![]() | 女性 / 事務 |
不安障害の方が実際に日総工産株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。不安障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2012年4月1日
会社の人間関係がとてもいいです。みんな仲が良くて仲間意識がとても高いところが気に入っています。
派遣スタッフとして入社し、工場に勤務していました。
その後、認められて昇格となり会社側に嘱託社員として入ることになり、派遣スタッフを身の回りのお世話(寮の準備や企業へ派遣する手配など)をする管理者
いない
配慮があると感じたことはありません。私が周りにカミングアウトできていないのが原因です。もっとオープンになればもしかしたらもっと配慮してくれたり気にしてくれると思います。
そう感じるのは普段からの会社の方針にあります。仲間意識が強いこと、だからこそ困った時は助け合い精神がとてもつよく普段から「一人じゃない」が口癖であり、一緒に働く仲間なのだから溜めこまずにいつでも相談してというような職場なので勇気をもってカミングアウトできれば様々な配慮を受けることが出来るのだと思います。
こうしてほしいということといえば、私みたいに精神病を抱えている人がカミングアウトしやすい環境を作ってくれるととても助かります。
入社してすぐに精神病であることを上司に伝えていたのでオーバーヒートしそうになったら教えてと言われていて、限界が近かったので報告したら仕事量を減らしてくれた。
派遣として入るのであればやる気さえあればなんとかなります。必ずそのやる気を見てくれている人がいるので長く真面目に続けていればその先の未来へ続く道が開けます。実際に私はスタッフから嘱託社員へと昇格できたので真面目に取り組めばそれに見合ったものは必ず戻ってきます。社員として入社するのであれば、ぜひお勧めしたいです。なによりも人間関係がとてもいいです。そして居心地がいいです。一言に人材派遣会社と言っても色々な部署があるので、自分に合ったところを選ぶことができます。
マイナスポイントは、私は管理者をしていますが、褒められる仕事ではありません。自分がしたことではないことで怒られて謝らなければなりません。それがこの仕事で一番辛いと感じるところです。
社会不安障害
知人などの紹介
高卒で前職に就職し、その会社が経営が難しくなったとのことで同じ工場に請負として入っていた今の会社に派遣スタッフとして入社することになりました。なので就職活動して今の会社に入ったわけではないのですが、こつこつ系の私にとってはその時の仕事は本当に自分に合っていたのでこのままこの仕事を続けられるということでそれだけの理由で今の会社を選びました。
今自分自身が転職しようかどうしようかで悩んでいます。そこで気になっているのが、入社してすぐに通院で休みがちになることが大丈夫なのかどうか、保険証がいつ届くのかによって病院代に響いてくることです。なのでこの二つは初めに確認しておくべきポイントだと思います。また最初に病気のことをカミングアウトするのもいいかもしれません。途中からカミングアウトしても受け入れられないかもしれないことを考えると、面接に落ちることを覚悟で話しておくことが大事だと思います。
![]() | 女性 / 事務 |
株式会社レクスト(旧:株式会社愛知冠婚葬祭互助会) |
当時はとてもハードな仕事内容で、体調不良でも無理をして出社していました。 いまでも病気に対する理解を、健常者の方々にしてもらうのは難しいですが 当時より体調が落ち着いてきたので なんとか仕事...
![]() | 女性 / 事務 |
国立大学法人東北大学 |
結果的には、病気で休むことが多くなり契約満了だったため切られてしまった。予算があったはずで、継続も本当は考えられたが、やはり切られた形になった。
![]() | 女性 / 軽作業 |
株式会社クスリのアオキ |
仕事自体は大変でしたが、体調面で心配なことは上司に相談すると時間を短くする提案をしていただけたからです。
![]() | 女性 / 軽作業 |
相鉄ローゼン株式会社 |
慌ただしくやる事が終わらないこともなく周りの気遣いが沢山あり思いやりがあったので楽に仕事をすることが出来た。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 男性 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
うつ病や不安障害などの障害を一切、考慮しないで健常者と同じ要領で仕事をさせられた事が不満でした。何か配慮はあっても良かったのではないかと思います。
![]() | 女性 / 販売・接客・サービス |
専門店_その他 |
何かあった場合に上司に相談すると、すぐに解決しようとするために話し合ってくれた。パニック発作が出た時は無理をしないで自分のペースで働かせてくれた。 余計な説教や説明はありましたが、ストレスが溜め...
![]() | 女性 / 人事・経理・総務・企画 |
銀行・信用金庫_その他 |
病気のことを伝えて、自分の仕事量を減らしてもらい、仕事面では自分のペースで出来ることが出来ましたが、周りからの評判はかなり悪くなり、陰で嫌がらせを受けることになりました。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社大阪前田製菓 |
賃金は安かったですが、受け入れてくれました。どんだけ失敗しても周りが優しく、しっかり教えてくれました。
![]() | 40代 / 軽作業 |
日本郵便株式会社 |
業務の内容上、夕方の4時から8時までの勤務だったため、育児に支障が出た 母子家庭の為不安だった
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。