臨機応変にシフトの希望などをきいていただき感謝して...喘息のある方が株式会社グランスポーツで働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-01
3.0

喘息の方が実際に株式会社グランスポーツで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。喘息の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

喘息

どの企業にお勤めですか?

株式会社グランスポーツ

職場の満足度を教えてください

臨機応変にシフトの希望などをきいていただき感謝しておりますが、人手が少ない業界なので出勤日を減らそうとすると限界があることです。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

症状の把握と対処についての把握、発作時の交代。

職場のオススメポイントを教えてください

スポーツインストラクター同士の知識交換ができる。仕事あがりに施設でトレーニングが自由にできるので体力強化ができます。

職場のマイナスポイントを教えてください

スポーツジムになりますので、会員さんは汗を沢山かきますので掃除が多く体力を使います。また人手が少ないのでシフトがキツイ時もあります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

重度の喘息。発作が出た場合に頓服薬で直ぐにはおさまらないため、長時間の安静が必要なこと。

ご自身で工夫されていることはありますか?

喘息発作の起きやすい季節は就業時間を短くしてもらったり、日数を減らしてもらいました。
代われるスタッフと働けるようにシフトを組んでもらえました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

重度の喘息はいつ起こるかわからないので職場で起こらないか不安になると思いますが、是非職場に病気の状態を把握してくれる人を作ってほしいと思います。また、発作の起こりやすい状態や季節などを自分でも把握し、体調管理を自分自身で行ってほしいです。頓服薬と一緒にかかりつけの医師を記したカードなどをセットにして持ち歩いておくと、発作の時も自分では対応できない時も他の人が代わって処置できるようにしておくのもおススメします。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

喘息のある方の他の口コミを読む

まず、できる限りご無理をされないで下さい。ストレスを感じる職場では、病状が...

3.0
icon_human40代
株式会社 三越伊勢丹

体調不良でも休みにくい点、仕事内容、時間ともハードな点が働きにくかったため。

しっかり支援してくれるところや、応援してくれるところに必ず入った方がいいと...

5.0
icon_human20代
社会福祉法人永美福祉会

障害者相手だから、コミュニケーションはあまり取らない、ただ見守る仕事なのですごく楽だからです。

技術を身に着けて下さい。可能なら座り仕事のコンピュータの技術なら、なおいい...

1.0
icon_human30代
HTC佐伯センター株式会社

古参の方々の機嫌を損ねればすぐにイビリの対象になるからです。

最近は酷い臭いの柔軟剤を使った人が凄く増えているので、病院は毎日多くの人が...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

できることはしてくれたと思うが、柔軟剤を使わないで欲しいとまでは言えなかったので。

気管支喘息はコントロールできる病気と言われていますが、重度の場合、身体的要...

4.0
icon_human30代
株式会社ユウアイメディカル

できるご支援すべてをやっていただけたと感じています。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分の病気が仕事をする上でのハンディキャップに思えることもあるかと思います...

4.0
icon_human30代
団体・連合会・官公庁_その他

職場の雰囲気がよかったこと。自分の病気に対して理解があったと思う。

喘息は季節に左右されることもあり、自分でコントロールが難しい事も多いと思い...

4.0
icon_human20代
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

休みが取りやすい点と、宿泊業なので土日出勤の事もありますが強制ではない所。

ぜんそくを持っている場合には、職場の人に話して、タバコは外で吸うようにして...

5.0
icon_human30代
専門店_その他

給料がきちんと支払われていたからです。ただ、仕事を辞めた月の1か月分の給料はいまだに支払ってもらっていません。

調理の仕事は体力勝負です。今は飲食店の人手不足もあり、休みにくい労働環境な...

1.0
icon_human30代 / 飲食
外食・フード_その他

上司に喘息の持病があることを伝えてあったにもかかわらず、職場で発作が起きた時もパートの勤務時間最後まで仕事を続けるように言われ、全く配慮がなかった。

ストレスを感じないで仕事をするなんて不可能に近いけど、できるだけ理解してく...

3.0
icon_human20代
株式会社常磐三喜

理解してくれる人が多くはなかったからです。同じ持病の持ち主、子供が同じ方には理解してもらえたけど、たかだか頭痛、咳と言われるのがつらかったです。

喘息のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス