてみると良い...

4.0
icon_human10代
社会福祉法人徳寿会

周りの方がとても優しくしてくださりこれ以上いいところは無いのではないかと思うくらいでした。

周りに気づかれにくい病気ですし、気づかれたくない方も多いと思います。フォロ...

3.0
icon_human20代
国土交通省

地方在住のため、他の職場と比較すると賃金がとてもよかったことが大変満足でした。非正規でしたが、国で決められた給与アップも反映されていましたし、ボーナスも頂けていたので、経済的な不安は感じずに過ご...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分は病気だからと逃げてばかりじゃなく、前向きに考えること。周囲の人達にも...

3.0
icon_human30代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

いつ発作が起きるかわからないのでどうしようもないです。

まずは自分の症状がどういったものかしっかり理解する事だと思います。どういう...

5.0
icon_human30代
株式会社カインズ

私の勤めている店舗だからこそだと思いますが、とにかく人の温かさを感じました。

自分のことを仕事場で説明するかすごく悩むこともあると思います。でも、1人や...

3.0
icon_human20代
日本サブウェイ合同会社

もちろん協力してくださった方もいたので嬉しかったのですが、やはり正直に話すのはものすごく勇気がいることでしたし、全員が理解してくださるわけではないので、中には「もっと頑張れ」とか「努力すればいい...

働けないと思っていた自分でもなんとか働けています。 まだ、生きていくには足...

4.0
icon_human20代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

自由出勤はこの病気にすごくありがたいので満足ではあるが、やはり忙しくなると途中で抜けるわけにもいかないのでどうしても具合が悪くても我慢してしまいがち。 なので満足。

社会不安障害は想像以上に厄介でなかなか治らず、うつ病にも発展しかねないほど...

3.0
icon_human20代
物流・倉庫_その他

理解はしてくれてはいたが、やはり精神疾患への偏見はまだあると感じたため。

不安障害のある方の口コミ一覧

自律神経失調症のある方の他の口コミを読む

精神疾患を複数併発している方は少なくないと思います。日々変化する精神状態に...

3.0
icon_human20代
株式会社ベルシステム24

やはり精神疾患というだけでまだ偏見の目があることと、友人からも職場に病気のことを伝えてもマイナスになるだけだと言われ病気のことを伝えられなかったことです。 また、職場のシフト提出条件に休日申請は...

まずは治療に専念されるのが一番ですが、どうしても働きたいのであれば、体制が...

5.0
icon_human20代
トヨタ自動車株式会社

仮眠室やカウンセリングルームが完備してあったからです。

この病気は、一見健康な人と同じように見られますが、本人にとっては本当に辛い...

5.0
icon_human20代
日本マクドナルド株式会社

休暇の融通だけでなく、職務中に体調が悪くなった場合のフォローや、勤務時間の相談などもしっかり対応していただけました。

目にも見えないし、怠けてるのではと思われることがありなかなか理解されない病...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

自律神経失調症は目にも見えないしなかなか理解してもらえないですが、起き上がることができないくらいきつくなることがあります。 それを責めずに受け入れてくれて、働きやすいように配慮していただけたので...

絶対に無理をしないこと!これに尽きます。精神疾患の場合、以前は簡単にこなせ...

5.0
icon_human30代
教育_その他

一番最初に勤務した場所でパワハラに遭い、休みも取れず、人間不信気味になっていた。その後、転職した先では丁寧な引き継ぎ・業務説明と休みの取りやすい環境が整っていたから。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

B型肝炎は毎日、薬を必ず飲む。 自律神経失調症は自分を追い込まない。自分は...

1.0
icon_human40代
日本生命保険相互会社

B型肝炎の通院日は先生との話合いで決め、その次の日には上司に伝えるのですが、直ぐに忘れてしまわれ日を変えてくれ、会社に合わせてくれと何度か通院日を変更となりました。 自律神経失調症・過敏性腸症候...

私はパニック障害を患っていますが、その前段階では自律神経失調症と診断されま...

4.0
icon_human40代
株式会社倉屋

就労継続支援施設A型の施設であり、就労者が障害を持っているという前提で職員が接してくれるため。

病気になってから塞ぎ込みがちでした。仕事も辞めさせられ、病院で就労できない...

1.0
icon_human30代
株式会社Kスカイ

医師の判断で2度目の休職になると決まり、診断書を出した日に退職通告をされました。好きな仕事だっただけにそんな扱いを受けるとは思わず、今でも納得していません。

季節の変わり目も苦手ですし、年々気温差が激しかったり、外的環境に左右されや...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

上司が固定観念に囚われた頭の固い人だったのと、院内の空調環境が悪く、気温差が激しかった為です。

職場に嘘をつかずに病気のことを全て伝えておくことが大事だと思います。全員に...

5.0
icon_human20代
教育_その他

中途採用で病気があることを打ち明けても採用をしていただけたこと。頼ってくれて認めてくれたこと。

自律神経失調症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス