上司に喘息の持病があることを伝えてあったにもかかわ...喘息のある方が外食・フード_その他で働いた口コミ

icon_human30代 / 飲食
投稿日:2020-03-19
1.0

喘息の方が実際に外食・フード_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。喘息の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

喘息

どの企業にお勤めですか?

外食・フード_その他

職場の満足度を教えてください

上司に喘息の持病があることを伝えてあったにもかかわらず、職場で発作が起きた時もパートの勤務時間最後まで仕事を続けるように言われ、全く配慮がなかった。

どのような仕事をされましたか?

大手飲食チェーン店のキッチンで調理、盛り付け、洗い物、食材の搬入、在庫管理、食材の下準備。

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

同じ部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

仕事内容がハードで喘息が悪化し、体調不良が続いたので欠勤したいと申し出たが、人手不足の為受け入れられなかった。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

喘息。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

調理の仕事は体力勝負です。今は飲食店の人手不足もあり、休みにくい労働環境なので喘息患者のような体調がくずれて休まないといけない人は向いてないと思います。

この口コミを報告する

外食・フード_その他の
他の方の口コミも読む

ID:5805
2.0

他人の痛みには皆鈍感なので、私が痛くても演技だと思われる。

ID:6053
4.0

労働環境もよく、なにより周囲の理解と支援が手厚いため、働きやすく感じます。

ID:7752
4.0

やはりパン屋さんで女性のスタッフが非常に多いので、分け隔てなく接して頂ける点が良かったです。店舗が繁盛している点も温かさに繋がっていると思いました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

喘息のある方の他の口コミを読む

ストレスを感じないで仕事をするなんて不可能に近いけど、できるだけ理解してく...

3.0
icon_human20代
株式会社常磐三喜

理解してくれる人が多くはなかったからです。同じ持病の持ち主、子供が同じ方には理解してもらえたけど、たかだか頭痛、咳と言われるのがつらかったです。

室内での業務を探すことが大切であると思います。しかし、外の業務しか機会がな...

2.0
icon_human20代
株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社)

マスク着用は不可で笑顔が必須。 接客のため、くしゃみ等は不快感を与えやすい。

何事に対しても、無理をし過ぎないこと、誰かと自分を比べないことが大切です。...

1.0
icon_human30代
株式会社ヤマグチ薬局

自分が病気のことを伝えていなかったこともあったと思いますが、毎日違う支店への勤務、前日に電話での突然の勤務地変更など予期していないことが多くあり、精神的に疲れてしまいました。また、最終的には辞め...

病院には定期的に通い、病気をコントロールするのが一番だと思います。辛い時は...

3.0
icon_human20代
一般社団法人日本ポストプロダクション協会

体調不良は自己責任なので、特に周りに対して不満は無い。かといって、職場の環境に満足もしてないため、どちらとも言えないにチェックを入れた。

無理のない範囲で働けるということが一番重要なことだと思います。症状が悪化し...

4.0
icon_human20代
医療・医薬_その他

持病にも配慮してくれたり、通院などの融通もききました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

体が弱かったり、病気がちだと元気な人と同じように普通に働くことは難しいです...

3.0
icon_human20代
株式会社ジュエリー京都

主に外国語を使って仕事がしたいという理由で入社し、体のことを配慮して勤務時間など考慮してくれるとのことでしたが、外国語を使えるスタッフが少なかったこともあり実際は6連勤、7連勤ばかりでその間休み...

世の中、禁煙・受動喫煙防止法などと言われていますが、まだまだ環境が整ってい...

4.0
icon_human40代
イオンモール株式会社

かなりの大手の企業なので、従業員を大切にする社風があり、研修制度がしっかりしており、昇給のスパンが短く、やる気につながる。

私のように喘息が重度であったり、腕が悪かったりする方はたくさんいると思いま...

4.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

スタッフの方々が私の病気のことを理解してくれていたので、その点では満足しています。

理解される現場を根気よく探してください。面接などでも喘息のことを可能な限り...

5.0
icon_human20代
株式会社GENKIDO

喘息に理解ある方に患者様、現場スタッフ含め恵まれていたと思うからです。

喘息のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス