![]() | 30代 |
ADHDの方が実際に化学・素材_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
仕事ができないことは完全に私が悪いのですが、無視したり蔑むような目で見られるのが本当に辛かったです。自分を理解してほしいと思うとこは幼児的な甘えであることはわかります。しかし「なんで一回で理解できないんだ!」と怒鳴られると、頭が真っ白になって体が固まってしまうのも事実なのです。八方塞がりでした。
仕事の仕方を説明するとき、省略せずに丁寧に教えることを心がけてくださいました。ですが、基本的に疎ましがらていました(支えがあまりなかったと思います)。
職場そのものは超ホワイト企業だと思います。有給も取りやすく、産後の時短制度も整っています。仕事ができさえすれば、早く帰ることに対して周りの目を全く気にしなくていい環境です。お給料もいいです。
研修が半年程度ありますが、座学メインでした。パワーポイントで「プロジェクトの進めかた」を習っても正直イメージがつきません。雑務からでいいのでプロジェクトメンバーとして実務をさせて欲しかったです。研修の後、いきなり仕事に入るのですが「実務」が全くわからず右往左往してしまいました。
HDAD(注意欠陥・多動性障害)。 障害者として認定された訳ではありませんが、精神科で「その可能性が極めて高い」と診断されました。・とにかく一日中バタバタしており、それが度を越しているので「周りに迷惑だ」と上司の上司から呼び出されて何度か叱責されました。仕事中に呼び止められるなどして、一瞬でも集中が他へ移ると、今やっていたことをすっかり忘れてしまいます。「ちょっと手伝う」はずがそのまま1日他人の作業に費やしてしまい(自分の仕事を忘れている)、当然終わっているはずの自分の担当分が未完で大目玉でした。 ・真面目に働く気はあるのですが、「じっとして相手の目を見て話を聞く」ということに集中するあまり話の内容が頭に入っておりませんでした(←これは後々、カウンセリングを受けて「自分がなぜ言われたことをあまりにも覚えられないのか」わかりました)。 ・タスク管理というものが全くできません。 ・不注意によるケアレスミスが多すぎました。 ・部署間で協力して進めるような仕事において、伝達ミスや人間関係のトラブル(感情的であるなど)が多く、また、作業場での注意散漫さは安全性の問題があるので、最終的に私には「仕事を任せることができない」との結論が下りくびになった。
とにかくメモをとり、指示に対しては「こういうことをすればいいのですね?」としつこく確認しました。 「ADHDガール(司馬理恵子 著)」が大変役に立ちました。まず、ADHDの特性をきちんと把握し、症状を意識することを心がけました。主観的に悩むのではなく、客観的に「読む」ことで、「自分にはこういう特性があり、これは周囲に迷惑なのだ」と意識しました。自分のダメなところが(一概に性格でなく)ADHDから来るものだと考え、無駄に激しく落ち込まないようにしました。 また、周囲には「自分には1から10まで(中間を飛ばさずに)説明してほしい。例えや比喩を使わずに直接的な言葉で説明してほしい」とお願いしました。直接一緒に働く同僚・先輩にはADHDであることを話して「話される言葉を理解しづらい。空気を読むことが極端にできないので馬鹿丁寧に教えてください。ごめんなさい。」とお願いしていました。
人材紹介会社
対外的なやり取りや、複数の部署と連絡をやり取りしながら進める仕事は向かないと思います。なるべく一人作業が適していると思います。条件が揃えば集中力が発揮できます。ただ、ADHDの人は注意散漫なので「気を取られるもの」が頻繁にたくさん目に入る・頻繁に話しかけられる・いきなり電話がかかってくるような職場だと「あっちに手をつけたり、こっちの対応をしたり」と一つも作業が終わりません。
![]() | 20代 |
株式会社阪急阪神ホテルズ |
大量の注文を正確に覚えなければいけないため、注意欠陥型のADHDには向いていないと感じました。
![]() | 20代 |
株式会社メイドットキャリア |
倉庫での仕分け作業から接客まで、幅広い職業を派遣している会社です。得意なスキルを活かしやすい環境でたいへん満足しています。
![]() | 40代 |
佐川グローバルロジスティクス株式会社 |
仕事の内容は単純で覚えやすく、身体的な無理をせずにすんだことが良かった。 反面、病気のことを公にしていなかったのでADHDから起こるケアレスミスや、衝動的な発言が人間関係の構築の難点になってしまった。
![]() | 20代 |
専門店_その他 |
障害とわかる前でしたので自分としても何がわからないのかうまく説明できなかった点がありましたので、相手側もうまく教えることができなかったのではないかという反省があったので。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 |
株式会社サンベルクス |
これ以降に勤務した事業所は最も長く継続勤務した場所でも4ヶ月半で退職しているため、1年4ヶ月継続したというだけで満足しています。ただ、店長の交代による体制の変化によって最後には特別の配慮を受ける...
![]() | 30代 |
ロイヤルホスト株式会社 |
障害がありながらも雇っていただけていることは非常にありがたいです。ミスばかりなのに勤務させていただけるのも本当にありがたいです。
![]() | 20代 |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
ADHDの特徴の認知や、健常者の常識が私たちには通用しないので、上手く伝えられずに受け入れてもらえず、ただ自分を責める毎日を繰り返し、店長やオーナー、先輩だからと言って心の悩みを素直に話せること...
![]() | 20代 |
教育_その他 |
特に支援してもらうことはありませんでした。目に見えない障害だったので、カミングアウトすることにも抵抗がありましたし、努力不足だと判断されることが多かったです。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。