![]() | 20代 |
難聴の方が実際に株式会社ベネミールで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
チーフには突発性難聴を言った上での採用でしたが、ほかの皆さんにも理解していただけてお仕事が出来ました。
従業員のみなさんに、私の突発性難聴を言ったことで、皆さん理解してくれて左から話かけてくれたり、肩を叩いて教えてくれました。あと大きな声で会話をしてくれました。
営業所が病院内の厨房だったので、衛生面がかなりしっかりしていました。
私が働いてる時、現場が人手が足りなかったこともあり残業はありました。
突発性難聴(右)。右耳が突発性難聴で耳鳴りもあるので、右から話しかけられた時に聞こえなくて返事が出来なかったり、雑音が多いと話しかけられても話の内容が全くわからず、もう一度話してもらったりすることが多かったので、かなり困りました。
話かけられたり、話しの内容がわからなかったりして何度も聞いてしまうのは失礼だと思ったので、チーフにしか言っていなかった自分の突発性難聴のことをパートさんなど皆さんに言ってできるだけ左から話かけてもらうようにしました。
突発性難聴は片耳だけの難聴が多いし、障害者手帳を貰うことも出来ないこともあり、見た目も難聴だとは全くわからないので理解してもらうのがなかなか難しいですが、必ず理解してくれる企業もあります。面接できちんと説明して、理解してくれるいい企業見つけてください。
![]() | 20代 |
日本生命保険相互会社 |
辞めると話した時から対応がとても悪く、空気のような対応をされるようになり、生きた心地はありませんでした。
![]() | 30代 |
株式会社コーセー |
ほとんどの方がサポートしてくださり応援してくれました。しかし少数の方は私と一緒に仕事をするのを良く思っていないと察したからです。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
難聴に気付かせてくれましたが、特に早退させてくれる訳でもなかったです。 聞こえにくい事でこんなに怒られると思ってもみませんでした。
![]() | 20代 |
教育_その他 |
申し訳なさはあったが、配慮をしてくれていたため、自分のその時その時の症状でできる範囲の仕事ができた。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機) |
配置される部署や店舗で仕事のやりやすさの幅が大きいです。お給料は当時20代では貰っていたほうだと思います。お客様からの感謝も多ければ罵倒も多いので、スルースキルを養えると思ったら、そこそこ満足出...
![]() | 男性 |
専門店_その他 |
片耳が聞こえない。このことで障碍者と言われたこともありました。ここでは配慮をしてくれ、普通の人とし扱ってくれたので感謝しています。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。