辞めると話した時から対応がとても悪く、空気のような...難聴のある方が日本生命保険相互会社で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
1.0

難聴の方が実際に日本生命保険相互会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴

どの企業にお勤めですか?

日本生命保険相互会社

職場の満足度を教えてください

辞めると話した時から対応がとても悪く、空気のような対応をされるようになり、生きた心地はありませんでした。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

仕事で無理しないように、早帰りの推奨を多少してくれました。しかし、早く帰らされてもノルマは変わらないので、結果自分の首を絞めるだけでした。

職場のオススメポイントを教えてください

おすすめするところは一切ないので、むしろ働かない方がいいです。説明会の時点ではノルマはないと話されていました。

職場のマイナスポイントを教えてください

新卒四大卒の同期50人入社し、2年後には10人いませんでした。私と同じようにストレス性の病気になり、辞めていく人がほとんどでした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

ストレス性難聴。0からお客様を作らなくてはならない以上、お客様から好かれる仕事ではなかったので、気持ちでは大丈夫でも、ストレスに反応しやすい体になってしまいました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

決まった片耳が営業先に行くと聴こえなくなり、会話しづらくなります。頭を膝下まで下げると、一時的かもしれませんが聴こえるようになります。耳鼻科の先生に教わりました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

自分らしく楽しく働けるところがいいと思います。私の場合、会社は最悪でも同期や先輩後輩はとても仲が良く、わりと楽しく働けていましたが、仕事内容が自分にはあっていませんでした。耳が聞こえなくなった時点で、早めに自分の身体の悲鳴に気付いてあげられていたら他の症状も出なかったと思います。身体は正直です。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

日本生命保険相互会社の
他の方の口コミも読む

ID:5728
4.0

制度的に早々に短縮勤務期間を終了され、また元の所属に戻されてしまった。私はたまたま近くにいた同僚や上司が気にかけてくださったから救われたが、職場に適応できなかった職員が退職していった例をたくさん...

ID:9396
4.0

担当していた地域の既契約者様が新しい契約をしてくれ、私の説明が分かりやすかったと言ってくれ、上司に褒められたことがうれしい出来事だった。何人もの同僚がいる中で、障害のある私に対しても、みんなと同...

ID:6222
4.0

1日の行動は自分次第なので、体調が優れない時は自分のさじ加減で休むこともでき、リフレッシュしながら働けました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

私は他の人よりも劣っていると感じるのではなく、自分の可能性を信じてみてくだ...

4.0
icon_human30代
株式会社コーセー

ほとんどの方がサポートしてくださり応援してくれました。しかし少数の方は私と一緒に仕事をするのを良く思っていないと察したからです。

人に何かを言われていてもきちんと聞こえませんが、雰囲気で伝わってきます。 ...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

難聴に気付かせてくれましたが、特に早退させてくれる訳でもなかったです。 聞こえにくい事でこんなに怒られると思ってもみませんでした。

面接の時点で病気のことを隠さずに全て話したり、どこまで出来て、どんなことが...

4.0
icon_human30代
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

耳が聞こえないのを不利にならないくらい、サポートしてくれるからです。

軽度難聴では明確に補聴器などが必要ないため、wpw症候群も心臓のため、両方...

4.0
icon_human20代
教育_その他

申し訳なさはあったが、配慮をしてくれていたため、自分のその時その時の症状でできる範囲の仕事ができた。

私の病状は見た目も普段の生活もほぼ健常者と変わりありませんし、どこかが痛む...

3.0
icon_human30代
株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)

配置される部署や店舗で仕事のやりやすさの幅が大きいです。お給料は当時20代では貰っていたほうだと思います。お客様からの感謝も多ければ罵倒も多いので、スルースキルを養えると思ったら、そこそこ満足出...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害の有無にかかわらず、一般企業で働くならば周りとのコミュニケーションをよ...

4.0
icon_human20代
医療法人前川整形外科医院

障害に対しての理解を示してくれて、業務に支障がないよう取り計らってくれたため。

自分の状態を相手に伝える勇気を持ってほしいと思います。何も伝えず勘違いをさ...

5.0
icon_human男性
専門店_その他

片耳が聞こえない。このことで障碍者と言われたこともありました。ここでは配慮をしてくれ、普通の人とし扱ってくれたので感謝しています。

私のように難聴の方は常に人と会話する業務は厳しいかと思います。事務職などの...

4.0
icon_human30代
港産業株式会社

同じ職場の皆さんは大変優しく、私の障害で起こすミスをよくフォローしてくれました。

私は右耳のみ聞き取りづらいだけで、左側は問題無く聞こえる為、そこまでの不自...

4.0
icon_human20代
人材_その他

周りの方がとても理解・協力してくれる方ばかりだったので、不便に思うことがほとんどなかった。

自分の障害で克服できる勤務形態を探すために、さまざまな企業・店舗に対してネ...

3.0
icon_human50代
ユニー株式会社

一緒に働いている人々からの支援はさっぱり期待することはできませんでしたが、お客様にはとても歓迎され、なかには深いお話もされるかたも多々いらっしゃるので、商品の売れ行きも大変良く、働く満足感が得ら...

難聴のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス