与えられた配達地域の住所を覚えるのが大変でした。間...摂食障害のある方が日本郵便株式会社で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
3.0

摂食障害の方が実際に日本郵便株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。摂食障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

摂食障害

どの企業にお勤めですか?

日本郵便株式会社

職場の満足度を教えてください

与えられた配達地域の住所を覚えるのが大変でした。間違って違う家に配達や不在票などいれてきてしまうと、郵便局側からおこられたり、お客さんからのクレームが来るので、確認しながら、なおかつ時間内に荷物を配達するのが大変でした。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

毎日、このくらいの荷物の個数なら大丈夫ですか?何時くらいまで今日は働けそうですか?荷物重たいのですが大丈夫ですか?など朝必ず確認してくれました。

職場のオススメポイントを教えてください

午前便、午後便、夜便と分かれていて、私は午前と午後やり、荷物を配達し終わったら、自由に帰れるというところです。

職場のマイナスポイントを教えてください

荷物一つ一つの単価なので個数をこなしていくらの仕事で、毎月のお給料に浮き沈みがあるのが困りました。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

重度のうつ病。
拒食症。
パニック障害。
衝動性パニック障害。薬で気持ち悪くなったりしますが、車での荷物の配達なので運転が辛かったです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

朝、自分の配達地域の荷物を上司に体調が悪いので個数少なめでお願いしたりしました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

周りの人にきちんと自分の障害を理解してもらえて、無理のない仕事内容をさせてくれる職場が長く働けるポイントだと思います。一人でこもらず、職場にお友だちを作ると…相談もできて、仕事にいくのが楽しくなると思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

日本郵便株式会社の
他の方の口コミも読む

ID:7416
1.0

営業を強要されるし、暑いのにエアコンが効かなかった。残業も多く、断りずらかった。

ID:8796
2.0

長所は「地元より時給が良い」「非正規でも賞与がある」の2点。いじめやハラスメントをする人がいた。障害者の特性(弱点)を悪用して過労や自主退職に追い込もうとしている気がします。社内労組の対応も冷た...

ID:274
5.0

同僚、上司、みんなに優しくしてもらったからとても満足しています

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

摂食障害のある方の他の口コミを読む

食べ物が関係している場所でも、工夫や周りの助けがあれば問題なく働けると思い...

5.0
icon_human20代
チェーンストア・スーパー・コンビニ_その他

周りの人がとても温かく接してくれて、少し食べ物から頭が離れる時間ができたりしたから。 接客をすることで様々な体験をすることができたから。

仕事はできないと思い,何年も家から出ることのない生活をしていたけど、理解し...

4.0
icon_human20代
旅行・ホテル_その他

働くことに対して人付き合いに不安があったが、病気など気にせず普通に接してくれた。

摂食障害は仕事場では症状が現れる事が少ないので体力があれば働けます。ただ、...

2.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

上司に仕事の悩みを相談しても直ぐには解決してくれず、我慢しなければならなかったから。

自分の工夫でなんとかできる。 たまにランチがあったとしても、その時はランチ...

4.0
icon_human30代
その他(メーカー/製造系)_その他

ランチや社食強制なところがなかったので、自分の工夫でどうにかできた。

誰も完璧な人はいません。皆どこかしらで問題を抱えています。相談することをた...

3.0
icon_human20代
教育_その他

保育園での仕事は子供相手なのでとてもハードです。保育士さんも良い人もいれば、ストレスでか常にイライラした態度の方もいました。自分の病気からくる食事に関しては問題なく働けて良かったと思いましたが、...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

お医者さまからは、なるべく食事とは関係のない、雑貨や書籍などの職場を推奨さ...

4.0
icon_human40代
株式会社プリンスホテル

良かれ悪しかれ、視野が広がることはプラスになったと思います。 他人に振り回される事が少なくなったのではないかな?と思うこともあります。

心に病気があっても、生きていくために働かないといけません。心の病気は甘えだ...

3.0
icon_human20代
百貨店・量販店_その他

人手不足で、普通の方でも辞めていく方が多かったので。

そもそも摂食障害にならないと言いたいところですけど、こちらもなりたくてなっ...

5.0
icon_human20代
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

必要な時に助けてくれて、いらないときは放置してくれたから。

マイペースで自分の自尊心を保ちながらお仕事ができるのが一番です。自分の得意...

4.0
icon_human30代
株式会社神戸屋レストラン

すぐにやめさせるのではなく待ってくれると言うことで、社会に戻れる機会もつくってくれている。

摂食障害の人は飲食店で働くことが多いかもしれませんが、過食症の人は症状が悪...

3.0
icon_human40代
外食・フード_その他

障害のことを話せず、無理して仕事をしていたためです。

摂食障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス