うつ病で身体の痛みがあったのですが、常に座って仕事...うつ病のある方が株式会社エフプレインで働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-01
5.0

うつ病の方が実際に株式会社エフプレインで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

どの企業にお勤めですか?

株式会社エフプレイン

職場の満足度を教えてください

うつ病で身体の痛みがあったのですが、常に座って仕事をすることができる環境だったので肉体的に楽でした。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

クレーム対応の後などは、積極的に休憩を勧めていただけたり、なかなか解決しない内容の電話は対応を代わっていただけたりしました。

職場のオススメポイントを教えてください

親切な方が多く、常に体調を気遣っていただけました。
半休も容易に取れるので、通院にも困りませんでした。

職場のマイナスポイントを教えてください

コールセンターなので、クレーム対応が非常に多いです。精神的に疲れてしまいます。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。コールセンターなので、常にお客様と会話をしなければいけないので精神的に辛かったです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

できるだけ感情を抑え、仕事は仕事と割り切りました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

今のご自身の体調や精神状態をしっかりと把握し、自分の許容範囲を超えない仕事を選ぶことが重要です。
時給や日給は大事ですが、無理をしてキツイ仕事を選んでしまうと絶対に身体が持たないので、自分の体調を最優先に考えたお仕事探しをお勧めします。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社エフプレインの
他の方の口コミも読む

ID:6353
4.0

前まではどうせ嘘だろなど冷たい視線や言葉が多かったものの、一部の人はわかってくれていたので咳が出始めたら「ちょっと個別で話あるので。」と上司が連れ出してくれて、周りに気づかれないように配慮してく...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

あまりにもマイペースに出来過ぎる業務は、そこから成長しないので、ある程度エ...

4.0
icon_human30代
エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービス株式会社

残業しても100%支給されるので、自分のペースでやればさほど問題はなかったです。

私はこの会社に入ってから全ての病気を発症しました。 なので仕事探しへのアド...

3.0
icon_human20代
株式会社ドン・キホーテ

休職になるほど心身を追い詰められておきながら、仕事は好きでした。 周囲も優しい人ばかりで、辞めずに休職という選択をしたのはそのような理由です。

もし障害者手帳をお持ちでない方は、予めその事も添えて障害によって起こりうる...

2.0
icon_human30代
TIS株式会社

障害に対して理解を示してくれた上司はわたしが退職する寸前の案件で、たった1人しか出会えず、その他の案件では過重労働と精神的パワハラが酷い職場でしたので、社員が健全な精神で気持ち良く働ける職場では...

自分の体調や体力と相談をした上で、無理のない程度の仕事量であるかを見極める...

4.0
icon_human40代
団体・連合会・官公庁_その他

私がいた職場では職員の理解があったので、とても感謝しています。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

病気の症状によりさまざまだと思いますが、療養中の人に対して寛容な企業をリサ...

1.0
icon_human30代
日本郵便株式会社

はっきり言って、何もしてくれなかったから。

何を言われても取り合わないこと。 上司にへつらっても転勤してしまうので、転...

1.0
icon_human20代
独立行政法人国立病院機構

うつ病であるために腫れ物に触るような扱いを受けた。 夜勤に復帰したばかりで分からないことがあるため、できないと伝えると「使えねぇ!」とシフト表を投げつけられた。 精神病院から退院してきたばかりの...

体調の自己把握と管理に尽きると思います。自分の調子がいまどのくらいなのか(...

3.0
icon_human40代
株式会社名古屋銀行

仕事中での支援はほぼ無かったが、体調不良時に休みを取りやすい環境ではあった。

社会に出る事が出来るくらいに回復したうつ病やパニック障害の方でも、やはり面...

5.0
icon_human20代
日本生活協同組合連合会

私の場合、面接で病気の事を言ってしまうとほぼ全ての会社が面接で落ちます。 なので、面接では病気の事を隠し働きなれた頃に、相談として病気の事を打ち明けたりもしましたが、その時点でクビです。 明日か...

いつ、発病するか分からない不安と常に戦っていますよね。 私も一緒です。 副...

5.0
icon_human20代
株式会社CPコスメティクス

やはり、病気のことを上司がきちんと理解してくれている事が安心して仕事が出来ています。 なかなか、このような職場はないです。 サロンのオーナーには、感謝しています。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス